町の片隅に住む五人家族

公開日: 家族 | 心温まる話 |

町並み

それは、お父さん、お母さん、そして小学生の三姉妹から成る仲良しの一家だった。

しかし、時は残酷にもその家族の中心であるお母さんを奪ってしまう。

ある日の帰宅途中、悲しい交通事故が彼女の命を奪ったのだ。

家族を支えていたお母さんのいない日常は、慣れない家事に四苦八苦するお父さんの姿が目立った。

タマゴ焼きは焦げ、洗濯物は皺だらけ。

しかし、そんな中でもお父さんは、決して不機嫌になることなく、三姉妹を優しく包み込んで育てていった。

彼の楽しみはただひとつ、お風呂での歌唱タイム。

湯船に浸かりながら、心の底から歌を唄うお父さんの声は、家族の心を癒していた。

「いつか本格的なカラオケボックスで思い切り唄いたいな~」と、時折家族に話していた。

ある日、お父さんの誕生日が近づくにあたり、三姉妹は秘密の計画を立てた。

彼女たちが集めたお小遣いを一つの貯金箱に集め、近くのカラオケボックスへと向かった。

受付で、子供たちの突然の要求に驚く店員。

しかし、店長が彼女たちの姿を見つけると、何かを悟ったように優しく近づいてきた。

「このお金、全てで予約したいんです。」

真っ直ぐな瞳で答える三姉妹。

お金の額を見ると、当然、予約するのには足りなかった。

しかし、店長は微笑みながら「了解しました」と答えた。

誕生日当日。

三姉妹は店内の部屋を飾りつけ、お父さんをサプライズパーティーに招待した。

楽しい時間が流れ、家族の笑顔が溢れる中、お父さんは感極まった様子で歌を歌い上げた。

終了時間が近づき、お父さんは精算のためカウンターへ。

店長は深々とお辞儀をし

「お会計は終わっています。娘さんたちから大切なものを頂きました。私たちも感謝しています」

と伝えた。

お父さんは目を細め、三姉妹を見つめながら「ありがとう」と言った。

店の外に出た家族の背中を見つめながら、店長と従業員たちは涙を流した。

その日、彼らは価値以上のものを共有し、心温まる時間を過ごした。

関連記事

手作りハンバーグ(フリー写真)

最後の味

私が8歳で、弟が5歳の頃の話です。 当時、母が病気で入院してしまい、父が単身赴任中であることから、私達は父方の祖母の家に預けられていました。 母や私達を嫌っていた祖母は、…

家族(フリー写真)

娘への遺言

レミオロメンの「3月9日」という曲が流れる度に、私は泣きそうになります。 両親は、私が10歳の時に事故死しました。 あの日は家族旅行に行っていました。 帰り道、高速…

父の手(フリー写真)

受け継がれた情熱

俺の親父は消防士だった。 いつ何があってもおかしくない仕事だから、よく母に 「俺に何かあっても、お前らが苦労しないようにはしてる」 と言っていたのを憶えている。 ※…

タクシー(フリー写真)

母の愛

俺は母子家庭で育った。 当然物凄く貧乏で、それが嫌で嫌で仕方がなかった。 だから俺は馬鹿なりに一生懸命勉強して、隣の県の大きな町の専門学校に入ることができた。 そし…

教室

見落とされた優しさ

私は昔から何事にも無関心で無愛想でした。友達は少なく、恋愛経験もほとんどありませんでした。偽りの笑顔やうそをついて生きる日々は、いじめの対象になることもありました。 中学1年の…

小さな女の子の横顔

「ありがとう」から始まった家族

兄家族が、俺たちの家に突然やってきた。  そして――長女を置いて、引っ越していった。 ※ 兄も兄嫁も、昔から甥っ子ばかりを溺愛していた。 甥は確かにすごい奴だ…

景色

忘れないでね

嫁が激しい闘病生活の末、若くして亡くなった。その5年後、こんな手紙が届いた。どうやら死期が迫った頃、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。 ※ Dear 未来の○○、元気で…

子犬(フリー写真)

子犬を買いに来た男の子

あるペットショップの店頭に『子犬セール中!』の札が掛けられました。 子犬と聞くと子供はとても心をそそられるものです。 暫くするとやはり、男の子が店に入って来ました。 …

土砂崩れ

失われた愛と再生

幼い頃から施設で育った私は、小さいときからおじいちゃんに引き取られ、そこで三人の兄弟に出会いました。9歳の元気なL、12歳の大人っぽいS、そして仏頂面だが優しいA。私たちは親がいない…

ケーキ

小さな勇気が呼んだ奇跡

俺がケーキ屋で支払いをしている時だった。 自動ドアが開き、まだ幼稚園児くらいの女の子が一人で入ってきた。 場違いなほど小さなその姿に、店内の空気が少し張りつめた。 …