犬のきなこ

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

柴犬(フリー写真)

10年以上前、友達が一匹の柴犬を飼い始めた。

体の色が似ているからと言って、その犬は『きなこ』という名前になった。

友達は夕方になるとよく『きなこ』を散歩させていた。

『きなこ』は活発で、ぐいぐいと友達を引っ張るようにしていたから、まるで『きなこ』が友達を置いて逃げ出してしまいそうで気が気でなかった。

初めは笑顔で

「新しい家族が増えたんだ~!」

と言っていた友達も、リードを離さないようにするので精一杯で、ちっとも楽しそうじゃなかった。

『きなこ』が友達の家にやって来て半年くらい経った頃には、友達は『きなこ』の話をしなくなっていた。

『きなこ』の散歩も、友達のお母さんやお姉さんがするようになっていた。

私はわざわざ『きなこ』を話題に出すことはしなかったけど、初めはあんなに嬉しそうにしていた友達のことが、少し可哀想だなと思った。

『相性が悪かったのかもしれないね』と、私は勝手に心の中で『きなこ』と友達のことをそう結論付けた。

10年程経ったある日、『きなこ』が亡くなったと友達から聞いた。

「他の家族と比べて、積極的に遊んだり面倒を見たりはしてなかったけど、死んじゃうとやっぱり悲しいもんだね」

と友達は寂しそうに言った。

そんな友達を放って置けなくて、私はその日、友達の家に泊まりに行った。

その日はちょうど友達の家族が留守で、きっと一人で寂しいだろうと思ったから。

夜、布団に入って横になりながら友達と色々な話をした。

勿論、『きなこ』のことも。

「きなこはさ、お姉ちゃんにはすごく懐いてたのに、私にはあんまりだったんだよね。多分、私のこと嫌いだったと思う」

そんなことを友達は言っていたけど、私は

「そんなことないよ。あんたと『きなこ』は家族だったんだから」

と言った。

そうだ、相性が悪かろうが何だろうが、家族は家族だ。

だって友達はあんなにも寂しそうに『きなこ』のことを話していたから…。

友達は、

「ええ、そうかな?」

と笑い、暫くして私たちは眠りに就いた。

枕が変わってもぐっすり眠れる私だけど、夜中、小さな音が聞こえて目が覚めた。

暗い部屋の中でゆっくり目を開けると、隣で友達が嗚咽を堪えながら泣いていた。

私は体を起こして友達に近付いたけど、友達は泣きながらも微笑んでこう言った。

「『きなこ』がね、夢に出てきたの。夢の中で『もっと一緒に遊びたかったのにごめんね』って言ってた」

そして友達は、私にしがみついてわんわんと泣いた。

私が『きなこ』を散歩させている友達を見た日、家に帰ってから友達は『きなこ』を叱っていたらしい。

「どうして言うこと聞かないの!」

と…。

すると『きなこ』は友達の右手を噛み、友達はそのことが切っ掛けで、あまり『きなこ』に近付かなくなってしまったらしい。

「あの時、噛んじゃってごめんね。一緒に色んな所に行きたくて、散歩ではしゃぎ過ぎちゃってごめんね」

夢の中で『きなこ』がそう謝って来たと、友達は言った。

それはあくまで友達の夢の中の出来事で、彼女が自分に都合の良いように『きなこ』のことを解釈しているだけかもしれない。

だけど私は、家族が留守で一人で寂しがっている友達を心配し、『きなこ』が会いに来てくれたのだろうと思った。

だって、私の腕を掴む友達の右手が、まるで犬に舐められた後のように温かかったから。

関連記事

桜(フリー写真)

進学を願ってくれた母

僕の家は兄弟三人の母子家庭です。 母子家庭という事もあり、母は何も言わなかったけど家庭は火の車でした。 電気が止まった時も。 ガスが止まった時も。 中学の校納金…

白猫(フリー写真)

白猫のミーコ

私が生まれる前から、私の家にはミーコという猫が居た。 白くて、ふわふわで、温かかった。 私はミーコが大好きだった。 ミーコもそんな私に懐いてくれた。 ※ 父が入院…

夕日と花を掴む手(フリー写真)

泣くな

ある日、教室へ行くと座席表が書いてあった。 私の席は廊下側の前から二番目。彼は窓側の一番後ろの席。離れてしまった。 でも同じクラスで本当に良かった。 ※ クラスに馴染ん…

差し伸べる手(フリー写真)

俺を育ててくれた兄貴

俺を育ててくれた兄貴が正月に結婚したんだ。 兄貴と言っても、血は繋がっていないけれど。 ※ 自分が5歳の時に親父が死んでから、母親が女手一つで育ててくれた。 親父と結婚…

手を取り合う友(フリー写真)

友達からの救いのメール

僕の友達が事故で亡くなった。 本当に突然のことで何が何だか解らず、涙など出ませんでした。 葬式にはクラスのみんなや友達が沢山来ていました。 友達は遺影の中で笑っていま…

高校生(フリー写真)

ほら、笑いなよ!

高校2年生の夏、僕は恋をした。 好きで好きで堪らなかった。 その相手を好きになった切っ掛けは、僕がクラスで虐めに遭い落ち込んでいた頃、生きる意味すら分からなくなり教室で一人…

渓流(フリー写真)

お母さんと呼んだ日

私がまだ小学2年生の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。 特に苛められたとかそういうことは無かったのだけど、何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べない…

双子の姉妹(フリー写真:サムネイル)

ずっと笑顔で

私には双子の妹がいます。名前はあやか。 私たちはそっくりすぎるほどよく似ていて、両親もたまに間違えるほどです。 でも性格は全く違って、あやかは昔からとても活発で明るい性格…

母の手

あのハンバーグの味

私の母は生まれながらにして両腕に障害を持っていました。 そのため、家庭の料理はほとんど父が担当していたのです。 しかし学校の遠足などで弁当が必要な時は、母が一生懸命に作っ…

老人の手を握る(フリー写真)

祖父の気持ち

まだ幼い頃、祖父を慕っていた私はよく一緒に寝ていました。 私は祖父のことをとても慕っていたし、祖父にとっては初孫ということもあって、よく可愛がってくれていました。 小学校…