母が見せた涙

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 | 心温まる話 |

花(フリー写真)

うちは親父が仕事の続かない人で、いつも貧乏だった。

母さんは俺と兄貴のために、いつも働いていた。ヤクルトの配達や、近所の工場とか…。

土日もゆっくり休んでいたという記憶は無いな…。

俺は中学、高校の頃、そんな自分の家庭が嫌で仕方が無かった。

夜は遅くまで好き勝手に遊んで、高校の頃は学校をさぼって朝起きないことも多かった。

高校を卒業しても、仕事もせずに遊んでいたものだから、当然金は無い。

そこでやっちゃった。盗み。詳しくは言えないけど、まあ、空き巣だね。

ただ、小心者の俺はその日に自首したんだ。良心が咎めたとかではなく、ただビビっただけ。

警察に俺を迎えに来た母さんは、本当に悲しい顔をしていた。でも、泣いてはいなかった。

一緒に家庭裁判所へ行った時も、割と落ち着いていた。

裁判所の帰りの電車で俺、謝ったんだ。ボソッと「ごめん」って。そしたら、

「お母さんこそ、お前に申し訳ないよ。ろくに小遣いもやれないで…。

本当にお前が可哀想で…すまなくって…」

俺、電車の中でぼろぼろ泣いた。声を出して泣いていたと思う。

何やってんだ俺。何やってんだ俺。そう思って、情けなくて申し訳なくて…。

ここでも母さんは泣いていなかったな。ただじっと俯いていただけだった。

俺はその後、必死になって勉強した。昼はスーパーでバイトして、夕方からは受験勉強。

そして翌春に何とか大学に合格。バイトを続けながら大学生活が始まった。

でも、母さんは何となく俺のことがまだ心配なようだった。

母さんも相変わらず働き詰めだから、そんな生活の俺とはあまり会話が無かったし、家が貧乏なのに変わりは無かったしね。

だから俺、入学後も一生懸命勉強した。自分のためと言うより、母さんを安心させてやりたかった。

それで大学1年目の終わりに、

「母さん。ちょっと見せたいものがあるんだ」

そう言って紙を一枚渡した。

大学の成績通知書。履修した科目が全部『優』だったから。

最初は通知書の見方がよく分からなかったみたいだけど、説明したら成績が良いのは解ったみたい。

母「へえ、すごいね…。母さん、科目の名前を見てもよく解らないけど、凄いんでしょ? これ」

俺「すごいかどうかは分かんないけど…」

母「…凄いね。…偉いね」

俺「だからさ…こんな物だけで偉そうに言うのもあれだけど…。

俺、もう大丈夫だから。母さんを裏切ったりしないから」

そしたら、母さん泣き出しちゃった。もう号泣。

そこで気付いたんだけど、俺、母さんが泣くのを見るのは初めてだった。

きっと、何があっても子供には涙を見せないように頑張っていたのだと思う。

そう思ったら俺も泣き出しちゃった。母さんより泣いていたかも(笑)。

はあ…親孝行しなきゃな…。

関連記事

ドーベルマン(フリー写真)

リードを噛み千切り

普段は俺のことをバカにしまくっているドーベルマンのロッキー。 しかし小学生の時、ロッキーは俺を助けてくれた。 ※ お袋の実家に帰省していた時、近所の大きな川にロッキーと一緒に…

黒猫(フリー写真)

ぬこさま

今年のGW明けの頃のこと。 前の日から上司の機嫌が悪く、八つ当たりばかりされていた。 その日も私の力ではどうしようもないことで怒られた挙句、酷い言葉を浴びせられたり身体的欠…

目玉焼き(フリー写真)

彼女とフライパン

一人暮らしを始める時、意気込んでフライパンを買った。 ブランドには疎いが、とにかく28センチの物を一本。 それまで料理なんて全くしなかったのだが、一人暮らしだから自分で作る…

浜辺の母娘(フリー写真)

天国へ持って行きたい記憶

『ワンダフルライフ』という映画を知っていますか? 自分が死んだ時にたった一つ、天国に持って行ける記憶を選ぶ、という内容の映画です。 高校生の頃にこの映画を観て、何の気無しに…

小学生の女の子(フリー写真)

覚えたてのひらがな

ある日、妻が長女をこっぴどく叱っていた。 私「キョーコが何かしたのか?」 妻「私の車を釘みたいなもんでひっかいとるとよ!」 私「何でそんなことしたん?」 と聞…

手を繋ぐ母と娘(フリー写真)

最高のママ

もう十年も前の話。 妻が他界して一年が経った頃、当時八歳の娘と三歳の息子がいた。 妻がいなくなったことをまだ理解出来ないでいる息子に対し、私はどう接してやれば良いのか、父親…

お味噌汁(フリー写真)

これで仲直りしよう

昨日の朝、女房と喧嘩した。と言うか酷いことをした。 原因は、夜更かしして寝不足だった俺の寝起き悪さのせいだった。 「仕事行くの嫌だよな」 と呟く俺。 そこで女房…

雨の日の紫陽花(フリー写真)

いってらっしゃい

もう二十年ほど前の話です。 私が小さい頃に親が離婚しました。 どちらの親も私を引き取ろうとせず、施設に預けられ育ちました。 そして三歳くらいの時に、今の親にもらわれた…

戦闘機

戦場の軍医と従兵の絆

先日、私は大伯父の葬儀に参列しました。読経の声が静かに流れる中、私は大伯父がかつて語った、唯一の戦争の話を思い出していました。 医師であった大伯父は軍医として従軍し、フィリピン…

カーネーション(フリー写真)

本当のお母さん

俺が6歳の頃、親父が再婚して義母がやって来た。 ある日、親父が 「今日からこの人がお前のお母さんだ」 と言って連れて来たのだ。 新しい母親は、俺を本当の子供のよ…