嬉しそうな笑顔を

公開日: ちょっと切ない話 | 仕事 | 悲しい話

ゲームセンター(フリー写真)

うちのゲーセンに、毎日のように来ていたお前。

最近全然見ないと思ったら、やっと理由が判ったよ。

この前、お前の母ちゃんが便箋を持って挨拶に来たんだよ。

こちらで良くお世話になっていたみたいで、ってよ。

白血病かよ。

一ヶ月前まですげー元気そうだったじゃねえかよ。

お前がいつもやってたDJシミュレーションゲームは、お前が居なくなって以来、誰もやってるところ見ねーよ。

いつもスコアはデフォルトのまま。

何せお前一人で、毎日飽きもせずスコアを埋めてたからな。

一番笑えるのがウチの店長。

インカム悪い台はさっさと撤去する人間なのに、その台はお前が来ないと分かって一ヶ月近く経つのに、撤去の話が全然挙がんねーの。

それどころか、そのゲームのメンテを毎日欠かさずやってんだよ。

鍵盤やターンテーブルの調子を確かめて「良しっ」とか言ってんの。

良しも何も、誰もやってねーんだから、そうそう調子が狂う訳ねーよ。

だから、さっさと戻って来いよ。

ワンモアエキストラ抜けた時の嬉しそうな笑顔を見せてくれよ。

有り得ない発狂譜面をスイスイ捌くお前が、病気で死んだなんて信じられねーんだよ。

今までありがとう、としか書いてない手紙なんか要らねーんだよ。

関連記事

公園(フリー写真)

一緒に遊んでくれた女の子

これは私が小学三年生の頃の話です。 両親が離婚して母子家庭となり、一人で居るのが怖かった私は、しょっちゅう児童館へ行っていました。 学童保育という手もあったのですが、当時は…

どんぐり(フリー写真)

どんぐり

毎年お盆に帰省すると、近くの川で『送り火』があります。 いつもは淡い光の列がゆっくり川下に流れて行くのを眺めるだけなのだけど、その年は灯篭に『さちこ』と書いて川に浮かべました。 …

犬

少年とテツ

1月の寒い朝、思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家で静養していました。 毎朝、愛犬テツとの散歩中、いつも遅刻ギリギリの不良少年に出会いました。 …

太陽と手のひら(フリー写真)

この命を大切に生きよう

あれは何年も前、僕が年長さんの時でした。 僕は生まれた時から重度のアレルギーがあり、何回も生死の境を彷徨って来ました。 アレルギーの発作の事をアナフィラキシーショックと言…

父と娘

強い人

母は、強い人だった。 父が前立腺癌だと判った時も、入院が決まった時も、葬式の準備の時も、私たち子どもの前で一度も泣かなかった。 だからなのか、当時私はまるで映画を観ている…

カーネーション(フリー写真)

親心

もう5年も前の話かな。 人前では殆ど泣いたことのない俺が、生涯で一番泣いたのはお袋が死んだ時だった。 お袋は元々ちょっと頭が弱く、よく家族を困らせていた。 思春期の…

学校の教室(フリー素材)

伝説になった校長先生

中学生の頃、同級生に本屋の娘さんがいた。 その娘の本屋さんで万引きをして警察に突き出された生徒達が、 「お前の親のせいで希望の高校に行けなくなるかもしれない!お前が責任を…

アパート(フリー写真)

おにぎりをくれた女の子

現在から20年以上も前、まだオンボロアパートで一人暮らしをしていた時の事だ。 安月給で金は無かったが、無いは無いなりに何とか食っては行けた。 隣の部屋には50代くらいのお父…

思い出(フリー写真)

母さんありがとう

母さん、本当にありがとう。 生んでくれてありがとう。 こんな俺でも生んでくれてありがとう。 愛情を注いでくれてありがとう。 沢山笑ってくれてありがとう。 …

母と子(フリー写真)

大切な人にありがとうを

いっぱい泣きたい。 あと一ヵ月後にはあなたの居ない暮らし。 俺が芋ようかんを買って来たくらいで、病院のベッドではしゃがないでよ。 顔をくしゃくしゃにして喜ばないで。…