キャンドルに懸けた想い

公開日: 心温まる話 | 恋愛 | 長編

キャンドル(フリー写真)

僕は24歳の時、当時勤めていた会社を退職して独立しました。

会社の駐車場で寝泊まりし、お子さんの寝顔以外は殆ど見ることが無いと言う上司の姿に、未来の自分の姿を重ねて怖くなったことが理由です。

『夢』以外何も持たずに独立起業したものの、現実は甘くはなく、辛く苦しい毎日が始まりました。

25歳にして月収7万円。

家を借りる事も出来ず事務所で生活。

食事は白飯にふりかけのみ。

そんな生活が幕を開けたのでした。

当時、そんな僕にも6歳年下の彼女がいたのですが、19歳そこそこの女の子の年上の彼氏が月収7万円…。

僕は沖縄に住んでいましたが、彼女は東京で学生をしていたので、いわゆる遠距離恋愛。

飛行機に乗らないと会うこともできず、月収7万円の僕にとって、航空券は高く高くそびえ立つ壁として立ちはだかり、とても会いに行くことも出来ません。

彼女は必死で働いたバイト代で数ヶ月に一度、僕に会いに沖縄まで来てくれましたが、久しぶりのデートはいつもファミレス。

折角沖縄まで来ているというのに、仕事に追われ、どこにも連れて行ってあげられず。彼女は一人でドライブ。

もちろんホテルになんて宿泊できません。

彼女も一緒に、当時のシャワーも無い事務所に寝泊まりしていました。

カツ丼一つとドリンクバー一つを二人で分け合う…それが当時の僕達にとって一番の贅沢でした。

そんな彼女の20歳の誕生日。

彼女に記念になるような素敵なプレゼントをしたかったのですが、そんなお金もありません。

その時の僕にできることを、必死に考えて考えて考え抜いた結果、僕は手作りの『キャンドル』をプレゼントしました。

「僕達の未来に明るい火が灯るように…」

そんな願いを込めて渡したプレゼントを、彼女は本当に嬉しそうに受け取ってくれました。

その時の、優しさに満ちた彼女の笑顔を今も鮮明に覚えています。

「ありがとう」

これしか頭に浮かんで来なかった僕より早く、彼女はこの言葉を口にしていました。

「それは俺のセリフだよ…。本当にいつもありがとう」

二人で当時のことを振り返る時、

「この時のキャンドルが、今までのプレゼントの中で一番嬉しかった」

と彼女は言います。

それから7年の月日が流れ、僕はいま世界の金融大国『香港』に住んでいます。

僕を取り巻く環境は大きく変わり、資産家や凄腕起業家達と新しい事業やビジネスモデルについて語り合い、日々楽しい毎日を過ごしています。

家さえ借りることが出来ず事務所に寝泊まりしていた僕が、ホテルの一室に住み、昼間はプールサイドで仕事をし、夜は仲間達とお酒を酌み交わして語り合う日々。

「人間、やれば出来るのだ…」

心の底からそう確信できた僕は、いま本当に幸せです。

「ねぇ? 早く準備してよ。今日は私の誕生日プレゼント買いに行く約束だよ?」

感傷に浸っていた時、ふと後ろから声がして振り返ると、そこには少し誇りがかったあの日の『キャンドル』と共に、彼女ではなく『奥さん』が立っています。

今日は奥さんの27回目の誕生日。

19歳の時、甲斐性なしの年上彼氏を持った彼女は、友達には

「そんなダメ男やめときなって!」

と言われていたことでしょう。

周りの友達が楽しそうにお金に余裕のある彼氏とのデートの話をするのを聞くのは辛かったことでしょう。

両親に事務所に寝泊まりしているなんて口が裂けても言えなかったことでしょう。

何度も『本当にこの人に付いて行って大丈夫かな…』と悩んだことでしょう。

折角彼女が沖縄まで来てくれたにも関わらず、デートする時間も取れずに僕が仕事に明け暮れている時、夜こっそり彼女が泣いていたのを僕は知っています。

それでも付いて来てくれました。

あの日のキャンドルに懸けた想いを信じてくれました。

何もしてあげられず…、寂しい想いばかりさせていたのにも関わらず、僕を信じた彼女は今も僕の傍にいます。

僕はもう二度と彼女に辛い思いはさせません。

何があっても二人で力を合わせて乗り切ります。

笑ってくれてありがとう。

怒ってくれてありがとう。

悲しんでくれてありがとう。

喜んでくれてありがとう。

一緒にいてくれてありがとう。

僕にとっては、彼女が横にいることが彼女からのプレゼント。

大切な人が幸せな姿が、こんなにも自分にとっての『幸せ』だったのだと気付かせてくれました。

大切な人を守ること。

辛く苦しい思いをさせないこと。

もう二度と寂しい思いをさせないこと。

これだけを胸に僕はまだまだ努力して行きます。

関連記事

妊婦さん(フリー写真)

私の宝物

中学2年生の夏から一年間も入院した。 退院して間もなく高校受験。 高校生になると、下宿生活になった…。 高校を卒業して就職。 田舎を飛び出して、会社の寮に入った…

カップル

変わらずそばに

事故に遭い、足が不自由になってしまいました。車椅子がなければ外に出ることも、トイレに行くこともままなりません。多くの友人が去っていきましたが、彼だけは事故前から変わらずにそばにいてく…

恋人同士(フリー写真)

抱き締められなかった背中

私が中学生の時の話です。 当時、私には恋人のような人が居た。 『ような』というのは、付き合う約束はしていたけど、まだ付き合い始めていない状況だったため。 子供ながらに…

女の子の後ろ姿

再生の誓い

私が結婚したのは、20歳の若さでした。新妻は僕より一つ年上で、21歳。学生同士の、あふれる希望を抱えた結婚でした。 私たちは、質素ながらも幸せに満ちた日々を過ごしていましたが、…

ファミレス

兄妹の絆

ファミリーレストランでの仕事中、私の隣のテーブルに親子が座った。 お母さんは若作りした茶髪で、中学生くらいの息子と小学生の妹を連れていた。 初めはただの普通の家族だと思っ…

カップル

君への罪滅ぼし

高校二年の終わり、図書館で偶然隣に座った君に、僕は一目惚れをした。 僕はそれから学校が終わると駆け足で図書館に通い、いつも君を事を探していた。 勇気を出して話し掛けてみた…

クリスマスツリー

サンタさんへ ― 6歳の願いごと

クリスマスの数日前、6歳の娘が、欲しいものを手紙に書いて窓際に置いていました。 ピンクのキティちゃんの便箋が、丁寧に折りたたまれていて。 「何が欲しいのかなぁ」と、私と夫…

倉庫(フリー写真)

おじさんとの約束

数年前の話です。 僕が大学生の頃、日雇いのアルバイトをしていました。 事務所に電話で翌日のアルバイトの予約をして、現場に行って働いていました。 主にやっていた仕事は…

廃墟

神戸からの少女

2年前、旅行先の駐屯地祭での出来事です。 例によって、特定の市民団体が来場し、場の雰囲気が少し重たくなっていました。そのとき、女子高生と思しき一人の少女がその団体に向かって歩い…

自衛隊員(フリー写真)

自衛隊の誇り

広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉。 市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」 市民「自衛隊があるから軍…