隅っこの守護者

犬

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬を飼う提案をしました。私たちは海外に住んでおり、小さな子供もいたため、正直私にとっては大変なことでした。

そんな私は躊躇していましたが、「これ以上の負担は難しい」と感じていたものの、とりあえず子犬を見に行くことに同意しました。

訪れたのは多くの子犬が戯れる場所でした。遊んでいる子犬、眠そうにあくびをする子犬など、個性豊かな子犬たちが目を楽しませてくれました。しかし、部屋の隅でじっとしている一匹の子犬が私の目に留まりました。

「あの犬は?」と尋ねると、ブリーダーは「あの子は母犬にも見放され、なかなか新しい家族が見つからないんだ。もし連れて行ってくれるなら、特別に安くするよ」と教えてくれました。

その言葉を聞いた瞬間、他の子犬には目もくれず、「この犬を連れて帰ります!」と心に決めました。そうして、その犬は我が家の大切な一員となりました。

初めは母親犬に虐げられて育ったせいか、その犬は人間にも臆病で、いつも部屋の隅に隠れていました。しかし、共に過ごす日々が増えるにつれて、徐々に子供たちと遊ぶ姿が見られるようになりました。

しかし、幸せな日々も長くは続きませんでした。その犬もやがて病気を患い、治る見込みのない状態になってしまいました。多くの飼い主が選ぶ安楽死ではなく、私たちは最期まで共に過ごすことを選びました。

最後の日々は、できる限りのことをしてあげました。一緒に食事をし、同じベッドで眠りました。痛みを感じさせないようにし、できるだけ快適に過ごさせてあげました。そして、静かに眠るようにこの世を去りました。

この犬は私たちにとって、ただのペットではありませんでした。どんなに安価で家に来たとしても、その存在は私たち家族にとってかけがえのないものでした。

天国へ行った犬の写真を見ながら、いつの日か再び会えることを願っています。そして、再会した時には、どれだけ愛していたかを改めて伝えたいと思います。

関連記事

バスの車内(フリー写真)

乗客全員の拍手

今から16年程前、12月も半ばを過ぎた頃の話です。 私は体調を壊し、東京にある中野坂上の病院へ週二回、通院していました。 その日は今にも雪が降り出しそうな空で、とても寒い日…

ハンバーグ(フリー写真)

お母さんの弁当

俺の母さんは、生まれつき両腕が不自由だった。 なので料理は基本的に父が作っていた。 でも遠足などで弁当が必要な時は、母さんが頑張って作ってくれていた。 ※ 小学六年生の…

柴犬

俺とナツ

「しつこいな!近寄んな!」…今でも後悔してる。お前にあんなことを言ってしまったこと。 俺が小学4年生になった時、親が犬を飼ってくれた。柴犬だ。人懐こいから名前は「ナツ」。 …

手を繋ぐ(フリー写真)

大事な我が子へ

自分が多少辛くても、腰が痛くても頭が痛くても、子供が元気にしてくれているのが凄く嬉しいの。 元気そうな子供の姿を見たり声を聞いているとね、本当に嬉しいの。 別に感謝してくれ…

お味噌汁(フリー写真)

これで仲直りしよう

昨日の朝、女房と喧嘩した。と言うか酷いことをした。 原因は、夜更かしして寝不足だった俺の寝起き悪さのせいだった。 「仕事行くの嫌だよな」 と呟く俺。 そこで女房…

山からの眺め(フリー写真)

命があるということ

普通に生きて来ただけなのに、いつの間にか取り返しのつかないガンになっていた。 先月の26日に、あと三ヶ月くらいしか生きられないと言われた。 今は無理を言って退院し、色々な人…

ビジネス街

意外な誕生日のサプライズ

俺は入社してから、ひたすら数字を追い続けてきた。 毎日必死に働き、7年が経ち、会社からも業績を認められるようになった。 何度か昇格を経て、いくつかの部下を持つようになり、…

夫婦の手(フリー写真)

空席に座る子

旦那の上司の話です。亡くなったお子さんの話だそうです。 主人の上司のA課長は、病気で子供を失いました。 当時5歳。幼稚園で言えば、年中さんですね。 原因は判りません…

赤ちゃん(フリー写真)

本当に価値がある存在

君がママのお腹に居ると判った時、ママは涙ぐんでいた。 妊娠したと聞いて僕は、 「おーそうか」 なんて冷静に言おうとしたけど、すぐに涙が出たんだ。 決して口には出…

妊婦さん(フリー写真)

普通の一家の物語

その昔、大学の同級生の女の子にがりがりに痩せた子が居た。 細身の娘が好みだったので声を掛け、程なく恋仲に。 ある日、 「心臓に大穴が空いていて、苦しい。 子供も…