強い人

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | |

父と娘

母は、強い人だった。

父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。

だからなのか、当時私はまるで映画を観ているようで、実感が湧かなかった。

普通に学校へ行って勉強をし、部活をして、習い事へ行った。

その間、母は未来ある私の中学受験と、先の短い父の闘病生活を同時に支えていた。

一番上の姉は、金銭面の理由と手伝いの為、一人暮らしから家へ戻って来た。

二番目の姉は私に「お母さんに優しくしてね」と言った。

兄は学校帰りに原付で父のお見舞いに行っていた。

私だけが子供だった。

私が現実に気付いたのは、病院のベットに寝ている父が

「どっちが上なのか分からん」

と痩せた手を斜めに伸ばした時だった。

父はふざけていなかった。

「こっちが上よ、お父さん」

と母が手を取った。

私は何か悪いことが現実に起こっていると、ようやく理解した。

おかしな話だが、入院しても髪が抜け落ちても、寝ている時間が増えても、父も母も笑っているからそれが全てだと思っていた。

それ以降、父が私を認識して話ができたことは一度もなかった。

楽しい会話の中で、

「やり直したいことある?」

「後悔してることある?」

などの話題が出ることがある。

答えられない。

何故なら、どうしたって後悔はこの近辺の話ばかりで、人様に話せることが思いつかないからだ。

いつか父と会えることがあれば、私の人生を詳細に話したい。

お父さんが大事にしてくれた娘は、幸せな人生を送っているよ。

何も心配いらないからね。

お父さん、あの時ちゃんと手紙を書いたり、言葉でありがとうを伝えられなくてごめんね。

今でも大好きだよ。

また、会おうね。

関連記事

夕日

俺のお母さんだ

今日、俺は養父に―― 「おとん」って、言ってやったんだよ。 そしたらさ、いきなり泣き出したんだよ、あのおっさんが。 俺もなんか、つられて涙が止まんなくなってさ。 …

病院

母は亡くなった

14年も前のこと。 母は亡くなった、癌のせいで。 私たち姉妹は、その事実を知ることなく彼女を見送った。 彼女は私の永遠の尊敬の対象、そして追い続ける理想である。 …

結婚式

父娘の絆

土曜日の太陽が、一人娘の結婚式を温かく照らしていた。 私が彼女たち母娘と出会ったのは、私が25歳の時でした。妻は33歳、娘は13歳というスタートでした。 事実、彼女は私の…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

住宅街

最後のアイスクリーム

中学3年生の頃、母が亡くなった。 今でも、あれは俺が殺したも同然だと思っている。 ※ あの日、俺は楽しみに取っておいたアイスクリームを探していた。 学校から帰…

花嫁

父と歩む未来

私の幼い日の夢は、お父さんのお嫁さんになることでした。お父さんが大好きで、嫌いと思ったこともなく、他の友達よりもずっと仲が良かったと思います。 しかし、高校3年の時、進学につい…

小学生の女の子(フリー写真)

覚えたてのひらがな

ある日、妻が長女をこっぴどく叱っていた。 私「キョーコが何かしたのか?」 妻「私の車を釘みたいなもんでひっかいとるとよ!」 私「何でそんなことしたん?」 と聞…

父と子のシルエット(フリー写真)

親父からのタスキ

小さい頃、よく親父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれた町は田舎だったので交通量が少なく、そして自然が多く、晴れた日にはとても気持ちの良い空気が漂っていた。 ※ 親父…

ベンチに座る老夫婦(フリー写真)

最初で最後のラブレター

脳梗塞で入退院を繰り返していた祖父。 私たち家族は以前からの本人の希望通り、医師から余命があと僅かであることを知らされていたが、祖父には告知しないでいた。 「元気になって、…

街の夕日(フリー写真)

人とのご縁

自分は三人兄弟の真ん中として、どこにでもある中流家庭で育ちました。 父はかなり堅い会社のサラリーマンで、性格も真面目一筋。それは厳格で厳しい父親でした。 母は元々小学校の教…