再会のディズニーランド

公開日: ちょっと切ない話 |

観覧車

その日は約束の時間ぎりぎりに、舞浜駅のホームから階段を駆け下りた。

雑踏の中で待っていたのは、元妻とミニリュックを背負った小学3年生の息子だった。

半年ぶりに会う息子は、前よりも一回り大きくなっていた。

じっと息子を見ていると、元妻が「じゃあ、お願いね」とパスポート(引換券)とメモ紙を渡してくれた。

メモには息子の好きなアトラクションや食べ物が丁寧に書かれていた。

ランドへ向かう道のり、父と子は無言だった。

何を話せばいいのか、どう接すればいいのか、戸惑いがあった。

しかし、ランドの門をくぐると、少しずつ会話が始まった。

息子と一緒にアトラクションを楽しみながら、距離が縮まっていく感じがした。

一緒に笑い、時には手をつないで、8時間の貴重な時間を過ごした。

ミートでキャストに「おとうさん」と呼ばれ、その言葉が心に響いた。

長く感じた時間もあっという間に過ぎ、夕暮れの駅で息子を元妻に託した。

ひとりで次の電車を待ちながら、息子の大きな声が耳に残る。

「おとうさん、今度はシーだよ!絶対、一緒に行こうね!」

その言葉が、久しぶりに聞いた「おとうさん」という呼び名だった。

電車の中で、スプラッシュで撮られた写真を眺めると、涙がこみ上げてきた。

口を大きく開けて笑う、父と息子の幸せな瞬間。

今日は、父としての自分を取り戻す一歩を踏み出せた日だった。

関連記事

入学式とランドセル(フリー写真)

お兄ちゃんの思いやり

小学1年生の息子と、幼稚園の年中の息子、二児の母です。 下の子には障害があり、今年は就学問題を控えています。 今年に入ってすぐ、上の子が 「来年は弟くんも1年生だね~…

スマホを持つ男性(フリー写真)

父からの保護メール

俺は現在高校3年生なんだけど、10月26日に父親が死んだ。 凄く尊敬出来る、素晴らしい父親だった。 だから死んだ時は母親も妹も泣きじゃくっていた。 ※ それから二ヶ月ほ…

田舎の風景(フリー写真)

せめて届かないだろうか

葬式、行けなくてゴメン。 マジでゴメン。 行かなかったことに言い訳できないけどさ、せめてものお詫びに、お前んちの裏の山に登って来たんだ。 工事用の岩の間に作った基地さ…

白猫(フリー写真)

白猫のミーコ

私が生まれる前から、私の家にはミーコという猫が居た。 白くて、ふわふわで、温かかった。 私はミーコが大好きだった。 ミーコもそんな私に懐いてくれた。 ※ 父が入院…

子供の手(フリー写真)

嫁の手

うちの3才の娘は難聴。殆ど聞こえない。 その事実を知らされた時は嫁と泣いた。何度も泣いた。 難聴と知らされた日から、娘が今までとは違う生き物に見えた。 嫁は自分を責め…

公園

君のための手話

待ち合わせ場所で彼女を待っていると、ふと目に留まったのは、大学生くらいの若いカップルだった。 男の子が女の子の正面に立ち、何かを必死に伝えるように、両手を忙しなく動かしている。…

親子

「おかえり」と言ってくれる人

私は、父が大好きだ。 いつも優しくて、笑顔を絶やさない人。 私がいじめられていたときも、誰よりも真剣に話を聞いてくれて、守ってくれた。 ※ 父の職場は遠くて、…

ゲーミング(フリー写真)

母の愛、信じる笑顔

幼い頃、父が交通事故で亡くなり、母一人で私を育ててくれた。 我が家は裕福ではなく、私は県立高校を落ちてしまった。 私立には通うことができず、定時制高校に進学した。 …

クリスマスツリー

サンタさんへ ― 6歳の願いごと

クリスマスの数日前、6歳の娘が、欲しいものを手紙に書いて窓際に置いていました。 ピンクのキティちゃんの便箋が、丁寧に折りたたまれていて。 「何が欲しいのかなぁ」と、私と夫…

家族

父の告白

ある日、僕が父に「結婚したい子ができた」と告げると、数日後、家族会議が開かれた。 その時の父は、これまでにない真剣な表情で、衝撃の事実を告げた。 「実は、俺とお前は血の繋…