乗客全員の拍手

公開日: 心温まる話

バスの車内(フリー写真)

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。

私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。

その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日でした。

昼頃に病院の診察を終え、バス停からいつものようにバスに乗りました。

バスには空席は無く、私は前方の乗降口の反対側に立っていました。

社内は暖房が効いていて、外の寒さを忘れるほどでした。

間もなくバスは東京医科大学前に着きました。

そこでは多分、病院からの帰りなのでしょう。どっと多くの人が乗り込んで来て、あっという間に満員になってしまいました。

立ち並ぶ人の熱気と暖房とで、先ほどの心地良さは一度に無くなってしまいました。

バスが静かに走り出した時、後方から赤ちゃんの火の点いたような泣き声が聞こえました。

私には見えませんでしたが、ぎゅうぎゅう詰めのバスと人の熱気と暖房とで、小さな赤ちゃんにとっては苦しく、泣く以外に方法が無かったのだと思えました。

泣き叫ぶ赤ちゃんを乗せ、バスは新宿へ向かい走っていました。

バスが次のバス停に着いた時、何人かが降り始めました。

最後の人が降りる時、後方から、

「待ってください。降ります」

と、若い女の人の声が聞こえました。

その人は立っている人の間を掻き分けるようにしながら、前の方に進んで来ます。

子供の泣き声が段々近付いて来ることで、泣いた赤ちゃんを抱いているお母さんだな、と分かりました。

そのお母さんが運転手さんの横まで行き、お金を払おうとしますと、運転手さんは

「目的地はどこまでですか?」

と聞いています。

その女性は気の毒そうに小さな声で、

「新宿駅まで行きたいのですが、子供が泣くので、ここで降ります」

と答えました。

すると運転手さんは、

「ここから新宿駅まで歩いて行くのは大変です。

目的地まで乗って行ってください」

と、その女性に話しました。

そして急にマイクのスイッチを入れたかと思うと、

「皆さん!この若いお母さんは新宿まで行くのですが、赤ちゃんが泣いていて皆さんにご迷惑が掛かるので、ここで降りると言っています。

子供は小さい時は泣きます。赤ちゃんは泣くのが仕事です。

どうぞ皆さん、少しの時間、赤ちゃんとお母さんを一緒に乗せて行って下さい」

と、言いました。

私はどうして良いか分からず、他の方も多分そうだったと思います。

ほんの数秒かが過ぎた時、一人の拍手につられて、バスの乗客全員の拍手が返事となったのです。

若いお母さんは何度も何度も頭を下げていました。

今でもこの光景を思い出しますと、目頭が熱くなり、ジーンと来ます。

私のとても大切な、心に沁みる思い出です。

関連記事

マラソン

継承されるタスキ

小さな頃、親父と一緒に街中をよく走ったものだ。田舎の我が町は交通量も少なく、自然豊かで、晴れた日の空気は格別だった。 親父は若い頃、箱根駅伝に出場した経験がある。走るのが好きで…

受験(フリー写真)

おばあちゃんの愛情

俺の家庭は自分と母親、それとおばあちゃんの三人で暮らしている。 親父は離婚していない。パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭はやはり経済的に苦し…

ファミレス

兄妹の絆

ファミリーレストランでの仕事中、私の隣のテーブルに親子が座った。 お母さんは若作りした茶髪で、中学生くらいの息子と小学生の妹を連れていた。 初めはただの普通の家族だと思っ…

ディズニーランド(フリー写真)

親子三人で

秋も大分深まってまいりました。 ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも私たちに素敵な夢をありがとうございます。 今月、数年ぶりに主人とディズニーランドに遊びに行かせていた…

桜の木(フリー写真)

トムの桜

小学校の頃、クラスの友人が手から血を流していたので、ティッシュを渡してあげた。 「どうしたんだ?」 と聞いたところ、ムカつく猫が居たので捕まえて、水の入ったポリバケツに放り…

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

子供時代の夏

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。 8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。 泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入…

小石(フリー写真)

大切な石

私の母の話です。 私には三歳年下の弟が一人います。 姉の私から見ても、とても人懐っこく優しい性格の弟は、誰からも好かれるとても可愛い少年でした。 母は弟を溺愛してお…

Wii(フリー写真)

ゲーム好きな友人

俺の友達に、凄くゲーム好きなやつがいたんだよ。 ドラクエなどのゲームを誰よりも先に解いたり、俺たちにヒントをくれたりさ。 でも中学2年生の時にそいつは事故に遭い、右手を失く…

母の絵(フリー写真)

欲しかったファミコン

俺の家は母子家庭で貧乏だったから、ファミコンが買えなかった。 ファミコンを持っている同級生が凄く羨ましかったのを憶えている。 小学校でクラスの給食費が無くなった時など、 …

子犬(フリー写真)

子犬を買いに来た男の子

あるペットショップの店頭に『子犬セール中!』の札が掛けられました。 子犬と聞くと子供はとても心をそそられるものです。 暫くするとやはり、男の子が店に入って来ました。 …