ごめんね、お母さん

公開日: 悲しい話

教室

高校時代の俺は、授業が終わればいつも一人で小説を読んでいた。

別に特別な理由があったわけじゃない。ただ、他にやることがなかっただけだ。

教室の喧騒の中で、物語の世界に逃げ込む時間が、唯一の安らぎだった。

ある日のこと。

体育の授業を終え、汗を拭きながら教室に戻ると、妙な空気が流れていた。

皆が、俺を見ている。

男子も女子も、どこか戸惑ったような、気まずそうな顔で。

何が起きたのかと自分の席を見ると、そこには……切り裂かれた小説が無惨に置かれていた。

俺が読みかけていた、あの小説だった。

表紙は引き裂かれ、ページはバラバラに引きちぎられ、文字は所々にインクで塗り潰されていた。

一瞬、何が起きたのかわからなかった。

でも、すぐに理解してしまった。これは、俺への“メッセージ”なんだと。

気付いたら俺は、一言も発せずに、黙って机の上の紙片を拾い集めていた。

周りの視線なんて気にならなかった。というより、何も見えていなかった。

ただ、こみ上げてくる涙が止まらなかった。

俺には友達がいない。

話しかけてくる人もいないし、俺からも誰かに話しかけたことはなかった。

そんな俺のことを、きっとお母さんは心のどこかでわかっていたんだと思う。

月に一度、「これ、面白そうだったから」と言って、小説を一冊プレゼントしてくれた。

俺の趣味を考えながら、一生懸命選んでくれていたのだと、すぐに分かった。

読み終えた後には必ず「どうだった?」と感想を聞いてくれる。

それは、お母さんなりのやさしさで、俺に向けた精一杯の愛情だった。

だからこそ、今回のことは悔しかった。

お母さんがくれた、たった一つの宝物が、俺のせいで壊されてしまったことが、何よりも辛かった。

嫌われているのは、俺自身。

その俺が持っていたから、小説はこんな目に遭ってしまった。

お母さんが、心を込めて選んでくれたその本が。

涙を拭いながら、俺は心の中で何度も繰り返した。

――ごめんね、お母さん。

俺がもっと違う人間だったら、こんなことにはならなかったのに。

折角、大切に選んでくれた本なのに、守れなくて、ごめんね。

本当に、ごめん。

その日の夜、お母さんに何も言えなかった。

でも次の日、食卓の上には新しい小説が一冊置いてあった。

その背表紙を見て、俺はまた涙が止まらなくなった。

関連記事

高校生(フリー写真)

ほら、笑いなよ!

高校2年生の夏、僕は恋をした。 好きで好きで堪らなかった。 その相手を好きになった切っ掛けは、僕がクラスで虐めに遭い落ち込んでいた頃、生きる意味すら分からなくなり教室で一人…

ラムネ

愛する人への別れ

彼女は完璧な存在だった。その可愛らしさ、スタイル、そして性格。俺は彼女に一目惚れした。 彼女も同じように感じてくれた。彼女からの告白で付き合うことになり、俺は幸せだった。 …

戦闘機

戦場の軍医と従兵の絆

先日、私は大伯父の葬儀に参列しました。読経の声が静かに流れる中、私は大伯父がかつて語った、唯一の戦争の話を思い出していました。 医師であった大伯父は軍医として従軍し、フィリピン…

空と太陽の光(フリー写真)

平和な世界で

あなたへ あなたが、戦地にお向かいになってからもう、何度目の夜でしょう。 娘も、こんなに大きくなって。 あなた、見ていてくれていますか? あの時、私はあなたに言…

公園(フリー写真)

一緒に遊んでくれた女の子

これは私が小学三年生の頃の話です。 両親が離婚して母子家庭となり、一人で居るのが怖かった私は、しょっちゅう児童館へ行っていました。 学童保育という手もあったのですが、当時は…

手を繋ぐカップル(フリー素材)

可愛い彼女がいた

俺には可愛い彼女がいた。 性格は素直でスタイルも良かったが、周囲からは 「え、あの女と付き合ってるの? お幸せに(笑)」 と、よく馬鹿にされた。 彼女は頭が非常…

桜(フリー写真)

戦友を弔うために

インドで傭兵としてパキスタン軍と対峙していた時、遠くから歌が聞こえてきた。 知らない言葉の歌だったが、味方のものではないことは確かなので、銃をそちらに向けた。すると上官に殴り飛ば…

母の手を握る赤ちゃん(フリー写真)

生まれて来てくれて有難う

親と喧嘩をし「出て行け」と言われ、家を飛び出して6年。 家を出て3年後に知り合った女性と同棲し、2年後に子供が出来た。 物凄く嬉しかった。 母性愛があるのと同じように…

手を繋ぎ歩く子供(フリー写真)

身近な人を大切に

3歳ぐらいの時から毎日のように遊んでくれた、一個上のお兄ちゃんが居た。 成績優秀でスポーツ万能。しかも超優しい。 一人っ子の俺にとっては、本当にお兄ちゃんみたいな存在だった…

老犬(フリー写真)

苦渋の決断

22歳になるオスの老犬が来ました。 彼は殆ど寝たきりで、飼い主が寝返りを打たせているので、床ずれが幾つも出来ていました。 意識はしっかりしているのですが、ご飯も飼い主が食べ…