君が居なかったら

学校の机(フリー写真)

僕は小さい頃に両親に捨てられ、色々な所を転々として生きてきました。

小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」などと言われました。

偶に同級生の子と遊んでいて、

「○○君の家に行こう!」

という流れになっても、僕が遊びに行くとそこの家のお母さんが

「○○君と遊んではいけないって言ったでしょ!」

と、そこの家の子供を叱っている声が聞こえ、僕を汚い物を見るような目で

「○○は今日遊べないの…」

というようなことが日常茶飯時でした。

僕は弱い人間なので、そんな事が重なる内に、独りで居る事が一番傷つかず、一番楽なのだと思いました。

でも、僕にも言いたい事は沢山あった。

汚い服、同じ服を着ていても、僕は、僕は人の物を盗ったり、傷つけたりはしていない。

両親は居ないけど、僕にはどうする事もできないんだよ!

僕だってお父さん、お母さんが欲しいんだよ。

僕はなるべく人と接しないように生きてきた。

自分の精神、心を守る為にそうせざるを得なかった。

独りで生きて行く、誰にも迷惑をかけずに…。

高校に進学した時だった。

朝、学校に着くと僕の机に「死ね」「乞食」「貧乏神」「親無し」など、あらゆる悪口が書かれていた。

僕は、目の前が暗くなった。

僕が何かしたのか?

僕が何か…。

ただ、立ち尽くすのみだった。

その時、僕の目の前から机が無くなった。

クラスでも人気者のYが、僕の机を抱え上げていた。

僕は机で殴られるのかと思い、目を閉じた。

「行くぞ!」

とYがぶっきらぼうに言い、廊下に出て行く。

僕は後に従った。

Yは技術室へ行き、紙やすりで僕の机の落書きを消し始めた…。

Yはただ一言だけ、

「つまんない事に負けんなよ」

と言い、黙々と紙やすりで落書きを消している。

「放課後にもう一回ここでニス塗ろうぜ。そしたら元通りだ」

と言って、にっこり笑ったYを見て僕は泣いた。

Yは照れ笑いをしていた。

Yは6月に結婚する。

おめでとう。

君が居なかったら、今の僕は居ない。

恥ずかしくて面と向かっては言えないけど、幸せになって欲しい。

そしてこれからも親友でいて欲しい。

今まで本当にありがとう。

関連記事

教室(フリー写真)

虐め

友達が自殺した。 理由はよくある『虐め』。 俺は気付いていた。 友達が虐められてたことには気付いていた。 でも自分までそうなるのが嫌だったから、最後は他人の振り…

南国の空

背中を押してくれた人

仕事でどうしようもないミスをしてしまい、次の日に出勤するのがどうしても嫌で、気持ちが塞ぎ込んでいた時のことだった。 家に帰る気にもなれず、仕事帰りに普段は使わない電車に乗って、…

カップル

君と一緒に過ごせた日々

昨日、僕の恋人が亡くなりました。 長い病気の末、彼女はこの世を去りました。通夜が終わり、残された荷物を病院から持ち帰ることになりました。その荷物の中に、彼女が書いたと思われる手…

手を握るカップル(フリー写真)

最期の時

俺だけしか泣けないかもしれませんが。 この間、仕事から帰ると妻が一人掛けの椅子に腰かけて眠っていました。 そんなはずは無いと解っていても、声を掛けられずにはいられませんで…

教室(フリー写真)

先生の決心

俺のばあちゃんから聞いた、ばあちゃんの小学生時代の話をする。 ばあちゃんが小学5年生の時の担任の先生、島田先生はとても良い先生だったそうだ。 とても熱心で生徒思いの先生だ…

手(フリー写真)

無償の愛

おじいちゃんは老いから手足が不自由で、トイレも一人で行くのは厳しい。 だから、いつもはおばあちゃんが下の世話をしていた。 おばあちゃん以外が下の世話をするのを嫌がったからだ…

パソコン(フリー写真)

母からのメール

私が中学3年生になって間もなく、母が肺がんであるという診断を受けたことを聞きました。 当時の自分は受験や部活のことで頭が一杯で、生活は大丈夫なのだろうか、お金は大丈夫なのだろう…

妊婦さん(フリー写真)

私の宝物

中学2年生の夏から一年間も入院した。 退院して間もなく高校受験。 高校生になると、下宿生活になった…。 高校を卒業して就職。 田舎を飛び出して、会社の寮に入った…

花

災害の中での大きな力

宮城県民の私は、朝からスーパーに並んでいました。 私の前にいたのは、母親と泣きべそをかいている子供。 その子供は、壊れたニンテンドーDSを大事に持っていました。画面には亀…

女子中学生(フリー写真)

中学生の時の娘の友達

今から8年前の話です。 現在21歳になった娘ですが、中学校時代の男友達が良い人過ぎて感動しました。 娘は自閉症などの障害を持っており、小学校の時は授業で当てられても話せな…