航空自衛隊の物語

公開日: 友情 | 心温まる話

飛行機

航空自衛隊の厳しさと、絆の深さを語る先輩からの物語。

航空自衛隊は、その名の通り、国の空を守る重要な任務を担う組織だ。

入隊する者は、数々の厳しい試験を乗り越え、日々の訓練に身を捧げる。

先輩は、その中での経験を私たちに語ってくれた。

彼の当時、新兵としての日々は、座学や訓練で忙しく、24時までの勉学に専念していた。

厳しい指導の下、一つでもミスをすれば、夢が遠のくというプレッシャーの中での生活だった。

そして、ある日、一つの出来事が彼らの中に影を落とす。

彼らの仲間の一人がカンニングをしてしまったのだ。

その行為が露呈し、彼の未来は一瞬で暗転した。

同期たちはその仲間を助けたくて、全員で血判状を作り、教官に彼の処分の取り消しを懇願した。

しかし、規律を守る組織の中で、その願いは叶わなかった。

彼は組織を去ることとなった。

時は過ぎ、先輩が言うには、その出来事から十数年後、仲間たちが再会を果たした。

その場に、彼も姿を現した。

みんなの中心で、彼は深い息を吸い込んで、言葉を続けた。

「あの日から、自分の行為を後悔し続けました。

自衛隊に対する感情も複雑で、しばらくの間、距離を置いて生きてきました。

だけど、時間が経ち、心の中で何かが変わりました。

自分の行動には責任がある。そして、失った夢に対する悔しさ。

だけど、その日、皆さんから受け取った血判状は、私の心の中でずっと輝き続けています。

あれは、私の一生の宝物です」。

その言葉の中には、過去の悔いと、仲間への感謝が詰まっていた。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

バスの車内(フリー写真)

乗客全員の拍手

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。 私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。 その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日…

電話機

電話越しの陽だまり

結構前、家の固定電話が鳴った。 『固定電話にかけてくるなんて、誰だろう?』と思いつつ、電話に出ると、若い男の声がした。 「もしもし? 俺だけど、母さん?」 すぐにオ…

牢屋

想像の中の少女と共に

大戦中、ドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのグループが、捕虜生活の苛立ちから来る仲間内の争いや悲嘆を紛らわすために、共同で「脳内共同ガールフレンド」を創り出した話。 彼ら…

父親の手を握る子(フリー写真)

もし生まれ変わったら

両親が離婚して、若くして妊娠した母親にとっては、望まれた子供ではなかった。 自分が6歳の時に母は別の男性と付き合い、父親も別の女性と関係を持ったため、両親は自分の親権を争う裁判…

カレーライス(フリー写真)

クロベーの笑顔

俺が小学生の頃の話。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称クロベーというやつが居たんだ。 クロベーの家は母子家庭で、母親とクロベーと弟の3人暮らしだった。 クロベーの一…

コスモス

愛と犠牲

数年前、私が中学2年生のときに、私たち兄弟の両親は交通事故で亡くなりました。私たちは三兄弟で、私は真ん中の子、4歳上の兄と5歳下の妹がいます。 事故後、私は母方の親戚に、妹は父…

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

子供時代の夏

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。 8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。 泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入…

教室(フリー写真)

大切な幼馴染

私には、大好きな男の子がいた。 その子は幼馴染で、小さな頃からずっと一緒だった。 私はいつも支えてくれた彼が大好きだった。 でも、彼は自ら命を絶った。 首を吊…

北部ソロモン諸島(ブーゲンビル島)の戦い

貴様飲め!

俺のおじいちゃんは戦争末期、南方に居た。 国名は忘れたけど、とにかくジャングルのような所で衛生状態が最悪だったらしい。 当然、マラリアだのコレラだのが蔓延する。 おじ…

手を繋ぐ(フリー写真)

大事な我が子へ

自分が多少辛くても、腰が痛くても頭が痛くても、子供が元気にしてくれているのが凄く嬉しいの。 元気そうな子供の姿を見たり声を聞いているとね、本当に嬉しいの。 別に感謝してくれ…