沖縄の約束

公開日: ちょっと切ない話 | 家族 |

宮古島

母から突然の電話。「沖縄に行かない?」と彼女は言った。

当時の私は大学三年生で、忙しく疲れる就職活動の真っ只中だった。

「今は忙しい」と断る私に、母は困ったように反論してきた。

「本当にダメ?」と再度尋ねられ、「就職が決まったら行く」と私は言った。

母の声には、ほのかながらも残念そうな色合いが感じられた。

その電話の後、半年も経たないうちに、母は亡くなった。

驚くべきことに、彼女は癌で、すでに余命が半年しかないと告知されていたのだ。

そして私が心配するだろうと予想し、その事実を私に知らせないようにとの母の意向を、医者や親戚は尊重していた。

家族は私を中心に、父、そして母の三人。

しかし中学の頃、父は交通事故でこの世を去り、 母はパートをしながら私を大学まで進学させるために尽力してくれた。

母の「沖縄に行きたい」という言葉は、私のために生きてきた彼女の初めての、そして最後の願いだったのだ。

母の死後、叔母から私に渡されたものがあった。それは、小学生の頃の私の絵日記だった。

日記をめくると、ある日の思い出が綴られたページに写真が挟まれていた。

「沖縄の海はきらきらしていて、雲も綺麗で、すごく楽しかった」との記述があった。

その記憶を思い出すことができた。私はあの時、大きくなったらお金を貯めて父と母を沖縄に連れて行くと言ったのだ。

写真の中には、砂浜で笑顔を向け合う私たち三人の姿が写っていた。

あの日の電話を思い出し、母の願いを叶えることができなかった自分を深く悔やんだ。

そして、彼女にもう感謝の言葉を伝えることができないと思うと、涙が溢れて止まらなかった。

関連記事

沖縄のビーチ(フリー写真)

母の唯一のワガママ

「沖縄に行かない?」 いきなり母が電話で聞いて来た。 当時は大学三年生で、就活で大変な時期だったため、 「忙しいから駄目」 と言ったのだが、母はなかなか諦めない…

柴犬

ナオと歩いた家族の時間

昔、我が家では一匹の犬を飼っていた。 名前はナオ。 ナオは、ご近所の家で生まれた子犬だった。 その子犬を、うちの妹が、誰にも相談せずに勝手に連れて帰ってきたのが始ま…

子供の手(フリー写真)

嫁の手

うちの3才の娘は難聴。殆ど聞こえない。 その事実を知らされた時は嫁と泣いた。何度も泣いた。 難聴と知らされた日から、娘が今までとは違う生き物に見えた。 嫁は自分を責め…

受験(フリー写真)

おばあちゃんの愛情

俺の家庭は自分と母親、それとおばあちゃんの三人で暮らしている。 親父は離婚していない。パチンコなどのギャンブルで借金を作る駄目な親父だった。 母子家庭はやはり経済的に苦し…

親子

失ってもなお、愛している

家内を亡くしました。 お腹には、二人目の子どもがいました。 その日、彼女は病院へ向かうため、タクシーに乗っていました。けれど途中で、居眠り運転のトラックと正面衝突。あまり…

夫婦の後ろ姿

涙のビーフシチュー

昨日の朝、女房と喧嘩をした。いや、喧嘩なんてもんじゃない。酷いことをしてしまった。 原因は、前の晩の夜更かし。寝不足で不機嫌なまま起きた俺の、最悪の寝起きだった。 「仕事…

進学祝い(フリー写真)

金ピカの時計

大学が決まり、一人暮らしを始める前日の日の事。 親父が時計をくれた。 金ピカの趣味の悪そうな時計だった。 「金に困ったら質に入れろ。多少、金にはなるだろうから」 …

通帳(フリー写真)

ばあちゃんの封筒

糖尿病を患っていて、目が見えなかったばあちゃん。 一番家が近くて、よく遊びに来る私を随分可愛がってくれた。 思えば、小さい頃の記憶は、殆どばあちゃんと一緒に居た気がする(母…

家族の手(フリー写真)

幸せな家族

私は長女が3歳になった時に長男を出産した。 長男が生まれるまで、私と長女は殆どずっと一緒に居た。 夫が居ない平日の昼間は、二人だけの時間だった。 でも子供が二人になる…

猫

最期に選んだ場所

物心ついた頃から、ずっと一緒にいた猫が病気になった。 毎日名前を呼ぶと、必ず腕の中に飛び込んできていたあの子が、もう元気に動くことすらできなくなっていた。 獣医さんからも…