恋人からの手紙

手を組む女性(フリー写真)

昨日、恋人が死んじゃったんです。病気で。

そしたらなんか通夜が終わって、病院に置いて来た荷物とか改めて取りに行ったら、その荷物の中に俺宛ての手紙が入ってたんです。

で、よく見たらなんか

『わたしの人生は普通の人よりも短かった。だけど○○君と一緒に過ごせたことで普通の人よりもずっと幸せな日々を送れた』

とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前な、そんなこといまさら言ってんじゃねーよ、ボケが。死んだ後だよ、もうお前、居ねぇんだよ。

なんか最後の方はろくに起き上がれもしなかったくせに。弱々しい字で必死で書いてたのか。おめでてーな。

よーし○○君のことずっと見守ってるぞー、とか書いてるの。もう見てらんない。

お前な、俺だってまだ言いたいこと沢山あったんだから、生き返って来いと。

愛の言葉ってのはな、もっと生きてるうちに伝えるべきなんだよ。

初めて出会った頃みたいにドギマギして、恥ずかしさのあまりいつ心臓が破裂してもおかしくない、言おうか言わざるべきか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。

今になってこんなこと言い出すやつは、すっこんでろ。

で、やっと涙堪えながら読み終わったと思ったら、最後の方に、

『わたしの事は忘れて他の人と幸せになって欲しい』

とか書いてあるんです。そこでまたぶち切れですよ。

あのな、俺はお前がホントに死んだなんて信じらんねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、見守ってる、だ。

お前は本当にこの世に居ないのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。

お前、これは全部タチの悪い夢で、ホントはどっかで生きてるんちゃうんかと。

独り残された俺から言わせてもらえば、今お前に対してできる供養はやっぱり、お前のことを忘れないこと、これだね。

たとえジジイになってボケたとしても。これが俺の生き方。

お前との思い出ってのは俺には辛過ぎる。そん代わり忘れない。これ。で、それにお前の事をずっと想い続ける。これ最強。

しかしこれを貫くと次から恋人が二度と出来ないかもしれないという危険も伴う、諸刃の剣。軟弱者にはお薦め出来ない。

まあお前みたいな寂しがりやは、俺がいつかそっちに行くまで待ってなさいってこった。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

自衛隊員(フリー写真)

自衛隊の誇り

広島の平和集会にゲストとして呼ばれた自衛隊員に浴びせられた言葉。 市民「自衛隊は無くすべきだと思いますが、自衛隊員の○○さんはどう思いますか?」 市民「自衛隊があるから軍…

花(フリー写真)

母心

ちょっとした事で母とケンカした。 3月に高校を卒業し、4月から晴れて専門学生となる私は、一人暮らしになる不安からか、ここ最近ずっとピリピリしていた。 「そんなんで本当に一人…

空(フリー写真)

お盆のある日

私には4年前、赤ちゃんの時に亡くなった子どもがいました。 昨年の8月のお盆のある時、上の娘が空を見上げて 「お母さん、空見てみて。ほら、空の雲の間に光っているところあるで…

花嫁(フリー写真)

兄として、父として

最近、私は友人の娘の結婚式に参加しました。 その友人とは高校時代からの長い付き合いで、その娘のこともよく知っています。 彼女の結婚式の案内を受けて、私は喜んで出席すること…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…

空(フリー写真)

4歳の約束

7ヶ月前、妻が他界して初めての娘の4歳の誕生日。 今日は休みを取って、朝から娘と二人、妻の墓参りに出掛けて来た。 妻の死後はあんなに、 「ママにあいたい」 「…

浜辺

指輪の記憶

彼女が認知症を患った。 以前から物忘れがひどくなっていたが、ある日の夜中、突然「昼ご飯の準備をする」と言い出し、台所に立ち始めた。 そのうえ、「私はあなたの妹なの」と口に…

砂浜を歩くカップル(フリー写真)

当たり前の日常

小さな頃から、私と彼はいつも一緒でした。 周りがカップルに間違えるほどの仲でした。 私が彼に恋愛感情を抱いていると気付いたのは、高校3年生の時です。 今思うと、その前…

キャンドル

灯り続ける希望の光

24歳の時、僕は会社を退職し、独立を決意しました。上司の姿から自分の未来を映し出し、恐れを感じたからです。しかし現実は甘くなく、厳しい毎日が始まりました。25歳で月収7万円、食事は白…

兄妹

兄の背中

私が2歳、兄が6歳のとき、両親は離婚した。 その頃の記憶はほとんど残っておらず、「お父さんがいない」ことすら、特に気にした覚えもない。 やがて私が小学生に上がる頃、母は再…