災害の中での大きな力

公開日: 友情 | 心温まる話 | 震災に関する話

花

宮城県民の私は、朝からスーパーに並んでいました。

私の前にいたのは、母親と泣きべそをかいている子供。

その子供は、壊れたニンテンドーDSを大事に持っていました。画面には亀裂が入り、部品も飛び出している状態でした。

時折ボタンを押しても、DSは反応せず、子供の落胆は深まるばかり。

聞こえてきた母子の会話から、そのDSはサンタさんからのプレゼントだとわかりました。

ゲームができないことよりも、子供はサンタさんが怒っていないかと心配していました。

その様子に周囲の人々も、私も言葉を失いました。

その時、一人の中学生くらいの男の子が子供の元に近づいて行きました。

彼は自分のDSを子供に渡し、「サンタさんから頼まれた」と言って、壊れたDSと交換しました。

子供は喜びに満ち溢れ、母親は涙を流しながら感謝の気持ちを伝えていました。

電気も水もなく、寒くて食料も足りない中での出来事でしたが、心は大きく温まりました。

余談ですが、この場面を見ていた近くのおばちゃんたちが、中学生に自分たちが買った食料を分け与えていました。

私は彼から大きな力をもらいました。

この話を通して、同じように力を受け取った皆さんも、一緒に頑張りましょう。

編注: この話は、東日本大震災発生から5日後の3月16日に2ちゃんねるに投稿された実話です。

関連記事

クリスマスプレゼント(フリー写真)

サンタさんから頼まれた

※編注: このお話は、東日本大震災発生から5日後の3月16日に2ちゃんねるに書き込まれました。 ※ 当方、宮城県民。 朝からスーパーに並んでいたのだが、私の前に母親と泣きべそ…

天国(フリー写真)

思いやり

地獄にある食堂のテーブルの上には、沢山の美味しそうなお料理が乗っています。 食事の時間になると、地獄に居る人間達が食堂に続々と入って来ます。 彼らはいつも愚痴ばかりで不平…

ラーメン(フリー写真)

母ちゃんとラーメン

今日、俺は珍しく母ちゃんを外食に誘った。 行き先は、昔からよく行く馴染みのラーメン屋だった。 俺は味噌ラーメンの大盛り、母ちゃんは味噌ラーメンの並盛りを頼んだ。 「昔…

母(フリー写真)

母のビデオテープ

俺は小さい頃に母親を亡くしている。 それで中学生の頃は恥ずかしいほどグレた。 親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探していると、一本のビデオテープがあった。 俺は…

蒸気機関車(フリー写真)

まるで紙吹雪のように

戦後間もない頃、日本人の女子学生であるA子さんがアメリカのニューヨークに留学しました。 戦争直後、日本が負けたばかりの頃のことです。人種差別や虐めにも遭いました。 A子さ…

子猫(フリー写真)

こはくちゃん

彼女を拾ったのは、雪がちらほらと舞う寒い2月の夜。 友人数人と飲みに行った居酒屋でトイレに行った帰り、厨房が騒がしかったので『何だ?』と思ったら、小さな子猫を掴んだバイトが出て来…

通学路(フリー素材)

私を育ててくれた母

私は産まれてすぐ親に離婚され、両親共に引き取ろうとせず、施設に預けられました。 そして三歳の時に、今の親にもらわれたそうです。 当時の私にはその記憶がなく、その親を本当の…

美しい人生(フリー写真)

お帰りなさい

マニュエル・ガルシアは元気で頼もしく、近所でも働き者と評判の父親だった。 妻に、子供に、仕事に、将来、全て計画通りに運んでいた。 ある日、マニュエル・ガルシアは腹の痛みを訴…

犬(フリー写真)

盲導犬のサリー

私がかつて知っていた盲導犬のサリーの話です。 サリーはとても頭の良い犬でした。 盲導犬としての訓練を優秀な内容で終え、飼い主さんの元へ預けられました。 サリーは晴れ…

学校の教室(フリー素材)

伝説になった校長先生

中学生の頃、同級生に本屋の娘さんがいた。 その娘の本屋さんで万引きをして警察に突き出された生徒達が、 「お前の親のせいで希望の高校に行けなくなるかもしれない!お前が責任を…