とげぬき地蔵様

公開日: 家族 | 心温まる話 | 祖父母

巣鴨の歩行者天国(フリー写真)

私は小さい頃から中耳炎で、しょっちゅう耳が痛くなっては、治療のために耳鼻科へ行っていました。

小学校に入ると、私が耳鼻科に行くために学校を休んだり早退したりすると、クラスの子に

「病気でもないのに、授業を受けたくないから仮病を使っているんだ」

と散々からかわれて、辛い思いをしていました。

うちの母は片耳が難聴で聴こえないのですが、おばあちゃん(母方の)がそれを気にして、いつも

「ごめんね。お母さんの耳が悪いから、○○ちゃんの耳も悪くなってしまって」

と私に謝るのです。

小学3年生のある日、おばあちゃんが急にうちに遊びに来て、

「これから巣鴨に行こう」

と言い出しました。

当時は子供だったので巣鴨に何があるか知らず、ただおばあちゃんと出掛けるのが嬉しくて付いて行きました。

巣鴨に着くと、おばあちゃんは長い行列に並んで

「ここはとげぬき地蔵様があるんだよ。お地蔵様の自分の体の悪いところを洗うと、身代わりになって治してくれるの」

と言いました。

私たちの順番になると、おばあちゃんはシワシワになった手でタワシを持ち、お地蔵様の左耳をゴシゴシと擦りながら

「○○ちゃんの耳が良くなりますように」

と一生懸命洗ってくれました。

帰りにおばあちゃんが

「あんみつ食べて行こうか」

と言って、一緒にあんみつを食べました。

おばあちゃんは6年前に亡くなったのですが、おかげで今では中耳炎も良くなり、ここ5年は中耳炎で耳鼻科に行ったことが一度もありません。

おばあちゃん、中耳炎良くなって来たよ。ありがとう。

関連記事

家族の影(フリー写真)

家族の時間

俺は昔から父と仲良くしている人が理解出来なかった。 ドラマやアニメなどで父が死んで悲しむとか、そういうシチュエーションも理解出来ない。 そもそも俺は父と血が繋がっていなかっ…

カップル(フリー写真)

二人の幸せ

私は現在20歳です。 今付き合っている彼氏とは、去年の夏にナンパされて知り合った。 彼氏の見た目はいわゆるチャラ男で、それなりに遊んでいる感じ。 絶対好きになんてなら…

オフィスの机(フリー写真)

膝枕

昔、飲み会があるといつも膝枕をしてくれる子が居たんだ。 こちらから頼む訳でもなく、何となくしてもらう感じだった。 向こうも嫌がるでもなく、俺を膝枕しながら他の奴らと飲んでい…

夕日(フリー写真)

祖父母からのお小遣い

自分には77歳のばあちゃんがいる。 数ヶ月前にじいちゃんが亡くなり、最近はあまり元気が無い。 ばあちゃんの家には車で20分程で行ける距離だから、父と定期的に行くようにしてい…

乾杯(フリー写真)

変わらないもの

今まですれ違いが多くて、なかなか時間を取って話す機会のなかった父。 そんな父と時間を取って話す機会を得たのは、恥ずかしながら仕事でミスを連発して会社から叱責を何度も受けていた時…

ローカル電車(フリー写真)

特別な千円札

学生時代、貧乏旅行をした。 帰途、寝台列車の切符を買ったら残金が80円! もう丸一日、何も食べていない。 家に着くのは約36時間後…。 空腹をどうやり過ごすか考…

三毛猫(フリー写真)

幸せな猫の一生

僕はご主人様に拾われました。 毎日、おいしいご飯をくれました。 外で汚れたら、お風呂で洗ってくれました。 いつもいっぱい遊んでくれました。 たまにイタズラして怒…

教室の机(フリー写真)

丸坊主だらけの教室

中学生の弟が、学校帰りに床屋で丸坊主にして来た。 失恋でもしたのかと聞いたら、小学校からの女の子の友達が今日から登校するようになったからだ、と言う。 彼女は今まで病気で入院…

ファミレス

兄妹の絆

ファミリーレストランでの仕事中、私の隣のテーブルに親子が座った。 お母さんは若作りした茶髪で、中学生くらいの息子と小学生の妹を連れていた。 初めはただの普通の家族だと思っ…

たんぽぽを持つ手(フリー写真)

あした

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院した時に、暫くパパママと離れて実家の父母の家に預けられていました。 「ままがびょうきだから、おとまりさせてね」 と言いながら、小さな体…