震災と姑の愛

瓦礫

結婚当初、姑との関係は上手く噛み合わず、会う度に気疲れしていた。

意地悪されることはなかったが、実母とは違い、姑は喜怒哀楽を直接表現せず、シャキシャキとした仕事ぶりの看護士だった。

「私、あまり好かれていないのかな」と思いながらも、距離を保って接していた。

ある年、二人目を秋に出産したため、混雑を避けて1月中旬に帰省することに。

しかし早朝、阪神淡路大震災に見舞われた。

夫たちのためにお弁当と朝食を作っていた私と姑は、立てずに座り込んだ。

食器棚が開き、次々と食器が落ちてきた。

目を開けると、姑が私を守るように覆いかぶさっていた。

夫と舅が駆けつけ、私たちを廊下に連れ出した。

玄関のドアを開けると、景色は一変していた。

姑は、私たちに早く逃げるように促し、上着やマフラーを持ってきた。

「お義母さんは?」と尋ねると、「後で逃げるから」と言われた。

足が悪く、階段では逃げられないと思っていたのだ。

夫が姑を背負おうとしたが、姑は拒否した。

「あなたの守るのは子供と嫁」と言い、私の髪を撫でて笑った。

結局、舅が姑を連れて後から逃げることになり、私たちは先に逃げた。

避難所で再会した時、言葉にならないほど泣いた。

マンションは後に全壊した。

避難所で気づいたが、姑は家族の上着を持ってきたが、自分はセーターにエプロン姿だった。

初めから家族だけを逃がすつもりだったのだ。

母乳が出なくなった時、姑は看護士としての経験を活かし、マッサージを手伝ってくれた。

避難所で姑は周りを励まし、看護士として活躍した。

震災から時間が経ち、下の子は高校生になり、舅は亡くなった。

姑との関係は変わった。

今では姑の思いを理解し、感謝している。

「ありがとう、おかあさん。あの時の血だらけの貴方を忘れません」。

関連記事

宮古島

沖縄の約束

母から突然の電話。「沖縄に行かない?」と彼女は言った。 当時の私は大学三年生で、忙しく疲れる就職活動の真っ只中だった。 「今は忙しい」と断る私に、母は困ったように反論して…

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

手をつなぐカップル(フリー写真)

もう一度会いたい

かつて、私には愛すべき彼女がいた。 彼女は素直で、容姿も整っていた。しかし周りからは常に皮肉を言われていた。 「あの女と付き合ってるの? お幸せにね」 彼女はあまり…

ハート(フリー素材)

残りの一年

彼女に大事な話があるからと呼び出した。 彼女も俺に大事な話があると言われて待ち合わせ。 てっきり別れると言われるのかと思ってビビりながら、いつものツタヤの駐車場に集合。 …

桜

母の愛、娘の成長

中学2年生の夏から一年間入院し、その後の人生は自立への道だった。 高校受験、下宿生活、卒業後の就職、そして結婚。 家族への連絡は少なく、ホームシックを感じることもなかった…

ベース(フリー写真)

やりたいこと頑張りなさい

三年前のある日、両親が離婚。俺と弟が母さんに付いて行きました。 母さんは今まで専業主婦だったから、仕事なんて全然出来ない。 パートを始めるも、一ヶ月も経たない内に退職の繰り…

雲海

空の上の和解

二十歳でヨーロッパを旅していた時の実話です。ルフトハンザの国内線でフランクフルト上空にいた時、隣に座ったアメリカ人の老紳士に話しかけられました。日本の素晴らしさについて談笑していると…

朝焼け(フリー写真)

半年前の俺へ

半年前の俺へ。 そっちは午前4時だな。 部活で疲れてぐっすり眠っている頃だと思うが、頑張って起きろ。 今から言う事をやってくれ。頼む、お前のためだから。しくじるなよ。…

家族の影(フリー写真)

家族の時間

俺は昔から父と仲良くしている人が理解出来なかった。 ドラマやアニメなどで父が死んで悲しむとか、そういうシチュエーションも理解出来ない。 そもそも俺は父と血が繋がっていなかっ…

交差点(フリー写真)

家族の支え

中学時代、幼馴染の親友が目の前で事故死した。 あまりに急で、現実を受け容れられなかった俺は少し精神を病んでしまった。 体中を血が出ても止めずに掻きむしったり、拒食症になった…