お父さん頑張ろうね

公開日: 子供 | 家族 | 悲しい話

和室(フリー写真)

俺の会社の友人は、4年前に交通事故で奥さんと当時4歳の長男を亡くした。

飲酒運転の車が歩行中の二人を轢き殺すというショッキングな内容で、ワイドショーなどでも取り上げられたほど凄惨な事故だった。

後日談を聞くと、加害者の家族もかなり辛い日々を送ったようで、今となっては同情はするが、当時は友人の悲しみよりも加害者への怒りが大半だったのを憶えている。

まだ娘(当時1歳)が居た事がせめてもの救いだったけど、葬儀に出席した会社の女の子なんて、その娘の顔を見るなり泣き崩れていたよ。

その後、仕事も辞めようと思ったらしいが、娘のために職場復帰。しかしその後の育児、仕事などは大変だったと思う。

俺もそうだが、会社やご両親、ご近所さんも含めて、何かと気に掛けて助けられる事は助けて来た。

去年、そいつが事故後に初めて家に招待してくれて、数人で一緒に鍋をつついた。

そしてある和室を見せてくれたのだけど、その部屋だけは全く片付けておらず、洗濯物などが黄色くなって畳んであるまま。

透明の衣類ケースのような物や玩具も無造作に置いてあって、奥さんと長男が最後に使っていた部屋という事で、当時のまま残しているとの事。

気丈なそいつも、今でもその部屋を直視出来ない状態で、俺らに説明しながら涙が溢れて来ている。

そしたら娘が来て、笑いながら

「お父さん頑張ろうね。裕太くんが見てるもんね」

と言うんだよ。

裕太くんというのは長男の名前なのだけど、当時の事など娘は知る由も無い訳で…。

辛い事だけど、娘にはちゃんと事故の事を説明しているんだよね。

二人でお母さんやお兄ちゃんの事を忘れないで、そうやって声を掛け合っているのだ。

励まそうと思ってやって来た俺達だけど、逆に力をもらったよ。

酒が入っていたのもあるけど、どんどん涙が出て来て…泣いた。

みんなも頑張れよ。

関連記事

民家

最後まで泣けなくて

僕は先月7月22日に父方の祖母を亡くしました。72歳。あと1週間生きていれば73歳でした。 普段から僕は祖母を「ばあば」と呼んでいました。高校生にもなってこんな呼び方恥ずかしい…

駅のホーム(フリー写真)

母を守る子

昔は JR大久保駅(兵庫県)から通勤していたのですが、週2日は午前10時までに舞子に着けば良い時期がありました。 朝はゆっくりできるし、電車は空いていて快適でした。 ホー…

公園

約束の土曜日

3歳の頃から、毎日のように遊んでくれたお兄ちゃんがいた。一つ年上で、勉強もスポーツもできて、とにかく優しい。 一人っ子の僕にとって、彼はまるで本物の兄のような存在だった。 …

コスモスの花(フリー写真)

余命半年の彼女

今日、彼女と別れた。 原因は彼女の病気、癌だった。 最初に聞いた時、冗談だと思った。 つい昨日まで普通に遊んで、喋って、ご飯を食べて、笑っていたのに。 俺は、 …

手をつなぐカップル(フリー写真)

もう一度会いたい

かつて、私には愛すべき彼女がいた。 彼女は素直で、容姿も整っていた。しかし周りからは常に皮肉を言われていた。 「あの女と付き合ってるの? お幸せにね」 彼女はあまり…

カップル

君と一緒に過ごせた日々

昨日、僕の恋人が亡くなりました。 長い病気の末、彼女はこの世を去りました。通夜が終わり、残された荷物を病院から持ち帰ることになりました。その荷物の中に、彼女が書いたと思われる手…

卵焼き(フリー写真)

とうちゃんの卵焼き

この前、息子の通う保育園で遠足があった。 弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたため、俺が作ることになった。 飯を炊くくらいしかしたことがないのに、弁当なんて無理…

野球

懐かしの大声援

実家の母親は一人暮らしです。父親は健在ですが、6年前から施設に入っています。そのため、2年前に実家近くに家を買いました。しかし、私は県外で単身赴任中のため、私の家族が実家を頻繁に訪れ…

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…

犬(フリー写真)

ペットとの別れ

レオと出会ったのは、私が3歳の時。 山奥の綺麗な川へバーベキューしに向かっていると、運転していた父が 「あそこに犬がおる!」 と言って車を停めた。 窓を開けて見…