幸せの在り処

手を繋ぐカップル(フリー写真)

もう五年も前になる。

当時無職だった俺に彼女が出来た。

彼女の悩みを聞いてあげたのが切っ掛けだった。

正直、他人事だと思って調子の良いことを言っていただけだったが、彼女はそれで救われたらしい。

そして彼女の方も、俺が無職になった経緯を親身になって聞いてくれた。

そうやって二人の距離は縮まって行った。

彼女と居ることは幸せだった。

大好きだった。

ただ、結婚は考えていなかった。

無職だからというのもあるが、俺は彼女と一緒に居たいだけで、結婚しなきゃいけない理由が思い付かなかった。

子供も嫌いだったし。

いつか仕事を始めたら一緒に住みたいとは思っていた。

要は結婚しなくても一緒に居られると思っていたのだ。

二人が幸せであることが重要だった。

彼女と付き合って一年が過ぎた頃だった。

彼女に病気が見つかった。

子宮の病…癌だった。

彼女はもう子供が産めなくなるのだという。

泣きながら別れを告げて来た。

彼女はいつか一人は子供が欲しいと言っていた。

そんな彼女の願いは叶わなくなった。

そんな彼女が、

「私はもう普通の女じゃないから、普通の女の子を探して、幸せになってね」

と言って来た。

今、彼女はどれだけ辛い思いをしてるのだろうか。

子供は産めなくなるし、癌が転移していれば死んでしまうかもしれない。

辛くて心細いだろうに、俺との未来を考えて、別れを切り出して来たのだ。

「俺が支えてやるから、そんなこと言うな!

確かに俺達に子供の居る未来は失くなったかもしれない。

でもお前との未来まで失くさないでくれ。

側に居させてくれ」

他人事だから言えた訳じゃない。

俺には彼女が必要だった。

こんな時でも優しくて、笑うと可愛くて、知らない子供ともすぐに仲良くなって、子供と遊んでいると楽しそうで…。俺はそんな彼女が大好きだった。

失いたくなかった。

もっと幸せそうな彼女を見ていたい。

時は過ぎ、現在。

俺は無職をやめて仕事を始めていた。

お互いの仕事の都合もあり、遠距離で一緒に暮らしたりは出来ないが、まだ関係は続いている。

今では俺が仕事の悩みを聞いてもらっている。

彼女はこう言う。

「あんたは二度もあたしを救ってくれた。

今度はあたしがあんたを守る番なんだ」

俺が本当に支えてやれる日はいつ来るのやら。

今は仕事をしているが、それまで俺は親の脛をかじって生きて来た親不孝者だ。

子供の生めない彼女を紹介するというのは簡単なことではない。

親不孝をこれ以上重ねることは出来なかった。

彼女はそんなことを解っていて、あの日に別れを切り出したのだ。

彼女と一緒に居ること自体、きっと親不孝なのだろう。

でも俺は俺達の幸せのかたちを探して行きたい。

この先に二人の未来があるのか分からない。

でも今、遠距離で彼女の姿は見えなくても、幸せは確かにここにある。

関連記事

梅干し(フリー写真)

憧れた世界

飲んだくれの親父のせいで貧乏育ち。だから小さい頃は遠足の弁当が嫌いだった。 麦の混ざったご飯に梅干しと佃煮。 恥ずかしいから、 「見て~!俺オッサン弁当!父ちゃんが『…

親子の手

またあなたの子供になりたい

私が6歳のとき、父が再婚し、新しい母親がやって来ました。 「今日からこの人がお前のお母さんだ」と父が紹介したその日から、彼女は私を本当の子供のように可愛がってくれました。 …

桜(フリー写真)

優しい彼の嘘

私には付き合って一年の彼氏がいました。 その彼氏(Sとします)には持病があり、心臓を患っていました。 一緒にご飯を食べていると胸を押さえて苦しがったり、偶に倒れたり、何度も…

犬との愛情

犬が教えてくれた愛と別れ

もう数年前のことになります。 私が小学5年生の時、我が家に一匹のラブラドールがやってきました。 母がその子に名付けた名前は「サーブ」。 大きな瞳でこちらをじっと見つ…

母の愛

義母がくれた、ほんとうの愛

俺が六歳のとき、親父が再婚して、新しい母親がやってきた。 「今日からこの人がお前のお母さんだ」 そう言って紹介された女性は、優しく微笑んでいた。 家族とか血のつなが…

手をつなぐカップル(フリー写真)

未来への遺言

私の初恋の人、かつての彼氏がこの世を去りました。 若さゆえに我儘を尽くし、悔いが残る行為ばかりでした。 ある日、突如として「別れて欲しい」と告げられ、私は意地を張って「い…

ノートパソコン(フリー写真)

憶えていてくれるかなあ

君が死んでから、もう一年が経つ。 君は今も僕を、見守ってくれているのかな? 君は僕にとって、生まれて初めて出来た彼女だった。 凄く嬉しくて、幸せだったなあ。 突…

思い出(フリー写真)

母さんありがとう

母さん、本当にありがとう。 生んでくれてありがとう。 こんな俺でも生んでくれてありがとう。 愛情を注いでくれてありがとう。 沢山笑ってくれてありがとう。 …

母と子(フリー写真)

懸命に育ててくれた母

私の父は幼い頃に亡くなり、母は再婚せずに私を育ててくれました。 母は学歴も技術もなく、個人商店のような仕事で生計を立てていました。 それでも、当時住んでいた土地は人情が残…

手を握る(フリー写真)

仲直り

金持ちで顔もまあまあ。 何より明るくて突っ込みが上手く、ボケた方が 「俺、笑いの才能あるんじゃね」 と勘違いするほど(笑)。 彼の周りには常に笑いが絶えなかった…