結婚記念日おめでとう

公開日: 仕事 | 心温まる話

封筒を持つ手(フリー写真)

入社4年目の時に、初めて結婚記念日の日を迎えた。

しかしその日、運悪く社内でトラブルが発生した。

下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに、

「結婚記念日なので帰らせてください」

とは絶対に言えなかった。

17時を回った頃、T課長が俺を呼びつけ、封筒を渡し、

「これをK物産に届けろ」

と言う。

K物産は隣の県にある得意先で、今から車で出ても20時までに着けるかどうかすら分からない。

「届けたら直帰していいから」

と言うが、直帰も何もK物産に届けて家まで帰ったら、きっと23時は過ぎるだろう。

文句を言いたかったが、

「解りました」

と言って封筒を預かった。

中身を見ようとすると、

「中身は車の中で見ろ。さっさと行け!」

と、つれないT課長。

不満たらたらの声で

「行って来ます」

と言うと、課内の同情の目に送られて駐車場へ向かった。

車に乗り込み封筒を開けると、一枚の紙切れが。

『結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい』

と書かれていた。

会社に入って初めて泣いた。

その翌年、T課長は実家の家業を継ぐために退社した。

送別会の席でお礼を言ったら、

「そんなことあったか?」

と、すっとぼけていた。

関連記事

チューリップ(フリー写真)

立派なお義母さん

結婚当初は姑と上手く噛み合わず、会うと気疲れしていた。 意地悪されたりはしなかったけど、気さくでよく大声で笑う実母に比べ、足を悪くするまでずっと看護士として働いていた姑は喜怒哀楽…

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…

兄妹

兄の背中

私が2歳、兄が6歳のとき、両親は離婚した。 その頃の記憶はほとんど残っておらず、「お父さんがいない」ことすら、特に気にした覚えもない。 やがて私が小学生に上がる頃、母は再…

花(フリー写真)

母の匂いと記憶

先日、母の日に実家へ帰った時、ジョイントを持って行った。 兄に子供が生まれた関係で家は禁煙になっていて、俺の部屋も物置き状態。 母親の隣で寝る事になったんだけど、何か気恥ず…

父と娘(フリー写真)

娘の望み

彼は今日も仕事で疲れ切って、夜遅くに帰宅した。 すると、彼の5歳になる娘がドアの所で待っていたのである。 彼は驚いて言った。 父「まだ起きていたのか。もう遅いから早く…

日記帳

嫁の日記

先日、ふと嫁の日記を盗み読みしてしまった。 何気なく手に取ったその日記に書かれていたのは、嫁が普段、昼ごはんに納豆ご飯やお茶漬けしか食べていないという事実だった。 さらに…

終電(フリー写真)

精一杯の強がり

彼とは中学校からの付き合いでした。 中学校の頃から素直で、趣味などでも一つのことをとことん追求するような奴でした。 中学、高校、大学と一緒の学校に通い、親友と呼べる唯一の友…

夕日

俺のお母さんだ

今日、俺は養父に―― 「おとん」って、言ってやったんだよ。 そしたらさ、いきなり泣き出したんだよ、あのおっさんが。 俺もなんか、つられて涙が止まんなくなってさ。 …

バイオリン(フリー写真)

世界一の良い娘

昨夜、嫁とケンカした。 切っ掛けは些細なことで、小学2年生の娘がバイオリンを習いたいと言い出したことだ。 嫁「本人がやりたいなんて言い出すのは珍しいから、習わせてあげたい」…

ピンクのチューリップ(フリー写真)

親指姫

6年程前の今頃は花屋に勤めていて、毎日エプロンを着け店先に立っていた。 ある日、小学校1年生ぐらいの女の子が、一人で花を買いに来た。 淡いベージュのセーターに、ピンクのチェ…