航空自衛隊の物語

公開日: 友情 | 心温まる話

飛行機

航空自衛隊の厳しさと、絆の深さを語る先輩からの物語。

航空自衛隊は、その名の通り、国の空を守る重要な任務を担う組織だ。

入隊する者は、数々の厳しい試験を乗り越え、日々の訓練に身を捧げる。

先輩は、その中での経験を私たちに語ってくれた。

彼の当時、新兵としての日々は、座学や訓練で忙しく、24時までの勉学に専念していた。

厳しい指導の下、一つでもミスをすれば、夢が遠のくというプレッシャーの中での生活だった。

そして、ある日、一つの出来事が彼らの中に影を落とす。

彼らの仲間の一人がカンニングをしてしまったのだ。

その行為が露呈し、彼の未来は一瞬で暗転した。

同期たちはその仲間を助けたくて、全員で血判状を作り、教官に彼の処分の取り消しを懇願した。

しかし、規律を守る組織の中で、その願いは叶わなかった。

彼は組織を去ることとなった。

時は過ぎ、先輩が言うには、その出来事から十数年後、仲間たちが再会を果たした。

その場に、彼も姿を現した。

みんなの中心で、彼は深い息を吸い込んで、言葉を続けた。

「あの日から、自分の行為を後悔し続けました。

自衛隊に対する感情も複雑で、しばらくの間、距離を置いて生きてきました。

だけど、時間が経ち、心の中で何かが変わりました。

自分の行動には責任がある。そして、失った夢に対する悔しさ。

だけど、その日、皆さんから受け取った血判状は、私の心の中でずっと輝き続けています。

あれは、私の一生の宝物です」。

その言葉の中には、過去の悔いと、仲間への感謝が詰まっていた。

関連記事

猫

声を失った猫

昔話だけど。 実家の猫は赤ちゃんの時、空き地で目も潰れて放置され、泣き喚いていたところを保護したんだ。正直、化け猫のようで触るのも躊躇するほどの悲惨さだった。目は病院で治療して…

母の絵(フリー写真)

欲しかったファミコン

俺の家は母子家庭で貧乏だったから、ファミコンが買えなかった。 ファミコンを持っている同級生が凄く羨ましかったのを憶えている。 小学校でクラスの給食費が無くなった時など、 …

教室の風景(フリー写真)

変わらぬ優しい笑顔

酷い虐めだった。 胃潰瘍ができるほど、毎日毎日、恐怖が続いた。 今もそのトラウマが残っている。 僕がボクシングを始めた理由。それは、中学生の時の虐めだ。 相手…

空(フリー写真)

才能の代わりに

小学生の時、少し知恵遅れのA君が居た。 足し算、引き算などの計算や、会話のテンポが少し遅い。でも、絵がとても上手な子だった。 彼はよく空の絵を描いた。抜けるような色合いには…

乾杯(フリー写真)

変わらないもの

今まですれ違いが多くて、なかなか時間を取って話す機会のなかった父。 そんな父と時間を取って話す機会を得たのは、恥ずかしながら仕事でミスを連発して会社から叱責を何度も受けていた時…

学校のプール(フリー素材)

自分の足で歩きなさい

広島の女子高生のA子さんは、生まれた後の小児麻痺が原因で足が悪く、平らな所でもドタンバタンと大きな音を立てて歩きます。 この高校では毎年7月になると、プールの解禁日に併せてクラ…

カレーライス(フリー写真)

クロベーの笑顔

俺が小学生の頃の話。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称クロベーというやつが居たんだ。 クロベーの家は母子家庭で、母親とクロベーと弟の3人暮らしだった。 クロベーの一…

病院(フリー素材)

みほちゃんという子

看護学生の頃、友達と遊びに行った先で交通事故を目撃しました。 勉強中の身ではあったのですが、救急隊員が駆け付けるまでの間、友人の手も借りながら車に撥ねられた女の子の応急処置をしま…

運動会(フリー写真)

素敵なお弁当

小学校高学年の時、優等生だった。 勉強もスポーツもできたし、児童会とか何かの代表はいつも役が回って来た。 確かに、良く言えば利発な子供だったと思う。 もう一人のできる…

夫婦の手(フリー写真)

私は幸せでした

文才が無いため酷い文になると思いますが、少し私の話に付き合ってください。 24歳の時、私は人生のどん底に居ました。 6年間も付き合って婚約までした彼には、私の高校時代の友人…