母の持つ愛情

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 恋愛 |

カップルの足(フリー写真)

当時の俺は大学一年、彼女は大学四年。忘れもしない三年前の出来事。

大学に入ってすぐ、俺は軟式野球のサークルに入った。

サークルのマネージャーの中に彼女が居た。

一目惚れをし、告白した。

振られ続けたが五回目にオーケーしてくれた。

しかし彼女の実家は地方にあり、卒業と同時に地元に帰ると言っていた。

3月まで普通のデートをしていたが、彼女は実家に帰ってしまった。

そして4月にある出来事があり、大学を辞めて働き始めた。

その頃はお互いの地元を行ったり来たりして、遠距離だがそれなりに幸せに過ごしていた。

昨年の夏に、初めて俺の母親に会わせた。

俺は幼少期に両親からネグレクト、虐待などを受けていて、父方の祖父母の家庭で育てられている。

彼女は俺の母親と一言、二言しか話す事もなく、その時は帰って行った。

俺の母親は、

「あの子はちょっと、苦手。全く話さない」

などと俺に話していたが、俺は、

「俺はこの人しかいないって思ってるし、別にオカンがどう思っていようが、俺の自由。

俺はいいけど、そう言う思いがあるならもう会わないし、今すぐ彼女に謝れ」

と言った。

彼女とは喧嘩も沢山していて、その度に仲直りをしていたが、昨年の秋に彼女から突然振られた。

飲み会で遅くなり、連絡もしなかった事もあるが、彼女は両親に、

「虐待を受けて来た子は、将来結婚をして子供を授かれば虐待をするから、○○(俺)とは離れなさい。それに育ちが悪いし、言葉遣いも悪い」

と言われたから別れると言った。

育ちが悪い事と言葉遣いが悪い事は自覚しているが、俺は産んでくれた両親には凄く感謝しているし、虐待を受けて来たからこそ今があるのだと、そう誇りに思っていた。

だが、虐待を受けて来た子は将来虐待をするというところが凄く引っかかり、悩んだ。

確かに俺の母親も、幼少期に同じような虐待を受けて来ていた。

でも、今は俺にして来た事を凄く後悔していた。

俺はいつも、

「確かに昔は恨んだけど、今は虐待を受けて来ていたからこそ、将来の夢が見つかった。感謝しているよ」

と言っていた。

しかしこれからの事を一番見ていて欲しい人に虐待の事を言われ、傷つき、別れた。

俺には妹が居て、妹と彼女は凄く仲が良かったので、別れた事を告げて理由を話した。

妹は母親にこの事を話し、母は彼女の連絡先を妹から聞いて連絡を取った。

「○○の事なんだけど、私は別れる別れないとかじゃなくて、あの子には、辛い思いを沢山させて来た。だけど、今を頑張って生きている。

それに、あの子はあの子なりにあなたの事を大切に想っていたんだよ。

私があなたを苦手だとあの子に言った時、あの子は俺が良ければそれで良い、あなたに謝れと言ったのに、あなたは両親に言われたから別れるの? あの子に失礼じゃない?」

と、泣きながら彼女に電話をしたらしい。

彼女は泣きながら、それを聞き終えると、俺に

「ごめんなさい」

とだけ連絡して来て、そのまま別れた。

その時に、俺は産んでもらった感謝だけではなく、ちゃんと俺を愛してくれていたのだと愛情を感じ、母親に感謝をした。

昨日、元彼女から久しぶりに連絡があり、思い出したので書きました。

関連記事

手を取り合う友(フリー写真)

友達からの救いのメール

僕の友達が事故で亡くなった。 本当に突然のことで何が何だか解らず、涙など出ませんでした。 葬式にはクラスのみんなや友達が沢山来ていました。 友達は遺影の中で笑っていま…

星空

天国でも携帯が

妹からの最後のメールを読んだ時、命の尊さと、失った者の残された悲しみがどれほど深いかを痛感しました。妹は白血病で苦しみ、わずか14歳でこの世を去りました。彼女が2歳半の時に病気が発覚…

ラムネ

愛する人への別れ

彼女は完璧な存在だった。その可愛らしさ、スタイル、そして性格。俺は彼女に一目惚れした。 彼女も同じように感じてくれた。彼女からの告白で付き合うことになり、俺は幸せだった。 …

旧日本兵の方(フリー写真)

やっと戦争が終わった

祖父が満州に行っていたことは知っていたが、シベリア行きが確定してしまった時に、友人と逃亡したのは知らなかった。 何でも2、3日は友人たちと逃亡生活を過ごしていたが、人数が居ると目…

ビル

隣の席の喪失と救い

ある日、私の隣に座っていた会社の同僚が亡くなりました。彼は金曜日の晩に飲んだ後、電車で気分が悪くなり、駅のベンチに座ったまま息を引き取ったのです。55歳という若さでした。 私た…

ベランダの洗濯バサミ

君たちがいた家

嫁と娘が、ひと月前に亡くなった。 交通事故だった。車は大破。単独事故だったらしい。 その知らせを受けたのは、出張先の根室にいたときだった。 何とかして帰ろうとしたが…

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

太陽と手のひら(フリー写真)

この命を大切に生きよう

あれは何年も前、僕が年長さんの時でした。 僕は生まれた時から重度のアレルギーがあり、何回も生死の境を彷徨って来ました。 アレルギーの発作の事をアナフィラキシーショックと言…

白打掛(フリー写真)

両親から受けた愛情

先天性で障害のある足で生まれた私。 まだ一才を過ぎたばかりの私が、治療で下半身全部がギプスに。 その晩、痛くて外したがり、火の点いたように泣いたらしい。 泣き疲れてや…

タクシーの車内(フリー写真)

覚えていてくれたんですね

仕事帰りに乗ったタクシーの運転手さんから聞いた話です。 ※ ある夜、駅のロータリーでいつものように客待ちをしていると、血相を変えたサラリーマン風の男性が 「○○病院…