店長さんの嘘

公開日: 心温まる話

コーヒーのドリップ(フリー写真)

俺がまだ受験生だった頃の話。

当時、塾の自習室にはどうにも居辛くて、自習室代わりによく利用している喫茶店があった。

普段は20時前には自習室に戻っていたんだけど、そこの店長さんとふとした切っ掛けから仲良くなって、閉店ぎりぎりの21時まで居るようになった。

ある時、店長さんが

「あたしん家は近くだから、閉店後も居ていいよ」

と言ってくれた。

そこの居心地も良かったし、お言葉に甘えて22時、酷い時には23時くらいまでそこで勉強させてもらった。

遅くなった時は、夜食を作ってくれたりもしたな。

受験が終わって報告に行くと、その店長さんは自分のことのように喜んでくれた。

これは受験が終わった後、そこのバイトの子から聞いた話なんだけど、店長さんの家は凄く遠くにあるらしい。

電車四つとバス二つを乗り継いで、2時間以上掛かるらしい。

ということは店長さん、毎日帰りは午前1時過ぎだったことになる。

おまけにそんな生活を、赤の他人の俺のために3ヶ月以上も続けてくれたことになる。

その事実を知った時、俺は不覚にも泣きそうになった。

大変なはずなのに店長さん、いつも笑いながら俺のことを見守ってくれてたっけ。

受験というのは意外なところで意外な人達に支えられているものだなと、つくづく思った。

店長さん、本当にありがとう。

あなたがあの店に居なかったら、今の自分は居ません。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

飛行機

航空自衛隊の物語

航空自衛隊の厳しさと、絆の深さを語る先輩からの物語。 航空自衛隊は、その名の通り、国の空を守る重要な任務を担う組織だ。 入隊する者は、数々の厳しい試験を乗り越え、日々の訓…

学校(フリー写真)

学生時代の思い出

俺が中学生の時の話。 当時はとにかく運動部の奴がモテた。 中でも成績が優秀な奴が集まっていたのがバスケ部だった。 気が弱くて肥満体の俺は、クラス替え当日から、バスケ部…

オムライス(フリー写真)

本当の友達

二十年ほど前の話。 当時、俺の家は片親で凄く貧乏だった。 子供三人を養うために、母ちゃんは夜も寝ないで働いていた。 それでもどん底の生活だった…。 俺は中学を卒…

子猫(フリー写真)

こはくちゃん

彼女を拾ったのは、雪がちらほらと舞う寒い2月の夜。 友人数人と飲みに行った居酒屋でトイレに行った帰り、厨房が騒がしかったので『何だ?』と思ったら、小さな子猫を掴んだバイトが出て来…

柴犬(フリー写真)

犬が結んだ家族の絆

昔、うちでは一匹の犬を飼っていた。 名前はナオ。 ご近所の家で産まれた犬を、妹がみんなに相談もしないで貰って来たのだ。 当時うちの妹は中学生、俺は高校を卒業して働いて…

父と娘(フリー写真)

娘の望み

彼は今日も仕事で疲れ切って、夜遅くに帰宅した。 すると、彼の5歳になる娘がドアの所で待っていたのである。 彼は驚いて言った。 父「まだ起きていたのか。もう遅いから早く…

航空自衛隊の戦闘機(フリー写真)

一生の宝物

航空自衛隊に所属する先輩から聞いた話。 航空自衛隊では覚えることが山ほどあり、毎日24時まで延灯願いを出して勉学に励んでいた。 座学(学課)でも指定の成績を取れないとパイ…

手紙(フリー写真)

連絡帳の約束

俺が小学五年生の時、寝たきりで滅多に学校に来なかった女の子と同じクラスになったんだ。 その子は偶に学校に来たと思ったらすぐに早退してしまうし、最初はあいつだけズルイなあ…なんて思…

スーパー

小さな勇気、大きな友情

私はセイコーマートで働いて三年目になります。 店にはよく来る小さな常連客がいます。その子は生まれつき目が見えず、白い杖をついて母親と共に週に二、三度店を訪れます。 ある日…

夏のスイカ(フリー写真)

夏の記憶、婆ちゃんとツトム

昨年の夏、私は高知を訪れた。 熱波が街を包み、頭がクラクラするほどだった。 R439を目指して進む中、中村市の近くに来た。 そこには、一人の婆ちゃんがビーチパラソル…