変わらないもの

公開日: ちょっと切ない話 | 友情

友情(フリー写真)

俺たち小学校から高校までずっと一緒だったよな。

高卒後、俺は就職、お前はフリーター。

学歴社会の昨今、

「俺たちゃ負け組じゃねぇよな!がんばろうぜ!」

と、よく鼓舞し合ってたな。

25歳になった頃。

俺が初めての役職に就いた日、嬉しくてすぐに連絡したよな?

その時、お前の言った言葉。

「そんな普通な生き方、楽しいか?」

俺は悲しくて、頭に来て言ったよ。

「25歳でフリーターやってるお前には解らねぇよ」

あの日から、俺たちは連絡を取らなくなって、もう14年か…。

お互い39歳なんてオッサンだな。

実は、来年娘が中学生になるんだ。

俺もそれなりの役職にステップアップしたよ。

「お前はどうだ?」

なんて聞かないよ。

その身なりをみれば、久々の訪問理由も想像がつく…。

何も聞かないさ。

持って行けよ。

普通の40歳の給料2ヶ月分は入ってるからさ…。

「…スマン」

お前の呟きも聞こえないふりをするよ。

さあ、帰ってくれ。

金は返さないでいいから…。

家族に見られたくないんだ。

こんな姿の親友がいるなんて知られたくない。

近所の目もある…。

何度も振り返り、頭を下げて小さくなって行くお前を見ながら思った。

俺はいつから人目を気にするようになったのかな…。

親友を厄介者扱いするような人間になったのかな。

俺たちゃ負け組じゃねぇよな。

がんばろうぜ。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

パソコン(フリー写真)

母からのメール

私が中学3年生になって間もなく、母が肺がんであるという診断を受けたことを聞きました。 当時の自分は受験や部活のことで頭が一杯で、生活は大丈夫なのだろうか、お金は大丈夫なのだろう…

スマホ

傷つけて気づいた愛

私は4年間、妻を裏切り続けた。ネットで出会った女性との不倫関係に溺れていたのだ。彼女との関係は、私がずる賢く立ち回り、妻には秘密のまま続いていた。妻はいつも遅い帰宅にも笑顔で迎えてく…

日記帳(フリー写真)

彼の遺した日記

2年間、付き合っていた彼に振られました。 それはもう、最後は彼が言ったとは思えないほどの酷い言葉で。 どんなにまだ好きだと言っても復縁は叶わず、音信不通になってしまいました…

浅草

母の秘密の願い

都会の喧騒とは異なる田舎の空気。 私はその中で母の日常を想像していた。彼女はいつも家のことに追われ、人混みの多い場所に足を運ぶことはなかった。私が東京に単身赴任してからも、母は…

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

雨の日の紫陽花(フリー写真)

いってらっしゃい

もう二十年ほど前の話です。 私が小さい頃に親が離婚しました。 どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。 そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれた…

お手玉(フリー写真)

私のこと忘れないでね

遠い昔、私が小学4年生の頃の話です。 当時の僕は人見知りで臆病で、積極的に話しかけたりするのが出来ない性格でした。 休み時間、みんなは外に出て遊んでいても、僕は教室の椅子…

たんぽぽを持つ手(フリー写真)

あした

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院した時に、暫くパパママと離れて実家の父母の家に預けられていました。 「ままがびょうきだから、おとまりさせてね」 と言いながら、小さな体…

タクシー(フリー写真)

台風の日

タクシーの中でお客さんとどんな話をするか、平均で10分前後の短い時間で完結する話題と言えばやはり天気の話になります。 今日の福岡は台風11号の余波で、朝から断続的に激しい雨が降っ…

野球場

世界で一番温かい野球観戦

幼い頃に、父を亡くしました。 それからというもの、母は再婚もせずに、女手ひとつで俺を育ててくれました。 ※ 学歴も、特別な技術もなかった母は、個人商店の雑務や配達な…