最期に選んだ場所

公開日: ちょっと切ない話 | ペット |

猫

物心ついた頃から、ずっと一緒にいた猫が病気になった。

毎日名前を呼ぶと、必ず腕の中に飛び込んできていたあの子が、もう元気に動くことすらできなくなっていた。

獣医さんからも、「もう長くはないでしょう」と告げられた。

悲しみに押しつぶされそうになりながら、私は決意した。

――今は悲しむよりも、この子のそばにいて、最後の時を一緒に過ごそう。

そう心に決めた、ほんの少し後のことだった。

その子が、家から忽然と姿を消してしまったのだ。

家中を必死に探したけれど、どこにもいない。

父が静かに言った。

「猫はな、自分の死に場所を探しに旅に出るっていうからね。きっとあの子も、自分に合った場所を見つけに行ったんだよ」

慰めるように、穏やかな声でそう言ったけれど、私はどうしても受け入れられなかった。

あの子の名前を呼びながら、私は町中を探し回った。

あちこちにある、あの子との思い出が胸に溢れて、涙が止まらなかった。

転んで、ひざを擦りむいても構わず、私はただただ名前を呼び続けた。

日が暮れ始めた頃、母に「一度帰ろう」と言われ、渋々家に戻った。

その時だった。

庭の向こうから、泥だらけで、私よりももっとボロボロになった姿で、あの子が歩いてきた。

ふらふらで、今にも倒れそうな足取りだったけれど、その目はまっすぐ私を見ていた。

涙で曇った視界を何度もこすりながら見つめた先には、紛れもなく、うちの猫の姿があった。

枯れた声で名前を呼ぶと、その子はよろよろとしながらも、最後の力を振り絞って、私の腕の中へ飛び込んできた。

どれくらい、そうしていただろう。

私の腕の中で、あの子は眠るように静かに息を引き取った。

「この子はきっと、我が家で暮らせて幸せだったんだろうな」

父がぽつりと呟いた言葉に、私は胸がいっぱいになった。

悲しさで張り裂けそうな心の中に、ほんの少しだけ、あたたかい光が灯った。

――そうだね。

だって、この子は、最期の場所に私の腕の中を選んでくれたのだから。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

夫婦の後ろ姿

涙のビーフシチュー

昨日の朝、女房と喧嘩をした。いや、喧嘩なんてもんじゃない。酷いことをしてしまった。 原因は、前の晩の夜更かし。寝不足で不機嫌なまま起きた俺の、最悪の寝起きだった。 「仕事…

ディズニーランド(フリー写真)

ディズニーランドの星

ある日、ディズニーランドのインフォメーションに、一人の男性が暗い顔でやって来ました。 「あの…落とし物をしてしまって」 「どういったものでしょうか?」 「サイン帳です…

子供の手(フリー写真)

嫁の手

うちの3才の娘は難聴。殆ど聞こえない。 その事実を知らされた時は嫁と泣いた。何度も泣いた。 難聴と知らされた日から、娘が今までとは違う生き物に見えた。 嫁は自分を責め…

教室

思春期の揺れる心

中学1年生のころ、私の身近にはO君という特別な存在がいました。 私たちは深く心を通わせ、漫画やCDの貸し借りを楽しんだり、放課後や週末には図書館で学び合ったりしていました。 …

遠足用具(フリー素材)

遠足のおやつ

小学生の頃、母親が入院していた時期があった。 それが俺の遠足の時期と重なってしまい、俺は一人ではおやつも買いに行けず、戸棚に閉まってあった食べかけのお茶菓子などをリュックに詰め込…

クリスマスプレゼント(フリー写真)

沢山のキッス

クリスマスが近付いた時期の話です。 彼は三才の娘が包装紙を何枚も無駄にしたため、彼女を厳しく叱りました。 貧しい生活を送っていたのに、その子はクリスマスプレゼントを包むため…

飛行機雲(フリー写真)

飛行機雲のように

「空に憧れて、空を駆けてゆく あの子の命は、飛行機雲」 その歌の通りでした。 小さい頃から、 「僕、ぜーったいパイロットになるからね!」 と言っていたあ…

電車内から見る駅のホーム(フリー写真)

おとうさんという言葉

その日は約束の時間ぎりぎりに、舞浜駅のホームから階段を降りた。 雑踏の中には元妻と、ミニリュックを背負った小学3年生の息子が待っていた。 半年ほど見ない間に一回り大きくなっ…

カフェ

遠くて近い二人

私はファミリーレストランでのひとときを静かに過ごしていました。 目の前のテーブルには、スーツ姿の中年の男性と、鮮やかな制服の女子高生が座っていました。 男性は痩せており、…

犬

少年とテツ

1月の寒い朝、思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職し、九州の実家で静養していました。 毎朝、愛犬テツとの散歩中、いつも遅刻ギリギリの不良少年に出会いました。 …