結婚記念日おめでとう

公開日: 仕事 | 心温まる話

封筒を持つ手(フリー写真)

入社4年目の時に、初めて結婚記念日の日を迎えた。

しかしその日、運悪く社内でトラブルが発生した。

下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに、

「結婚記念日なので帰らせてください」

とは絶対に言えなかった。

17時を回った頃、T課長が俺を呼びつけ、封筒を渡し、

「これをK物産に届けろ」

と言う。

K物産は隣の県にある得意先で、今から車で出ても20時までに着けるかどうかすら分からない。

「届けたら直帰していいから」

と言うが、直帰も何もK物産に届けて家まで帰ったら、きっと23時は過ぎるだろう。

文句を言いたかったが、

「解りました」

と言って封筒を預かった。

中身を見ようとすると、

「中身は車の中で見ろ。さっさと行け!」

と、つれないT課長。

不満たらたらの声で

「行って来ます」

と言うと、課内の同情の目に送られて駐車場へ向かった。

車に乗り込み封筒を開けると、一枚の紙切れが。

『結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい』

と書かれていた。

会社に入って初めて泣いた。

その翌年、T課長は実家の家業を継ぐために退社した。

送別会の席でお礼を言ったら、

「そんなことあったか?」

と、すっとぼけていた。

関連記事

学校(フリー写真)

学生時代の思い出

俺が中学生の時の話。 当時はとにかく運動部の奴がモテた。 中でも成績が優秀な奴が集まっていたのがバスケ部だった。 気が弱くて肥満体の俺は、クラス替え当日から、バスケ部…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

おとうさんのがんが治る薬

クリスマスが数日前に迫る中、6歳の娘は欲しい物を手紙に書き、窓際に置いていました。 夫と共に、キティちゃんの便箋を破らずに手紙を覗いてみると、こう書いてありました。 『サ…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

サンタさんから頼まれた

※編注: このお話は、東日本大震災発生から5日後の3月16日に2ちゃんねるに書き込まれました。 ※ 当方、宮城県民。 朝からスーパーに並んでいたのだが、私の前に母親と泣きべそ…

母(フリー写真)

母のビデオテープ

俺は小さい頃に母親を亡くしている。 それで中学生の頃は恥ずかしいほどグレた。 親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探していると、一本のビデオテープがあった。 俺は…

虹

天からの手紙

妊娠と同時に、夫の癌が発覚しました。彼は子供の顔を一目見るまで頑張ると決心していましたが、残念ながら間に合いませんでした。夫が亡くなってからは、私一人で息子を育てています。息子は本当…

母の手(フリー写真)

お母さんが居ないということ

先日、二十歳になった日の出来事です。 「一日でいいからうちに帰って来い」 東京に住む父にそう言われ、私は『就職活動中なのに…』と思いながら、しぶしぶ帰りました。 実…

虹(フリー写真)

自分らしく生きる言葉

嫌いな人を憎むより、大好きな人を愛したい。 悪い噂話をするより、嬉しいことや楽しいことを話したい。 そのような時間を多くして生きたい。 大切な時間を大切に。大切な人…

女の子の後ろ姿(フリー写真)

温かい家庭

兄家族が俺達の家にやって来て、長女を押し付け引っ越して行った。 兄も兄嫁も甥っ子だけが生き甲斐みたいなところがあったんだよね。 甥っ子は本当に頭が良かったんだ。 勉強…

ドーナツ

ドーナツと小さな願い

日曜日、私はミスタードーナツで心温まる一幕を目撃しました。 店内には、若いお父さんと彼の3歳くらいの目がくりくりした可愛らしい男の子が席につきました。彼らは私の背後に座り、肩越…

男の子

父の小さな優しさ

子供の頃、母が入院していた時期があって、そのせいで遠足の準備がうまくできなかったんだ。一人じゃお菓子も買いに行けなくて、家にあった食べかけのお茶菓子をリュックに詰め込んだのを覚えてる…