一身独立

公開日: 仕事 | 心温まる話

太陽(フリー写真)

私が小さな建築関係のメーカーの担当営業をしていた頃の話です。

私の担当区域には、小さな個人商店がありました。

先代の社長を亡くし、若くして社長になった社長には二人の男の子が居ました。

経営は苦しく、競合犇めく地域で経験の無さも手伝い、大手にお客さんを持って行かれ、見ているのも悲惨な状況の中で必死に頑張る社長の姿がありました。

苦しい経営の割には支払いは良く、無理も言わず、若い私にも優しくしてくれました。

「一緒に成長しような」

と、いつだって前向きな社長が私も大好きで、いつもそこにお邪魔しては商売の話やガンダムの話に花を咲かせていました。

私の会社には特別な得意先に配る野球券(東京ドーム)があり、先代の社長が健在で売り上げが好調だった時には、偶に配ったりもしていました。

しかし担当営業に配分される年間シート割り当ては、昨今の不況で大幅に減り、貴重な営業ツールとなっていました。

ある日、社長が

「○○君、頼みがあるんだけど…」

と私に切り出して来て、

「来月、隼人の誕生日なんだけどな…。野球好きなんだよな。

この売り上げじゃもらえないと思うんだけど…頼む!」

と珍しく我儘を言って来る社長の言葉に断り切れず、野球券をあげました。

しかし社長はその月に事故で亡くなり、野球券は仏壇に飾られることになりました。

棺桶の隣に楽しみにしていた野球券がそっと置かれているのを見た時は、涙が止まりませんでした。

数ヶ月後、会社は倒産しました。

それから8年後、私は分不相応にも営業3課長の任を受けました。

そして二次面接の面接官をしていた時、懐かしい声が聞こえました。

「○○大学の○○隼人です。よろしくお願いします」

私には彼が誰かすぐに解りました。あまりに声がそっくりだったのです。

私は彼に一つだけ質問をしました。

「将来の夢は何ですか?」

そしたら、面接で言わなくて良いことを堂々と言うのです。

「独立して会社を興すことです。父を超えたいんです」

私は隣に居た人事部長に言いました。

「僕が預かります…」

彼は今年、営業戦略拡販商品のトップセールスに選ばれることになりました。

会社を辞めて独立したいと言った時は、もう止める気はありません。

関連記事

夕日(フリー写真)

戦時中のパラオにて

遠い南の島に、日本の歌を歌う老人が居た。 「あそこでみんな、死んで行ったんだ…」 沖に浮かぶ島を指差しながら、老人は呟いた。 ※ 太平洋戦争の時、その島には日本軍が進駐…

巣鴨の歩行者天国(フリー写真)

とげぬき地蔵様

私は小さい頃から中耳炎で、しょっちゅう耳が痛くなっては、治療のために耳鼻科へ行っていました。 小学校に入ると、私が耳鼻科に行くために学校を休んだり早退したりすると、クラスの子に …

雨の日の紫陽花(フリー写真)

いってらっしゃい

もう二十年ほど前の話です。 私が小さい頃に親が離婚しました。 どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。 そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれた…

夫婦

愛の記憶

嫁がお風呂に入っている間に、つい彼女の携帯を見てしまった。 メールボックスには、私が送った些細な内容のメールばかりが溢れていた。 しかし、あるフォルダを開くと、そこには知…

世界一やさしい娘

昨夜、俺は嫁とケンカをした。 きっかけは本当に些細なことだった。 小学2年生になる娘の○美が、突然バイオリンを習いたいと言い出したのだ。 嫁は嬉しそうに言った。 …

男の子の横顔

あした かえるね

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院したとき、しばらくの間、私たち家族のもとで過ごすことになりました。 「ままが びょうきだから、おとまりさせてね」 そう言って、小さな…

カラオケのマイク(フリー写真)

お金以上のもの

パパ、ママ、小学生の三姉妹の仲良し五人家族。 ある日、ママが交通事故で亡くなってしまいました。 慣れない家事にお父さんも奮闘。 タマゴ焼きを焦がしたり、洗濯物を皺だら…

桜

再会と再出発

3年前、私は桜が開花し始める頃に自殺を考えていました。失恋、借金、会社の倒産と様々な問題が重なり、絶望していたのです。両親とも絶縁状態で、孤独を感じていました。 最後に何か美味…

繁華街

夢への橋渡し

私はかつて、家の貧しい状況から夜の仕事をしながら大学に通うキャバクラ嬢でした。 私の初めてのお客様は、Yさんという70歳のお爺ちゃん。彼は口下手で、私の話に対して「うん。そうだ…

電話機

電話越しの陽だまり

結構前、家の固定電話が鳴った。 『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。 「もしもし? 俺だけど、母さん?」 すぐにオ…