イチゴショートと女の子

公開日: 心温まる話

イチゴのショートケーキ(フリー写真)

俺がケーキ屋で支払いをしていると、自動ドアが開いて、幼稚園児くらいの女の子が入って来た。

女の子は一人で買い物に来たらしく、極度の緊張からか、頬を赤く染め真剣な眼差しで店員に

「けえきください」

と声を発した。

如何にもバイトといった感じの女子高生らしき店員は、

「一人で来たの? ママは?」

と問い掛けた。

すると女の子は、どもりながら必死で、

一人で来たこと、今日は母親の誕生日なので驚かせるために内緒で自分の小遣いでケーキを買いに来た、

という趣旨のことを長い時間かけて何とか話し終えた。

店員は戸惑いながら、

「そうー、偉いねー。どんなケーキがいいの?」

と注文を取った。

「あのねー、いちごがのってるの!」

どう見ても女の子が大金を持っているようには見えない。

手ぶらだ。財布が入るような大きなポケットも付いていない。

まず間違いなく、小銭を直にポケットに入れているだけだろう。

俺はハラハラしながら事態を見守った。

店員も女の子がお金をたいして持っていないことに気付いたらしく、イチゴが乗っているものの中で一番安いショートケーキを示し、

「これがイチゴが乗ってるやつの中で一番安くて380円なの。 お金は足りるかな?」

と問い掛けた。

すると、女の子の緊張は最高潮に達したようで、ポケットの中から必死で小銭を取り出して数え始めた。

俺は心の中で神に祈った。どうか足りてくれ!

「100えんがふたつと…50えんと…10えんがいち、にい、さん…」

俺は心の中で叫んだ。

ああっ!ダメだ!280円しかないっ!!!

店員は申し訳なさそうに、お金が足りないからケーキは買えないという趣旨の説明を女の子にした。

それはそうだろう。

店員はどう見ても単なるバイトだ。

勝手に値引いたりしたら雇い主に怒られるだろうし、女子高生にこの非常事態を大岡越前ばりのお裁きで丸く納めるほどの人生経験は無くて当然だ。

かと言って、赤の他人の俺が女の子のケーキの金を出してやるのも不自然だ。

女の子が自分の金で買ってこそ意味があるのだから。

女の子には買えないことが伝わったらしく、泣きそうなのを必死で堪えながら、と言うより、声こそ出していないが殆ど泣いていて、小銭を握ったままの手で目をこすりながら出て行こうとした。

すると、ろくに前を見ていないものだから、自動ドアのマットに躓いて転んだ。

その拍子に握っていた小銭が派手な音を立てて店内を転がった。

きっと神が舞い降りる瞬間とはこういう時のことを言うのだろう。

俺は女の子が小銭を拾うのを手伝ってあげた。

小銭をすっかり集め終わった後で、女の子にこう話しかけた。

「ちゃんと全部あるかな? 数えてごらん」

女の子は「100えん、200えん、300えん…?あれ!380えん、あるーっ!」

「きっと最初に数え間違えてたんだね。ほら、これでケーキが買えるよ」

と言うと女の子は嬉しそうに、

「うん!ありがとう!」

としっかりお礼を言い、イチゴショートを一つ買っていた。

俺はそれを見届けてから店を後にした。

関連記事

教室

厳しさの中の優しさ

十五年以上前の話です。当時、小学6年生だった私のクラスに、A君という友達がいました。彼は父親がおらず、生活も苦しそうで、いつも古びた服を着て、新しい上履きも買えずにいました。給食費や…

瓦礫

災害の中での希望と絶望

東日本大震災が発生した。 辺りは想像を絶する光景に変わっていた。鳥居のように積み重なった車、田んぼに浮かぶ漁船。一階部分は瓦礫で隙間なく埋め尽くされ、道路さえまともに走れない状…

結婚指輪(フリー写真)

会社対抗クイズ

近所に住んでいるご夫婦の話です。 その夫婦には子供が居らず、そのせいか私は子供の頃から可愛がってもらっていました。 おじさんは無口な土建屋の事務員。おばさんは自宅で商売をし…

ベース(フリー写真)

やりたいこと頑張りなさい

三年前のある日、両親が離婚。俺と弟が母さんに付いて行きました。 母さんは今まで専業主婦だったから、仕事なんて全然出来ない。 パートを始めるも、一ヶ月も経たない内に退職の繰り…

バスの車内(フリー写真)

乗客全員の拍手

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。 私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。 その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日…

空(フリー写真)

祖父の恩人

仕事でどうしようもないミスをしてしまい、次の日に仕事に行きたくないと鬱ぎ込んでいた時の事だ。 家に帰りたくなく、仕事帰りにいつもは乗らない電車に乗って他県まで行ってみた。 …

ウェディングドレスの女性(フリー写真)

俺の娘が、俺の嫁になった話

俺には、嫁がいない。 正確に言えば、嫁はいたのだが、病気で先立ってしまった。 ただ、俺には10歳の娘がいる。 娘は本当にヤンチャで、しょっちゅうケンカして帰って来る…

子供たち

道に咲く愛

ひとりの女性の人生が、いま世界中の人々の心を揺さぶっています。 その名は楼小英(ロウ・シャオイン)。現在88歳の彼女は、腎不全を患い病床にありますが、これまでの人生で築き上げた…

たんぽぽを持つ手(フリー写真)

あした

私の甥っ子は、母親である妹が病気で入院した時に、暫くパパママと離れて実家の父母の家に預けられていました。 「ままがびょうきだから、おとまりさせてね」 と言いながら、小さな体…

手を繋ぐ恋人同士(フリー写真)

遠く離れても、絆は永遠に

ある町に、幼馴染の男女が暮らしていた。 彼らは幼い頃からずっと一緒に過ごし、お互いのことを大切に思っていた。 しかしある日、男性が突然遠い町へ引っ越すことになった。 …