母心

公開日: 家族 | 心温まる話 |

花(フリー写真)

ちょっとした事で母とケンカした。

3月に高校を卒業し、4月から晴れて専門学生となる私は、一人暮らしになる不安からか、ここ最近ずっとピリピリしていた。

「そんなんで本当に一人暮らしなんて出来るの?

あんたいっつも寝てばっかで…ゴミ出す曜日は確認した?

朝は起きられるの?

火事だけには気を付けてよね?」

事ある毎に聞かされる母の言葉にうんざりして、ついに今日

「あぁー!もぉー!うるさいなあ!!

自分で決めた事なんだから大丈夫だって!!

わざわざ不安を煽るような事は言わないでよ!!

少しは私の気持ちも考えて!

最初っから上手く行く訳ないでしょお!?

自分の娘なら、ちょっとくらい応援してくれたっていいじゃん!!!」

と、自分でもビックリする程の大声で母に怒鳴ってしまった。

ハッとして『やばい!怒られる』と思ったが母は何も言わず、悲しいような怒っているような、どこか複雑な顔をして、そのまま車に乗ってどこかへ行ってしまった。

いつもと違う母の様子に少し戸惑ったが、特に気に留めず、テレビや携帯を見て一人で適当に時間を潰した。

夕方を過ぎても、夜になっても、母は帰って来なかった。

遅い、遅過ぎる。

まさか事故にでも遭ったのか…?

冗談じゃない。

それだったら病院から電話があるはず…。

なんて考えていたら、外で母の車のエンジンの音が聞こえた。

「ただいまー」

いつも通りの母の声にほっとした反面、何でこんなに帰りが遅いのか問い質そうとした瞬間、目の前にやたらと大きな薬局の袋が置かれた。

「何これ?」

と母に聞くと、重たそうなその袋を見ながら

「あんたの薬。

一人暮らしする時、薬が無かったら大変でしょう。

取り敢えず一通りあったものを買って来たから。

あんたはすぐ体調崩すからねぇ」

頭痛薬、咳止め、湿布や包帯、口内炎の薬、のど飴など、袋の中にはありとあらゆる種類の薬が入っていた。

「こんなに沢山…」

私は驚いて、もうそれしか言えなかった。

こんな時間まで、私のために母は…。

「一人暮らしかぁー。

見送ってやらなきゃいけないのにねぇ。

お母さん心配でね、凄く寂しいのよ。

風邪を引いた時とか、本当はお母さんが傍に居てあげたいんだけどねぇ」

もうそれを聞いて涙が溢れて来て、自分の不甲斐なさと母への申し訳なさで、顔を上げられなかった。

薬だって決して安いものじゃないのに。

自分の娘を応援しない母親なんているはずがないのに、何で気付いてあげられなかったのだろう。

もっと応援しろだなんて…。

私のことを一番想っていてくれて、支えてくれたのは、他の誰でもないお母さんなんだよね。

分からず屋でゴメン。

いつも、いつも、いつも、いつも、ありがとう。

その後、遅めの晩御飯を母と一緒に食べました。

残り少ない母の味を、もっと大切にして行こうと思います。

関連記事

手を繋ぐ親子(フリー写真)

会いたい気持ち

私が4歳の時、父と母は離婚した。 当時は父方の祖父母と同居していたため、父が私を引き取った。 母は出て行く日に私を実家に連れて行った。 家具や荷物がいっぱい置いてあ…

親子

母の願い、父の誓い

俺には母親がいない。 俺を産んですぐ、事故で死んでしまったらしい。 産まれた時から耳が聞こえなかった俺は、物心ついた時にはもう、簡単な手話を使っていた。 耳が聞こえ…

ラグビー場(フリー写真)

ラグビーと恩師

私は高校時代に万引きをして、人生観が変わりました。 中学から好きだった野球を続ける為に、有名な強豪校に希望して入りました。 しかしボールを触らせて貰えず、毎日ボール拾いばか…

自衛隊員の方々(フリー写真)

直立不動の敬礼

2年前、旅行先での駐屯地祭での事。 例によって変な団体が来て、私は嫌な気分になっていた。 するとその集団に向かって、一人の女子高生とおぼしき少女が向かって行く。 少女…

父(フリー写真)

父が居たら

自分は父の顔を知らない。 自分が2歳の頃、交通事故で死んだそうだ。 母に、 「お父さんの名前、なんて―の?」 「お父さんの写真、見して!」 「お父さん、メ…

バス停(フリー写真)

親切な彼女

バスで二人座席に座っていた学生風のカップル。 車椅子の人が乗ろうとした途端、彼女の方がすっと立ち上がって、彼氏に荷物を渡し、運転手が車椅子を乗せるお手伝いをしていた。 その…

結婚式(フリー写真)

お兄ちゃん

この間、友人の娘の結婚式に出席した。 私と友人は高校からの友達で、かれこれ30年以上の付き合いで、その娘の事も知っている。 その子の結婚式という事で電話が来て出席する事にし…

手紙

パパ、本当にありがとう

俺が30歳のとき、一つ年下の女性と結婚した。今では、娘が三人と息子が一人。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。長男は10歳。 この話をすると、よく聞かれるのが――…

柴犬

最後まで守った芝犬

昔、私の近所に、亡き夫を偲びながら一人暮らしをしていたお婆ちゃんがいました。彼女の家には一匹の柴犬がいて、その犬はお婆ちゃんの日々の寂しさを癒していたようです。 お婆ちゃんは心…

お花畑(フリー写真)

本当のやさしさ

遡ること、今から15年以上前。 当時、小学6年生だった僕のクラスに、A君というクラスメイトがいました。 父親のいないA君の家は暮らしぶりが悪いようで、いつも兄弟のお下がりと…