お兄ちゃんの思いやり

入学式とランドセル(フリー写真)

小学1年生の息子と、幼稚園の年中の息子、二児の母です。

下の子には障害があり、今年は就学問題を控えています。

今年に入ってすぐ、上の子が

「来年は弟くんも1年生だね~。一緒に学校行くんだ!」

とニコニコ顔で言って来ました。

下の子は言葉も殆ど話せず、身辺自立もままならない為、上の子が通う小学校の特学に上がるのは非常に難しい状態です。

上の子の楽しみを摘み取るようで心が痛みましたが、遅かれ早かれ言わなければならない事だと思い、上記の現実を突き付けてしまいました。

みるみる泣き顔になる上の子。

登校時には危なくないように手を繋ぐから、休み時間の度に様子を見に行くから、下の子が虐められないように守るから…。

そう泣きながら一緒の学校にしてくれと頼む上の子に、私も泣きながら

「ごめんね」

と謝る事しか出来ませんでした。

とうとう上の子は、

「弟くんと一緒に行くんだもん!」

と言い残し、部屋に篭ってしまいました。

まだ小学1年生の息子に下の子を気遣う発言をさせた上、深く傷付けてしまった事に、酷く自己嫌悪しました。

それから数十分後…。

上の子が部屋から出て来ると、真剣な顔で私の前に座って言いました。

「…本当は弟くんと一緒の学校がいいけど、もし絶対に無理だったら我慢するよ。その代わり、弟くんが楽しく通えて、虐めの無い学校を探してね。約束してね」

こんな小さな子供が一生懸命考えて出した答えなんだ…と思うとまた泣けてきて、二人で泣きながら指切りをしました。

夫の帰宅後、この話をしたら夫も号泣。

今まで就学問題については、

「よく分からないから、任せるよ」

と頼りない事を言っていた夫ですが、この日を境に一緒に考えてくれるようになりました。

お兄ちゃん、ありがとう。

お母さんは、二人が生きやすく、幸せになれるよう頑張ります。

関連記事

カーネーション(フリー写真)

本当のお母さん

俺が6歳の頃、親父が再婚して義母がやって来た。 ある日、親父が 「今日からこの人がお前のお母さんだ」 と言って連れて来たのだ。 新しい母親は、俺を本当の子供のよ…

白猫(フリー写真)

猫の導き

小学生の頃、親戚の家に遊びに行ったら、痩せてガリガリの子猫が庭にいた。 両親にせがんで家に連れて帰り、その猫を飼う事になった。思い切り可愛がった。 猫は太って元気になり、…

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

皆からもらった命

母は元々体が弱く、月に一回定期検診を受けていた。 そこで、私が出来たことも発覚したらしい。 母の体が弱いせいか、私は本来赤ちゃんが居なくてはいけない所に居らず、危ない状態だ…

景色

忘れないでね

嫁が激しい闘病生活の末、若くして亡くなった。その5年後、こんな手紙が届いた。どうやら死期が迫った頃、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。 ※ Dear 未来の○○、元気で…

猫

小さな隊長たち

子供が外に遊びに行こうと玄関を開けたとたん、突如、猫が外に飛び出して行ってしまった。 探してやっと見つけたとき、愛する猫はもうかわり果てた姿になっていた。 私はバスタオル…

高校生(フリー写真)

ほら、笑いなよ!

高校2年生の夏、僕は恋をした。 好きで好きで堪らなかった。 その相手を好きになった切っ掛けは、僕がクラスで虐めに遭い落ち込んでいた頃、生きる意味すら分からなくなり教室で一人…

学校の教室(フリー写真)

初めての親友

中学3年生の夏。私に不登校でオタクな女の子の友達が出来た。 切っ掛けは些細なことだった。担任の先生が、 「運動会の練習をするから、△△ちゃんを呼びに行って!」 と、何…

空(フリー写真)

才能の代わりに

小学生の時、少し知恵遅れのA君が居た。 足し算、引き算などの計算や、会話のテンポが少し遅い。でも、絵がとても上手な子だった。 彼はよく空の絵を描いた。抜けるような色合いには…

飛行機

航空自衛隊の物語

航空自衛隊の厳しさと、絆の深さを語る先輩からの物語。 航空自衛隊は、その名の通り、国の空を守る重要な任務を担う組織だ。 入隊する者は、数々の厳しい試験を乗り越え、日々の訓…