思いやりの紙片

公開日: 心温まる話 | 恋愛

電車の車内(フリー写真)

学生時代から長く付き合い、結婚を考えていた彼と別れました。

彼は一年も前から、職場の年上の女性と付き合っていたのです。

その女性から結婚を迫られ、もう既に彼女のご両親とは挨拶を済ませている、とのことでした。

たった一本の電話で別れることになりました。

結婚用に作った貯金通帳に積み立てていたお金も全額、彼が引き出していました。

後に、その彼女が私のことを、

「長く付き合ったのに結婚してもらえない、みじめな女」

と言っていたことを知りました。

目の前が真っ暗になる、という表現がありますが、まさにその通り。

食事は喉を通らず、仕事はミスの連発。

悪夢で夜中に何度も起きるという状態で、今から思えばよく生きていたと思います。

家族には風邪と嘘をついて自室に籠もり、一人泣き続けた日々でした。

ある日、帰宅途上の電車で、空いた席に座った途端に涙が溢れてきました。

下を向いて人に気付かれないように、声を殺して嗚咽していました。

すると横に立っていた女性が突然、私の手に紙片を握らせてきたのです。

茶髪に派手なメイク、若い服装の女性でした。

そして何も言わずにっこり微笑むと、そのまま到着した駅で降りて行ってしまったのです。

紙片を開くと、そこには『元気出して』の文字。

彼女は気が付いていたのです。

そして恐らく、私の泣く姿に何事か感じることがあったのでしょう。

彼女も電車の中で泣くような、辛い体験があったのかもしれません。

紙片を渡す時には、勇気が必要だったはずです。

それでも彼女は私を励ましてくれました。

見ず知らずの人でしたが、絶望感を分かち合える人がすぐ側に居て励ましてくれたこと。

そのことに私は救われるような思いでした。

人間って、どんな時も孤独ではないのかもしれない。

どんな時でも、人の悲しみには共感できる心を持った存在なんだ。

そう思った時、つまらない男のことで泣いていた自分が、今度は人間の素敵さに感動して泣いていました。

でも、もう泣くのはやめよう。元気を出そう。

私は紙片を大事に、定期入れの中にしまいました。

出典元: すべての人が幸せになる魔法の言葉たち

関連記事

シロツメグサ

手話で結ぶ絆

私たちの娘は3歳で、ほとんど聞こえません。 その現実を知った日、私と妻はただただ涙に暮れました。繰り返し泣きました。 難聴という言葉が娘を別の世界の生き物に見せてしまうほ…

救急車(フリー写真)

死の淵にいた私を救ってくれた妻

私はあの日、緊急搬送されました。 生まれて初めて救急車に乗りました。 心臓の3分の2は停止していたそうです。 ※ 今から7年前の事を書きます。 私はフィ…

ノートパソコン(フリー写真)

憶えていてくれるかなあ

君が死んでから、もう一年が経つ。 君は今も僕を、見守ってくれているのかな? 君は僕にとって、生まれて初めて出来た彼女だった。 凄く嬉しくて、幸せだったなあ。 突…

あじさい

雨の日の再会

もう二十年前のことです。私が小さい頃、両親は離婚し、私は施設で育ちました。その後、三歳の時に今の親に引き取られ、その家庭で育ちました。私はその親を本当の親と思っていましたが、中学二年…

野球(フリー写真)

甲子園の約束

十年前、彼女が死んだ。 当時、俺達は高校3年生。同じ高校に通い、同じ部活だった。 野球部だった。 俺と彼女は近所に住む幼馴染で、俺は小さな頃から、野球が好きな両親に野…

桜吹雪(フリー写真)

母さんのふり

結構前、家の固定電話に電話がかかってきた。 『固定電話にかけてくるなんて、誰かなぁ』 と思いながらも、電話に出てみた。 そしたら、 「もしもし? 俺だけど母さん…

手繋ぎ

重なる運命のメッセージ

彼と彼女は、いつものツタヤの駐車場で待ち合わせをしました。お互いに重要な話があり、緊張しながら集まった二人は、メールで心の内を伝え合うことにしました。 彼は重い告白をしました。…

親子(フリー写真)

知ってるよ

「結婚したい子が出来た」 とオヤジに言ったら、数日後に 「大事な話がある」 と言われ、家族会議になった。 今までに無い、真剣な顔で…。 父「実は、俺と…俺…

レター

芋ようかんと母の手紙

俺に言わせてください。 ありがとうって言いたいです。 いつも毒男板に来ては、煽ってばかりいた。性格の悪さを、今さらながら反省してます。 きっと俺に罰が当たったんだと…

空(フリー写真)

才能の代わりに

小学生の時、少し知恵遅れのA君が居た。 足し算、引き算などの計算や、会話のテンポが少し遅い。でも、絵がとても上手な子だった。 彼はよく空の絵を描いた。抜けるような色合いには…