弟の物語

公開日: 兄弟姉妹 | 家族 | 心温まる話

色鉛筆で描かれた線(フリー写真)

私の家族は、父、母、私、弟の四人家族。

弟がまだ六歳の時の話。

弟と私は十二才も歳が離れている。凄く可愛い弟。

だけど私は遊び盛りだったし、家に居れば父と母の取っ組み合いに巻き込まれる。

だから殆ど家には帰らない日々が続いていた。

弟は毎日、凄く淋しかっただろう。

ある日、家に帰った時のこと。

普段はお酒ばかり飲んで、人の顔を見れば殴る父が、一冊のノートを見ながら泣いていた。

私もノートを覗き込んだ。

そしたらね、父が急に「ごめんな」って言うの。

よく見たら、弟がまだ拙い字で物語を書いていた。

『僕には楽しいパパ、優しいママ、いつも笑顔のお姉ちゃんがいる。

いつもみんなで美味しいご飯を笑いながら食べる。

毎週日曜日は、家族でお出掛けをする。

僕はいつもみんなに可愛がってもらっていて、幸せいっぱい。

毎日笑顔がいっぱい』

そんなような事が沢山書かれていた。

普通なら当たり前のことなのに、私の家では出来ていなかったことが、沢山書かれていた。

紛れもなく弟の夢が描かれていた。

私はそれを、父と泣きながら読んだ。

パートから帰って来た母も、それを読んで泣いた。

その日の夜は揃って鍋をした。弟には初めての体験だった。

弟は楽しそうに笑っていた。

父も母も私も、照れながら笑った。

それから少しずつ、弟の物語は現実になった。

今では笑顔でいっぱいの家族になりました。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

赤い糸(フリー写真)

同級生との再会

私はその日、両親、妹と住宅展示場に来ていました。 家を新築する予定となり、両親はここのところ住宅展示場巡りをしていました。 私はなかなか予定が合わず、住宅展示場に来るのはこ…

炊き込みご飯

愛のレシピ

私が子供の頃、母が作る炊き込みご飯は私の心を温める特別な料理でした。 明言することはなかったが、母は私の好みを熟知しており、誕生日や記念日には必ずその料理を作ってくれました。 …

母と子(フリー写真)

懸命に育ててくれた母

私の父は幼い頃に亡くなり、母は再婚せずに私を育ててくれました。 母は学歴も技術もなく、個人商店のような仕事で生計を立てていました。 それでも、当時住んでいた土地は人情が残…

親子(フリー写真)

お袋からの手紙

俺の母親は俺が12歳の時に死んだ。 ただの風邪で入院してから一週間後に、死んだ。 親父は俺の20歳の誕生日の一ヶ月後に死んだ。 俺の20歳の誕生日に、入院中の親父から…

プリン・ア・ラ・モード(フリー写真)

誕生日会と親友

僕が小学4年生の時、10歳の誕生日会を開くことになった。 土曜日に仲の良い友達みんなに声を掛けた。 「明日来てくれる?」 みんなは、 「うん!絶対行くよ!」 …

ベランダの洗濯バサミ

君たちがいた家

嫁と娘が、ひと月前に亡くなった。 交通事故だった。車は大破。単独事故だったらしい。 その知らせを受けたのは、出張先の根室にいたときだった。 何とかして帰ろうとしたが…

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…

土砂崩れ

失われた愛と再生

幼い頃から施設で育った私は、小さいときからおじいちゃんに引き取られ、そこで三人の兄弟に出会いました。9歳の元気なL、12歳の大人っぽいS、そして仏頂面だが優しいA。私たちは親がいない…

花束

深く、不器用な愛情

私は先天性の障害を持つ足で生まれました。 幼い私が、治療で下半身がギプスに覆われた時のことです。 痛みで泣き叫んだ夜、疲れ果てて眠った私を見て、強がりの父が涙を流していま…

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…