町の片隅に住む五人家族

公開日: 家族 | 心温まる話 |

町並み

それは、お父さん、お母さん、そして小学生の三姉妹から成る仲良しの一家だった。

しかし、時は残酷にもその家族の中心であるお母さんを奪ってしまう。

ある日の帰宅途中、悲しい交通事故が彼女の命を奪ったのだ。

家族を支えていたお母さんのいない日常は、慣れない家事に四苦八苦するお父さんの姿が目立った。

タマゴ焼きは焦げ、洗濯物は皺だらけ。

しかし、そんな中でもお父さんは、決して不機嫌になることなく、三姉妹を優しく包み込んで育てていった。

彼の楽しみはただひとつ、お風呂での歌唱タイム。

湯船に浸かりながら、心の底から歌を唄うお父さんの声は、家族の心を癒していた。

「いつか本格的なカラオケボックスで思い切り唄いたいな~」と、時折家族に話していた。

ある日、お父さんの誕生日が近づくにあたり、三姉妹は秘密の計画を立てた。

彼女たちが集めたお小遣いを一つの貯金箱に集め、近くのカラオケボックスへと向かった。

受付で、子供たちの突然の要求に驚く店員。

しかし、店長が彼女たちの姿を見つけると、何かを悟ったように優しく近づいてきた。

「このお金、全てで予約したいんです。」

真っ直ぐな瞳で答える三姉妹。

お金の額を見ると、当然、予約するのには足りなかった。

しかし、店長は微笑みながら「了解しました」と答えた。

誕生日当日。

三姉妹は店内の部屋を飾りつけ、お父さんをサプライズパーティーに招待した。

楽しい時間が流れ、家族の笑顔が溢れる中、お父さんは感極まった様子で歌を歌い上げた。

終了時間が近づき、お父さんは精算のためカウンターへ。

店長は深々とお辞儀をし

「お会計は終わっています。娘さんたちから大切なものを頂きました。私たちも感謝しています」

と伝えた。

お父さんは目を細め、三姉妹を見つめながら「ありがとう」と言った。

店の外に出た家族の背中を見つめながら、店長と従業員たちは涙を流した。

その日、彼らは価値以上のものを共有し、心温まる時間を過ごした。

関連記事

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

皆からもらった命

母は元々体が弱く、月に一回定期検診を受けていた。 そこで、私が出来たことも発覚したらしい。 母の体が弱いせいか、私は本来赤ちゃんが居なくてはいけない所に居らず、危ない状態だ…

水滴

やさしさに感激

絵画教室に通っている私は、教室までバスを利用しています。 先日の猛暑日、バス停の近くの植え込みのコンクリートの囲いに座ってバスを待っていました。白いパンツを履いていたので、小型…

味噌焼きおにぎり(フリー写真)

祖母の味噌焼きおにぎり

僕には祖母がいる。 祖父は僕が生まれる前に亡くなった。 だから、祖母は大変だったらしい。 祖父は保険に入っておらず、残されたのは煙草畑と田んぼと仔牛くらいだった。 …

電車の車内(フリー写真)

思いやりの紙片

学生時代から長く付き合い、結婚を考えていた彼と別れました。 彼は一年も前から、職場の年上の女性と付き合っていたのです。 その女性から結婚を迫られ、もう既に彼女のご両親とは…

家族の影(フリー写真)

家族の時間

俺は昔から父と仲良くしている人が理解出来なかった。 ドラマやアニメなどで父が死んで悲しむとか、そういうシチュエーションも理解出来ない。 そもそも俺は父と血が繋がっていなかっ…

受験(フリー写真)

おばあちゃんの愛情

俺の家庭は自分と母親、それとおばあちゃんの三人で暮らしている。 親父は離婚していない。パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭はやはり経済的に苦し…

教室

先生の目に浮かぶ涙

私がその先生に出会ったのは、中学一年生の時。 明るくて元気いっぱいの先生だったけれど、怒るときはすごい勢いで怒る。 そんなパワフルな先生が、私はとても好きだった。 …

赤ちゃんの手を握る母の手

最後の親孝行に

無職、片桐康晴被告は、京都市伏見区桂川河川敷で2006年2月1日、認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母親を殺害し自身も無理心中を図った。 その事件の初公判は19日に行われた。 …