尊敬する先輩

公開日: 友情 | 悲しい話

野球のボール(フリー写真)

俺は高校三年生で、野球部を引退したばかりです。

世界で一番尊敬する先輩が居ました。

野球は本当に下手で、一度も打席に立たせてもらった事がありませんでした。

それでも毎朝毎晩ずっと練習していて、手はいつも血とマメでボロボロでした。

ある日、俺は先輩に

「Mさん、何でそんなに頑張れるんですか?」

と聞きました。

先輩は、

「頑張らんと試合出られへんやろ?」

と答えて、また黙々とバットを振り始めました。

俺は先輩の努力に憧れ、それからずっと練習に付き合いました。

一緒に練習するうちに段々可愛がってもらえるようになって、よく話もするようになりました。

ある日、先輩が

「俺なぁ…いつか、試合で打席に立つのが夢なんや。ショボイ夢やろ?」

と言いました。

俺は何も言えませんでした。

でも結局、最後の練習試合(先輩はベンチ入り出来なかったため、練習試合が引退試合になりました)まで、出番はありませんでした。

最終回、何と先輩が代打で起用されました。

先輩は凄く真剣な顔で打席に立っていました。

構えは不格好でしたが、俺は絶対打てると信じました。

結果は、ファーストへのボテボテ内野ゴロでした。

先輩は全力で一塁に走りましたが、悠々アウトになってしまいました。

先輩の通算成績は、1打数0安打。

でも、誰よりも価値のある1打数だったと俺は思いました。

結局その年、甲子園には惜しくも届きませんでした。

先輩は引退する時、俺に泣きながら

「努力は絶対報われるからな。頑張れよ」

と言ってくれました。

俺は必死に頑張りました。

先輩に負けないぐらい練習しました。

そして、甲子園に出ました。

大学からも誘いがあり、これからも野球が続けられるようになりました。

全部先輩のお陰です。

こんなに頑張れたのも、甲子園に行けたのも、全部先輩の言葉のお陰でした。

でも、先輩は先月、電車事故で亡くなってしまいました。

仕事帰りだったそうです。

きっと仕事でも、フラフラになるまで頑張っていたのだと思います。

結局、俺は先輩に

「ありがとうございました」

としか言えませんでした。

今になって思います。

神様、何で先輩みたいな人が報われへんかったんですか?

才能だけで生きている人も居るのに…何で先輩は死ななあかんのですか?

おかしいじゃないですか…。

関連記事

赤ちゃんと母(フリー写真)

切ない勘違い

私は他の人よりちょっと多くの体験をしてきたと思います。 ※ 高校生の時、青信号で自転車で横断中、左折して来たトラックに真正面から撥ねられました。 自転車ごと跳ばされ…

カップル

君と一緒に過ごせた日々

昨日、僕の恋人が亡くなりました。 長い病気の末、彼女はこの世を去りました。通夜が終わり、残された荷物を病院から持ち帰ることになりました。その荷物の中に、彼女が書いたと思われる手…

女子中学生(フリー写真)

中学生の時の娘の友達

今から8年前の話です。 現在21歳になった娘ですが、中学校時代の男友達が良い人過ぎて感動しました。 娘は自閉症などの障害を持っており、小学校の時は授業で当てられても話せな…

運動会(フリー写真)

素敵なお弁当

小学校高学年の時、優等生だった。 勉強もスポーツもできたし、児童会とか何かの代表はいつも役が回って来た。 確かに、良く言えば利発な子供だったと思う。 もう一人のできる…

子供の寝顔(フリー写真)

お豆の煮方

交通安全週間のある日、母から二枚のプリントを渡されました。 そのプリントには交通事故についての注意などが書いてあり、その中には実際にあった話が書いてありました。 それは交通…

お手玉(フリー写真)

私のこと忘れないでね

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。 当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。 休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子…

電話機

電話越しの陽だまり

結構前、家の固定電話が鳴った。 『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。 「もしもし? 俺だけど、母さん?」 すぐにオ…

日記帳(フリー写真)

彼の遺した日記

2年間、付き合っていた彼に振られました。 それはもう、最後は彼が言ったとは思えないほどの酷い言葉で。 どんなにまだ好きだと言っても復縁は叶わず、音信不通になってしまいました…

瓦礫

災害の中での希望と絶望

東日本大震災が発生した。 辺りは想像を絶する光景に変わっていた。鳥居のように積み重なった車、田んぼに浮かぶ漁船。一階部分は瓦礫で隙間なく埋め尽くされ、道路さえまともに走れない状…

食堂

美味かったな

二十年前のことです。当時、私たち家族は母一人による育てられ、非常に厳しい経済状況にありました。母は私たち三人の子供を育てるため、夜も眠らずに働いていましたが、それでも生活は極貧でした…