母が見せた涙

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

花(フリー写真)

うちは親父が仕事の続かない人で、いつも貧乏だった。

母さんは俺と兄貴のために、いつも働いていた。ヤクルトの配達や、近所の工場とか…。

土日もゆっくり休んでいたという記憶は無いな…。

俺は中学、高校の頃、そんな自分の家庭が嫌で仕方が無かった。

夜は遅くまで好き勝手に遊んで、高校の頃は学校をさぼって朝起きないことも多かった。

高校を卒業しても、仕事もせずに遊んでいたものだから、当然金は無い。

そこでやっちゃった。盗み。詳しくは言えないけど、まあ、空き巣だね。

ただ、小心者の俺はその日に自首したんだ。良心が咎めたとかではなく、ただビビっただけ。

警察に俺を迎えに来た母さんは、本当に悲しい顔をしていた。でも、泣いてはいなかった。

一緒に家庭裁判所へ行った時も、割と落ち着いていた。

裁判所の帰りの電車で俺、謝ったんだ。ボソッと「ごめん」って。そしたら、

「お母さんこそ、お前に申し訳ないよ。ろくに小遣いもやれないで…。

本当にお前が可哀想で…すまなくって…」

俺、電車の中でぼろぼろ泣いた。声を出して泣いていたと思う。

何やってんだ俺。何やってんだ俺。そう思って、情けなくて申し訳なくて…。

ここでも母さんは泣いていなかったな。ただじっと俯いていただけだった。

俺はその後、必死になって勉強した。昼はスーパーでバイトして、夕方からは受験勉強。

そして翌春に何とか大学に合格。バイトを続けながら大学生活が始まった。

でも、母さんは何となく俺のことがまだ心配なようだった。

母さんも相変わらず働き詰めだから、そんな生活の俺とはあまり会話が無かったし、家が貧乏なのに変わりは無かったしね。

だから俺、入学後も一生懸命勉強した。自分のためと言うより、母さんを安心させてやりたかった。

それで大学1年目の終わりに、

「母さん。ちょっと見せたいものがあるんだ」

そう言って紙を一枚渡した。

大学の成績通知書。履修した科目が全部『優』だったから。

最初は通知書の見方がよく分からなかったみたいだけど、説明したら成績が良いのは解ったみたい。

母「へえ、すごいね…。母さん、科目の名前を見てもよく解らないけど、凄いんでしょ? これ」

俺「すごいかどうかは分かんないけど…」

母「…凄いね。…偉いね」

俺「だからさ…こんな物だけで偉そうに言うのもあれだけど…。

俺、もう大丈夫だから。母さんを裏切ったりしないから」

そしたら、母さん泣き出しちゃった。もう号泣。

そこで気付いたんだけど、俺、母さんが泣くのを見るのは初めてだった。

きっと、何があっても子供には涙を見せないように頑張っていたのだと思う。

そう思ったら俺も泣き出しちゃった。母さんより泣いていたかも(笑)。

はあ…親孝行しなきゃな…。

関連記事

ブーケを持つ花嫁(フリー写真)

一人娘が嫁に行った

この前、一人娘が嫁に行った。 目に入れても痛くないと断言出来る一人娘が嫁に行った。 結婚式で、 「お父さん、今までありがとう。大好きです」 と言われた。 …

ディズニーランド(フリー写真)

ディズニーランドの星

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い顔でやって来ました。 「あの…落とし物をしてしまって」 「どういったものでしょうか?」 「サイン帳です…

吹雪(フリー写真)

ばあちゃんの手紙

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、かわいかった。 生んだ子供は四姉妹。 娘が全員嫁いだ後、長いことじいちゃんと二人暮らしだった。 そして、じいちゃんは2…

着物姿の女性

一度きりの恋

俺が惚れた子の話をします。 俺はもう、40歳手前の独身男です。 もう5年近く、彼女もいません。 ※ そんな俺が、去年の5月ごろに友人に誘われ、なんとなくゴルフ…

老夫婦(フリー写真)

迷惑かけてごめんな

私のじいちゃんは、私が生まれるまでアルコール中毒だったと聞いた。 酒に酔い潰れ、仕事を休む日も少なくなかったという。 ばあちゃんは何度も離婚を考えたと聞いた。 でも、…

カップルと夕日(フリー写真)

国境と愛

彼女と俺は同じ大学だった。二人とも無事四年生になってすぐの4月、連日のように中国での反日デモがニュース番組を賑わしていた頃のこと。 中国人の彼女とはどうしても険悪なムードになるか…

手を繋ぐ友人同士(フリー写真)

メロンカップの盃

小学6年生の時の事。 親友と一緒に先生の資料整理の手伝いをしていた時、親友が 「あっ」 と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった…

バイオリン(フリー写真)

世界一の良い娘

昨夜、嫁とケンカした。 切っ掛けは些細なことで、小学2年生の娘がバイオリンを習いたいと言い出したことだ。 嫁「本人がやりたいなんて言い出すのは珍しいから、習わせてあげたい」…

机

文化祭の日には

ある日、教室へ行くと座席表が更新されていました。私の席は廊下側の前から二番目、彼は窓側の一番後ろの席。離れてしまいましたが、同じクラスになれて本当に良かったと思いました。 クラ…

砂時計(フリー写真)

親と一緒に居られる時間

あと何日、母ちゃんに会える日がある? 一人暮らしをしている人は、年に何日、実家に帰ってる? 俺は仕事が忙しくて、夏休みに3日、正月休みに3日の、年間6日くらいなんだけどさ。…