自分の足で歩きなさい

公開日: 家族 | 心温まる話 |

学校のプール(フリー素材)

広島の女子高生のA子さんは、生まれた後の小児麻痺が原因で足が悪く、平らな所でもドタンバタンと大きな音を立てて歩きます。

この高校では毎年7月になると、プールの解禁日に併せてクラス対抗リレー大会が開かれます。

一クラスから男女二人ずつ、計四人の選手を選び出し、1人が25メートルを泳いで競争します。

この高校は生徒の自主性を非常に尊重しており、各クラスで選手を決めることになっていました。

A子さんのクラスでは男子二人、女子一人は決まったのですが、残る女子一人がなかなか決まりません。

早く帰りたくて仕方がないクラスのいじめっ子が、

「A子はこの三年間、体育祭にも出ていないし、水泳大会にも出ていない。

何もクラスのことをしていないじゃないか。

高校三年の最後なんだから、A子に泳いでもらったら良いじゃないか」

と、意地の悪いことを言いました。

A子さんは誰かが味方してくれるだろうと思いました。

しかし、もしA子さんを女の子が庇えば、自分が泳がされます。

もし男の子が庇えば、いじめっ子のグループから虐められることになります。

A子さんには誰も味方してくれませんでした。

結局、そのまま泳げないA子さんが選手に決まりました。

家に帰ったA子さんは、お母さんに泣きながら相談しました。

ところが、いつもは優しいお母さんなのに、この日ばかりは違いました。

「お前は、来年大学に行かずに就職すると言ってるけど、課長さんや係長さんからお前ができない仕事を言われたら、その度にお母さんが

『うちの子にこんな仕事をさせないでください』

と言いに行くの?

そこまで周りに言われたら、

『いいわ。私、泳いでやる。言っとくけど、うちのクラスは今年、全校でビリよ』

とでも言い返して来たらどうなの」

と、物凄い剣幕です。

A子さんは、泣きながら25メートルを歩く決心をし、そのことをお母さんに告げようとしてびっくりしました。

仏間でお母さんが髪を振り乱しながら、

「A子を強い子にしてください」

と必死に仏壇に向かって祈っていたのです。

水泳大会の日、水中を歩くA子さんを見て、周りからワアワアと奇声や笑い声が聞こえてきます。

彼女がやっとプールの中程まで進んだその時でした。

一人の男の人が背広を着たままプールに飛び込み、A子さんの横を一緒に歩き始めました。

それは、この高校の校長先生だったのです。

「何分かかっても良い。先生が一緒に歩いてあげるから、ゴールまで歩きなさい。

恥ずかしいことじゃない。自分の足で歩きなさい」

一瞬にして奇声や笑い声は消え、みんなが声を出して彼女を応援し始めました。

長い時間をかけて、A子さんは25メートルを歩き終わりました。

友達も先生も、そしてあのいじめっ子グループも皆、泣いていました。

関連記事

結婚式(フリー写真)

お兄ちゃん

この間、友人の娘の結婚式に出席した。 私と友人は高校からの友達で、かれこれ30年以上の付き合いで、その娘の事も知っている。 その子の結婚式という事で電話が来て出席する事にし…

ビジネス街

意外な誕生日のサプライズ

俺は入社してから、ひたすら数字を追い続けてきた。 毎日必死に働き、7年が経ち、会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格を経て、いくつかの部下を持つようになり、…

ママと娘

パパに届けたくて

4歳になる娘が、「字を教えてほしい」と言ってきました。 正直、どうせすぐ飽きるだろうと思いながらも、毎晩少しずつ教えてあげるようになりました。 「あ」はこう書くんだよ。「…

家族の影(フリー写真)

家族で笑った思い出

数年前に、実家の一家の大黒柱である父が倒れた。 脳梗塞で、一命は取り留めたものの麻痺が残ってしまった。 母は親戚(成年後見人)に上手いことを言われて離婚させられた。 …

太陽

笑顔の理由

俺が小学生だった頃の話だ。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称「クロベー」というやつがいた。 クロベーの家は母子家庭で、母親と弟との三人暮らしだった。 親戚の家の離…

カップル(フリー写真)

秘密で手話を

待ち合わせた彼女を待っていて見かけたのは、大学生風のカップルだった。 男の子が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしていた。手話だ。 彼はやっと手話を覚えたこと、覚え…

思い出(フリー写真)

母さんありがとう

母さん、本当にありがとう。 生んでくれてありがとう。 こんな俺でも生んでくれてありがとう。 愛情を注いでくれてありがとう。 沢山笑ってくれてありがとう。 …

手を繋ぐ親子(フリー写真)

会いたい気持ち

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は父方の祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家に連れて行った。 家具や荷物がいっぱい置いてあ…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

カップル(フリー写真)

気付かないふり

一昨年の今日、告白しました。生まれて初めての告白でした。 彼女は全盲でした。 それを知ったのは、彼女が弾くピアノに感動した後の事でした。 俺は凄くびっくりしました。そ…