素朴なお弁当

公開日: 家族 | 悲しい話 |

赤ちゃんの手を握る母(フリー写真)

私の母は、常に体調を崩しやすい人だった。

そのせいなのかは分からないが、彼女が作ってくれる弁当は決して美しくはなく、素朴だった。

私は毎日、その弁当を持って学校に行くのが恥ずかしかった。

友人たちに見せるのを避けるため、弁当はこっそり食堂のゴミ箱に捨てていた。

ある日、朝に母が私に向かって嬉しそうに、

「今日はあなたの好きな海老を入れてあげたわ」

と言った。

それを聞いた私は素っ気ない返事をしただけで、そのまま学校に出かけた。

そして、人目を避けて弁当の中身を確認した。

案の定、確かに海老は入っていた。

しかし海老の殻の剥き方は雑で、色のバランスも悪く、決して食べる気にはならなかった。

家に帰ると、母がすぐに私に、

「今日の弁当、美味しかった?」

と聞いてきた。

そのときの私は、日頃の鬱憤とイライラが一気に爆発し、

「うるさいな! あんな汚い弁当、捨てたよ! もう作らなくていいから!」

と、つい酷いことを言ってしまった。

母は驚いたような、悲しそうな表情を浮かべて、

「気付かなくてごめんね…」

と言った。

それからというもの、母が弁当を作ることはなくなった。

それから半年が経った頃、母は亡くなった。私の知らない何かの病気だった。

母の遺品を整理していると、日記を見つけた。

日記を開くと、中には弁当に関することがたくさん書かれていた。

「手の震えが止まらず、上手く卵が焼けない」

その日記は、あの悲しい日に終わっていた。

読み終えると、後悔と悲しみのあまり、涙があふれ出した。

関連記事

教室(フリー写真)

虐め

友達が自殺した。 理由はよくある『虐め』。 俺は気付いていた。 友達が虐められてたことには気付いていた。 でも自分までそうなるのが嫌だったから、最後は他人の振り…

戦後

少女の小さな勇気

第二次大戦が終わり、私は復員した日本の兵士の家族たちへの通知業務に就いていました。暑い日の出来事です。毎日、痩せ衰えた留守家族たちに彼らの愛する人々の死を伝える、とても苦しい仕事でし…

結婚式の花嫁さん(フリー写真)

お父さんよりいい男

私の小さい頃の夢は、お父さんのお嫁さんになることでした。 お父さんに対して、嫌いと思ったことも嫌だと思ったこともありませんでした。 周りの友達よりもお父さんとは仲良しだった…

従軍(フリー写真)

祖父の傷跡

俺の爺さんは戦地で足を撃たれたらしい。 撤退命令が出て皆急いで撤退していたのだが、爺さんは歩けなかった。 隊長に、 「自分は歩けない。足手まといになるから置いて行って…

可愛い犬(フリー写真)

ボロという犬の話

小学3年生の時、親父が仕事帰りに雑種の小犬を拾って来た。 黒くて目がまん丸で、コロコロとした可愛い奴。 でも野良なので、小汚くて毛がボロボロに抜けていた。 そんな風貌…

空の太陽(フリー写真)

祖父が立てた誓い

三年前に死んだ祖父は、末期癌になっても一切治療を拒み、医者や看護婦が顔を歪めるほどの苦痛に耐えながら死んだ。 体中に癌が転移し、せめて痛みを和らげる治療(非延命)をと、息子(父)…

子供たち(フリー写真)

子ども達への無償の愛

『40年かけて35人の道に捨てられた子どもを拾い救って来た女性』 ある一人の女性に隠されたストーリーが、世界中に感動を与えている。 その女性とは、中国の楼小英(ロウ シャオ…

浅草の三社祭の提灯(フリー写真)

母のガイドブック

東京で単身赴任をしていた時、連休になるといつも嫁が来て、家事などをしてくれていた。 母にも、偶には東京に来いよと言っていたのだけど、人混みが苦手だと言い、決して来なかった。 …

零戦(フリー写真)

特攻隊の父の願い

素子、素子は私の顔をよく見て笑ひましたよ。 私の腕の中で眠りもしたし、またお風呂に入ったこともありました。 素子が大きくなって私のことが知りたい時は、お前のお母さん、住代…

手を繋ぐ夫婦(フリー写真)

最愛の妻が遺したもの

先日、小学5年生の娘が何か書いているのを見つけた。 それは妻への手紙だったよ。 「ちょっと貸して」 と言って内容を見た。 まだまだ汚い字だったけど、妻への想いが…