母の願い

公開日: 家族 | 心温まる話 |

手紙

毎日の小さな痛みや苦しみがあっても、子供たちが元気でいることが、私にとっての最大の喜びです。子供たちの笑顔や元気な声を聞くと、心から幸せを感じます。子供たちがありがとうと言ってくれることは必要ないの。ただ、自分の力で立ち、自分の人生を歩んでいる姿を見ることが、私にとって何よりの幸せなのです。

子供たちが悩んでいる姿や、行き詰まっている様子を見るのは、本当に辛い。何とか助けたい、何とかしてあげたいと思うけれども、私にはどうすることもできないのです。時には余計な口出しをして、後悔することもあります。子供たちにはそれぞれの考えがあるのに、私はただ見守るだけで、どうすることもできません。苦しむ姿を見るたびに、私の心は痛むばかりです。親であるにも関わらず、力になれない自分に落胆することもあります。

今、幸せな時間を過ごしている子供たちへ。あなたたちが笑顔でいることが、私の生きがいです。

今、辛い時を過ごしている子供たちへ。何もしてあげられなくてごめんなさい。頼りなくて本当に申し訳ない。でも、どうか強く生きてください。自分を卑下したり、自暴自棄になったりしないで。生きる場所は必ずあります。生きる道は必ず見つかります。あなたがもがき苦しみながらも、その道を見つけ出すことを、私は毎日願っています。私に何かできることがあれば、どうか教えてください。大げさではなく、あなたが強く生きることが、私にとっては何よりも大切なのです。

関連記事

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

浅草

母の秘密の願い

都会の喧騒とは異なる田舎の空気。 私はその中で母の日常を想像していた。彼女はいつも家のことに追われ、人混みの多い場所に足を運ぶことはなかった。私が東京に単身赴任してからも、母は…

菜の花畑(フリー写真)

本当の豊かさ

中国のとある大富豪の男性が、自分の息子を田舎の土地に送りました。 裕福な生活を当たり前と思っている息子に、一度『貧しさ』というものを体験してもらい、自分たちの生活がどれだけ幸せな…

花

未読のメッセージ

青春の嵐が吹き荒れる中学三年生の春、突然の母の病気の診断を受け入れることができませんでした。 試験と部活動に明け暮れる日々に追われ、未来への不安と金銭的な心配に頭がいっぱいでし…

三度目の月

三度、月に祈った夜

俺は、これまでの人生で三度だけ、神様にすがったことがある。 ※ 最初は、七歳のとき。 両親が離婚し、俺は父方の祖父母に預けられた。 祖父母はとても厳しく、愛情…

丸まるキジトラ猫(フリー写真)

猫のたま

病弱な母がとても猫好きで、母が寝ているベッドの足元にはいつも猫が丸まっていた。 小さな頃は、母の側で寝られる猫が羨ましくて、私も猫を押し退けては母の足元で丸まっていた。 『…

女の子の寝顔(フリー写真)

愛しい娘

自分がまだ幼稚園児の頃だと思う。 夜中に不意に目が覚めると、父が自分の顔を覗き込んでいて、いきなり泣き出した。 大人が泣くのを見るのはその時が初めてだったし、しかも …

赤ちゃんの手を握る母の手

最後の親孝行に

無職、片桐康晴被告は、京都市伏見区桂川河川敷で2006年2月1日、認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母親を殺害し自身も無理心中を図った。 その事件の初公判は19日に行われた。 …

キジトラ猫(フリー写真)

本当に幸運な猫

私は長らく務めた泉南市役所を退職した後、令和3年4月から泉南市りんくう体育館の管理人として勤めていました。 その時のお話をさせていただきます。 ※ まだ勤め始めで戸…

南国の空

背中を押してくれた人

仕事でどうしようもないミスをしてしまい、次の日に出勤するのがどうしても嫌で、気持ちが塞ぎ込んでいた時のことだった。 家に帰る気にもなれず、仕事帰りに普段は使わない電車に乗って、…