笑顔のつながり

公開日: 友情 | 心温まる話

教室

私の中学時代は、新興住宅地に位置しており、ほとんどの生徒が持ち家に住む裕福な家庭出身でした。お母さんが専業主婦である家庭が多く、いじめや仲間はずれが皆無という幸せな環境でした。

しかし、クラスには一人、家の経済状況を隠さず公言する男子生徒がいました。彼は7人兄弟の長男で、家は子沢山で低収入、給食費の支払いも遅れがちでした。彼の制服は色褪せて緑色がかっており、中学3年生になると急激に身長が伸びたため、制服の袖が短くなり、ボタンも閉められなくなっていました。

ある休み時間、彼がふざけているときに制服の背中の縫い目が裂けてしまいました。しかし、彼はそれをギャグにして笑いを取り、周りも笑っていましたが、家庭科が得意な女子がすぐに針と糸で縫い直してあげました。その場にいたある男子が声を高らかにしました。

「誰か兄ちゃんとか近所の人で、余った綺麗な制服を持ってる人いないかー?」

その呼びかけに、クラスのみんなが家に帰って親や近所に声をかけ、不要になった制服を探しました。

翌日、彼の机の上には2着のジャケットと1着のズボンが置かれていました。その日はクラス対抗のバレーボール大会があり、彼は新しい制服を受け取ってうれしそうに高く掲げながら言いました。

「みんな、ありがとうな!お礼に今日は俺がバンバン点取るから!」

彼は新聞配達で帰宅部でしたが、見事なバレーボールの腕前を披露し、一人で何度も得点を決め、クラスを優勝に導きました。勝利の瞬間、男子たちは彼に駆け寄り、笑いながら抱き合ったり、胴上げをしたりして祝福しました。

それを見ていた女子たちは、彼への感謝の涙を流していました。それは、ただの中学生の日々ではなく、思いやりと連帯感に満ちた、忘れがたい良い時代でした。

関連記事

手を組む女性(フリー写真)

恋人からの手紙

昨日、恋人が死んじゃったんです。病気で。 そしたらなんか通夜が終わって、病院に置いて来た荷物とか改めて取りに行ったら、その荷物の中に俺宛ての手紙が入ってたんです。 で、よく…

手紙(フリー写真)

亡くなった旦那からの手紙

妊娠と同時に旦那の癌が発覚。 子供の顔を見るまでは…と頑張ってくれたのだけど、ちょっと間に合わなかった。 旦那が居なくなってしまってから、一人必死で息子を育てている。 …

パラオのサンセットビーチ(フリー写真)

パラオの友情

南洋のパラオ共和国には、小さな島が幾つもある。 そんな島にも、戦争中はご多分に漏れず日本軍が進駐していた。 その島に進駐していた海軍の陸戦隊は、学徒出身の隊長の元、住民たち…

カップル(フリー写真)

気付かないふり

一昨年の今日、告白しました。生まれて初めての告白でした。 彼女は全盲でした。 それを知ったのは、彼女が弾くピアノに感動した後の事でした。 俺は凄くびっくりしました。そ…

手紙を差し出す女の子(フリー写真)

パパと呼ばれた日

俺が30歳の時、一つ年下の嫁を貰った。 今の俺達には、娘が三人と息子が一人居る。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。 長男は10歳。 こう言うと、 …

ブリキのおもちゃ(フリー写真)

欲しかったオモチャ

俺がまだ小学生だった頃。 どうしても欲しかったオモチャを万引きしたら見つかって、それはもう親にビンタされるは怒鳴られるはで大変だった。 それから暫らくして俺の誕生日が来た…

教室の風景(フリー写真)

変わらぬ優しい笑顔

酷い虐めだった。 胃潰瘍ができるほど、毎日毎日、恐怖が続いた。 今もそのトラウマが残っている。 僕がボクシングを始めた理由。それは、中学生の時の虐めだ。 相手…

入学式とランドセル(フリー写真)

お兄ちゃんの思いやり

小学1年生の息子と、幼稚園の年中の息子、二児の母です。 下の子には障害があり、今年は就学問題を控えています。 今年に入ってすぐ、上の子が 「来年は弟くんも1年生だね~…

封筒を持つ手(フリー写真)

結婚記念日おめでとう

入社4年目の時に、初めて結婚記念日の日を迎えた。 しかしその日、運悪く社内でトラブルが発生した。 下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに、 「…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…