受け継がれた情熱

父の手(フリー写真)

俺の親父は消防士だった。

いつ何があってもおかしくない仕事だから、よく母に

「俺に何かあっても、お前らが苦労しないようにはしてる」

と言っていたのを憶えている。

親父はとても熱い人間で『情熱』という言葉が大好きだった。

口数の少ない親父が、久しぶりに俺たち息子に口を開いたかと思うと、

「情熱だけは持ち続けろ」「何かに本気になってみろ」

そればかりを言うのだった。

あの日、夜中の2時頃に緊急要請が入り、親父は火事現場へ向かって行った。

物音がするので起きた時に、部屋のドアを開けて見た親父の背中が、俺が親父を見る最後の機会になった。

親父は火事で倒壊した建物の下敷きになって、病院に運ばれたものの息を引き取った。

朝に母からそれを聞いた時は信じられなかった。

いつもみたいに疲れた顔をして帰って来て、

「母さんビール」

などと言うのではないか。そう思えて仕方が無かった。

でも灰だらけになって眠る親父の顔を見て、一生目覚めないその顔を見て、それが現実だと解った。

悲しくて、涙が止まらなかった。

しかし同時に誇らしくもあった。

親父は灰だらけでボロボロで、もう目覚めなかったけれど、あの日の火事では全員を救助出来たそうだ。

最期まで『人を助ける情熱』を失わなかった。

他人から見ればただの一介の消防士に過ぎないのだろうけど、俺にとっては最高に格好良い親父だった。

そんな親父の最期が誇らしくて、何故か更に涙が溢れた。

あれから12年、俺は親父と同じ仕事に就いている。

何年も働いているが、今でも現場に向かう時は、怖い。

それでも現場へ向かうことが出来るのは、俺がこの仕事に『情熱』を持っているからだ。

あの時、最後まで親父が持っていたように。

ありがとう、親父。

あんたの背中を見ていたから今、火の海に飛び込んで行ける。

怖くても足を踏み出して行ける。

本当に、ありがとう。

誰一人死なせはしない。

関連記事

豚骨ラーメン(フリー写真)

父の記憶

俺の父は、俺が6歳の時に死んでしまった。 ガンだった。 確か亡くなった当時の年齢は34歳だったと思う。 今思えばかなりの早死にだった。 呆気なく死んでしまった…

教室(フリー写真)

お母さんの匂い

その小学校の先生が5年生の担任になった時、一人服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年が居た。 先生は中間記録に少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。 …

花

またどこかで会おうね

私は以前、病院で働いていました。看護師や医者ではなく、病院の清掃員です。 ある日、何も知らずに一つの病室に掃除のために入りました。部屋に入ると、そこにいたのはもうすぐこの世を去…

鉛筆と参考書(フリー写真)

厳しい母

私の母はとても厳しい。 身の回りの事は全て自分でやらされていた。 勉強も部活も一番じゃないと気が済まない。 定期テストで二番を取ると、 「二番は敗者の一番だ」…

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最高の両親

ある女性が学生の頃に暴行されました。 男性不信になった彼女はずっと男性を避けていましたが、会社勤めをしているうちに、そんな彼女に熱烈にアタックしてくる人がいました。 その…

桜(フリー写真)

地元の友だち

話は遡ること3年前。 桜が開花し始めた頃、俺は自殺を考えていた。 大した理由ではないが、失恋、借金や勤めていた会社が倒産した事が重なり、全てに失望していた。 コミュニ…

ウィスキー(フリー写真)

悲しい時は泣くんだよ

家内を亡くしました。 お腹に第二子を宿した彼女が乗ったタクシーは、病院へ向かう途中、居眠り運転のトラックと激突。即死のようでした。 警察から連絡が来た時は、酷い冗談だと思い…

家族の手(フリー写真)

幸せな家族

私は長女が3歳になった時に長男を出産した。 長男が生まれるまで、私と長女は殆どずっと一緒に居た。 夫が居ない平日の昼間は、二人だけの時間だった。 でも子供が二人になる…

自衛隊員(フリー写真)

自衛隊の誇り

広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉。 市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」 市民「自衛隊があるから軍…

ウェディングドレスを着た花嫁

大好きな娘へ

先日、俺の一人娘が嫁に行った。 目に入れても痛くない――。 そう自信を持って断言できるほど愛してきた、一人娘だった。 ※ 結婚式で娘は俺の前に立ち、はにかみな…