立派な将校さん

公開日: 悲しい話 | 戦時中の話

沖縄の夕暮れ(フリー写真)

戦時中の沖縄での事です。

当時12歳だった叔父さんは、自然の洞穴を利用して作られた壕の中に居た。

他の住民や、部隊からはぐれた大怪我を負った兵隊たちも隠れていた。

息を潜めていたのだが、どうやら米軍に居場所が見つかったらしい。

「ハヤクデテキナサーイ」

と、マイクを使って投降を促す。

当時、米軍は住民・軍人区別なく攻撃するものと思われていた。

中の住人の殆どがその時点で死を覚悟していたが、そのうちの一人が

「ずーっと壕の中に居たから、せめて一目太陽を見てからしにたいサー」

と言い出した。

そうしたら他の人も、

「そうサー」「どうせやられるならそうしたいサー」

と言い始めた。

米軍に投降すると言った時点で、日本軍の軍人は

「ふざけるな」

と怒ったり、スパイ扱いして住民を攻撃したりするものだ(他の壕では実際そうだった)。

しかしそこでは物資の少ない中、手厚い看護をした住民と軍人の間で信頼関係が出来上がっており、軍人達は敢えて止めようとしなかった。

少年だった叔父に、横になりながら地面に文字を書いて漢詩の講義をしてくれた若い将校は、

「俺たちも後から行くからな、しっかりしんでこい!」

と言って笑顔で敬礼をした。

叔父も敬礼で返し、覚悟を決めた他の住民たちと外に出た。

外に出た住民達は一箇所に集められ、壕の入り口から離れるように言われた。

指示に従うと、すぐさま数人の米兵が火炎放射器で壕内を焼き払った。

もちろん、中に残った人間は誰も助からなかった。

叔父は今だに酒が入ると涙ぐむ。

のうのうと生きていて申し訳ない、と。

後日談

叔父さんは戦後何年経っても、その将校のことが忘れられなかった。

沖縄県民を馬鹿にしたりする軍人が多かった中、その将校は違っていた。

乏しい食料なのに、子供と妊婦に優先して分けるよう、他の兵隊に指示してくれた。

自分は固い○○の実(名前を忘れた。とても硬い木の実で、毒ではないけれども普通食用にはされないようなもの)を齧っては、

「やけに硬いな」

と言ってニコニコしていた。

部下が弱音を吐くと、

「貴様、たるんでいるぞ。ここに居る沖縄臣民を守らないで一体どうする」

と、明るく叱った。

夜ともなると僅かな光も差さない全くの闇の中、遠くに聞こえる銃撃や、その合間の恐ろしいほどの静寂が続く。

そんな中で誰も発狂しなかったのは、その将校が居られたからだろう。

ずっとそう思っていた叔父は、どうしても遺族の方に会って、お礼やその最期を伝えたくなった。

経済的に余裕の出来た数十年後に遺族探しを始め、やっと会うことが出来た。

遺族の方は叔父の話に、

「実に親父らしい」

と言って泣きながら笑ったそうだ。

公園(フリーイラスト)

友達の大切さ

幼稚園の頃から仲が良かった親友が居た。 俺たちはいつも4人で遊んでいた。 どんな時も、一緒に遊んでいた。 彼女についての相談をしたり馬鹿言ったり、喧嘩したり。 …

駅(フリー写真)

3年後の約束

私の悲しい恋愛体験を語ります。 私は大学1年生の頃、初めての彼氏ができました。 彼は同じ大学に通う人でした。 同じサークルに入っていて、お互い意気投合して付き合うこ…

ウィスキー(フリー写真)

悲しい時は泣くんだよ

家内を亡くしました。 お腹に第二子を宿した彼女が乗ったタクシーは、病院へ向かう途中、居眠り運転のトラックと激突。即死のようでした。 警察から連絡が来た時は、酷い冗談だと思い…

老犬(フリー写真)

苦渋の決断

22歳になるオスの老犬が来ました。 彼は殆ど寝たきりで、飼い主が寝返りを打たせているので、床ずれが幾つも出来ていました。 意識はしっかりしているのですが、ご飯も飼い主が食べ…

父(フリー写真)

父と私と、ときどきおじさん

私が幼稚園、年少から年長頃の話である。 私には母と父が居り、3人暮らしであった。 今でも記憶にある、3人でのお風呂が幸せな家族の思い出であった。 父との思い出に、近…

虹(フリー写真)

人生

1960年に私は生まれて、今まで生きてきた。 いたずらっ子だった小学生時代。 落ちこぼれだった中学生時代。 レスリングに出会い、スポーツが何たるかを学んだ高校時代。 …

恋人(フリー写真)

一番大切な人

当時21歳の私と倫子は、その日ちょっとしたことで喧嘩をしてしまった。 明らかに私が悪い理由で。 普段なら隣同士で寝るのに、この日は一つの部屋で少し離れて寝た。 ※ 19…

夕焼け(フリー写真)

少年との約束

俺が入院していた時、隣の小児科病棟に5歳くらいの白血病の男の子が入院していた。 生まれてから一度も外に出られていない子だと聞いた。 ※ ある日、大声で泣く声がするので病室を覗…

和室(フリー写真)

お父さん頑張ろうね

俺の会社の友人は、4年前に交通事故で奥さんと当時4歳の長男を亡くした。 飲酒運転の車が歩行中の二人を轢き殺すというショッキングな内容で、ワイドショーなどでも取り上げられたほど凄惨…

親子の手(フリー写真)

親父の思い出

ある日、おふくろから一本の電話があった。 「お父さんが…死んでたって…」 死んだじゃなくて、死んでた? 親父とおふくろは俺が小さい頃に離婚していて、まともに会話すらし…