ばあちゃんの封筒

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 祖父母

通帳(フリー写真)

糖尿病を患っていて、目が見えなかったばあちゃん。

一番家が近くて、よく遊びに来る私を随分可愛がってくれた。

思えば、小さい頃の記憶は、殆どばあちゃんと一緒に居た気がする(母が仕事で家に居なかった為)。

一緒に買い物へ行ったり、散歩したり。

だけど、ばあちゃんが弱っているのは、子供だった私にも解っていた。

高校に入ると友達と遊ぶ方が多くなり、ばあちゃんの家へ行くことが少なくなって行った。

偶に行くと、

「さぁちゃんかい?」

と弱々しい声で反応していた。

もう、声だけでは私だと分からなくなっていた。

「そうだよ、さぁちゃんだよ。ばあちゃん、散歩行こうかー?」

ばあちゃんの手を取って散歩に行ったけれど、もう昔は歩けた場所まで歩けなくなっていた。

それ以降、あまりばあちゃんの家へ行くことは無くなった。

暫くして、母さんから

「ばあちゃんが呆けちゃったよ」

と聞いた。

誰が誰だか、分からないんだって。

私のことも分からなくなっているらしい。

何となく覚悟は出来ていた。けれど、悲しかった。

それから半年くらいが過ぎた頃。

ばあちゃんが死んだという報せが届いた。

泣くことも無く、通夜と葬式が終わった。

葬式が済んだ後、私は叔父に呼び出された。

叔父はばあちゃん達と最後まで暮らしていた人だ。

「箪笥の中に『さぁちゃんの』という封筒が入ってたんだよ」

そう言って、私に封筒を手渡した。

ばあちゃんの字で『さぁちゃんの』と書いてあった。

中身は通帳だった。私名義の。

二十万ほどの預金が入っていた。

働いていないばあちゃんが、こつこつ貯めたお金。

そう言えば昔、ばあちゃんが話していた。

「さぁちゃんが結婚する時の為に、ばあちゃん頑張ってるからね。

だから、ばあちゃんにも孫を抱かせてね」

その夜、初めて泣いた。

ばあちゃん。

あれから5年も経っちゃったけど、さぁちゃん、来年結婚するよ。

孫を抱かせてやれなくてごめんね。

でも、喜んでくれるよね。

関連記事

恋人同士(フリー写真)

彼女のために出来ること

まだ一年程前の事です。 彼女がこの世を去りました。病死です。 その彼女と出会ったのは7年前でした。彼女はその頃、大学1年生でした。 彼女には持病があり、 「あと…

学校のプール(フリー素材)

自分の足で歩きなさい

広島の女子高生のA子さんは、生まれた後の小児麻痺が原因で足が悪く、平らな所でもドタンバタンと大きな音を立てて歩きます。 この高校では毎年7月になると、プールの解禁日に併せてクラ…

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最高の両親

ある女性が学生の頃に暴行されました。 男性不信になった彼女はずっと男性を避けていましたが、会社勤めをしているうちに、そんな彼女に熱烈にアタックしてくる人がいました。 その…

浜辺で手を繋ぐカップル(フリー写真)

彼女の面影

彼女が痴呆になりました。 以前から物忘れが激しかったが、ある日の夜中に突然、昼ご飯と言って料理を始めた。 更に、私は貴方の妹なのと言ったりするので、これは変だと思い病院へ行…

バイオリン(フリー写真)

世界一の良い娘

昨夜、嫁とケンカした。 切っ掛けは些細なことで、小学2年生の娘がバイオリンを習いたいと言い出したことだ。 嫁「本人がやりたいなんて言い出すのは珍しいから、習わせてあげたい」…

カップル

あなたの笑顔と約束

あの日、バスで初めてあなたと会った時、突然の告白に困惑しながらも、その勇気に心打たれました。 初めてのデートは、あなたが寝坊して3時間も遅れてきたことに驚いたけれど、それでも待…

新生児の足

生まれて来てくれてありがとう

「出て行け」と親に言われ、家を飛び出してから6年が経った。 あのときの怒鳴り声と、自分の怒りは今でも耳に残っている。 家を出てから3年が経った頃、ひとりの女性と出会い、や…

夫婦(フリー写真)

幸せなことは何度でもある

結婚5年目に、ようやく待ちに待った子供が産まれた。 2年経って子供に障害があることが判明し、何もかもが嫌になって子供と死のうと思った。 そしたら旦那がメールが届いた。 ※…

バスの車内(フリー写真)

悪意と善意

10歳の息子がある病気を持っており車椅子生活で、更に投薬の副作用もあり一見ダルマのような体型。 知能レベルは年齢平均のため、尚更何かと辛い思いをして来ている。 ※ …

デジカメを持つ女性(フリー写真)

母がデジカメを買った

機械音痴の母がデジカメを買った。 とても嬉しいらしく、はしゃぎながら色々なものを撮っていた。 ※ 何日か経った頃、メモリが一杯で写せなくなったらしく 「どうすればいいの…