君への罪滅ぼし

公開日: ちょっと切ない話 | 恋愛

カップル

高校二年の終わり、図書館で偶然隣に座った君に、僕は一目惚れをした。

僕はそれから学校が終わると駆け足で図書館に通い、いつも君を事を探していた。

勇気を出して話し掛けてみた事が切っ掛けで、僕は君と友達になる事が出来たんだよね。

君はとても可愛くて、僕なんかじゃ絶対に不釣合いだと思っていたし、側に居られるだけで幸せだった。

彼氏がいる事も判ったから、好きだという気持ちも伝える事が出来ないでいた。

そんなある日、僕は君の異変に気付いた。

会った時よりも大分やつれていたから、

「大丈夫?」

と聞くと、君は笑いながら、

「受験のせいで食欲がないだけよ」

と言った。

だから僕もそんなに気には留めていなかったんだ。

でも、それから2、3ヶ月も君と会えなくなるだなんて思ってもいなかった。

あの後、眩暈で倒れてそのまま入院をしていただなんてさ。

久しぶりに図書館に来た君は帽子を被っていて、僕は聞いてはいけない質問をしてしまったんだよね。

この時まで、僕は君の病気を知らなかったんだ。

「私、白血病なんだって」

初めは信じられなかったけど、君が帽子を脱いだ姿を見て、僕は全てを理解したんだ。

君はそれからずっと元気がなかったけど、暫くして嬉しそうに僕に話しかけてきた。

「ドナーの人が見つかったの!」

僕もこの時は心から嬉しかった。

でも結局、ドナー側の都合で移植が駄目になってしまったんだよね。

君は泣きながら、こう言ったよね。

「彼氏にも、ドナーにも逃げられちゃった⋯」

そんな君に、僕は勇気を出して告白をしたら、

「こんな私でいいの?」

と承諾してくれた。

その時に初めて僕は、君の手を握ったんだ。

骨と皮だけになっていて、驚く程に細くなっていた。

凄く凄く温かかった。

それから1ヶ月後に、君は僕に手紙を残して旅立った。

「あなたと付き合えた1ヶ月間、本当に幸せでした」

苦労して書いたと解る字を見て、僕はただ泣く事しか出来なかった。

一緒の大学へ行こうと約束していたのに、君の願いを叶えられず本当にごめん⋯。

君が居なくなってから、もう8年が経ちます。

大学も卒業し、もう3年。

来月、君と同じ境遇の方に、僕の骨髄を提供する事になりました。

これが僕にとっての『君への罪滅ぼし』だと思っています。

関連記事

廊下

涙の中の絆

僕は小さい頃、両親に捨てられ、孤独な日々を過ごしていた。 「施設の子」「いつも同じ服を着た乞食」という言葉が常に僕を追いかけた。 同級生と遊びたくても、その家の親に拒まれ…

父と子のシルエット(フリー写真)

親父からのタスキ

小さい頃、よく親父に連れられて街中を走ったものだった。 生まれた町は田舎だったので交通量が少なく、そして自然が多く、晴れた日にはとても気持ちの良い空気が漂っていた。 ※ 親父…

赤ちゃん(フリー写真)

生まれてくれてありがとう

子供が2人居る。 でも本当は、私は3人の子持ちだ。 ※ 18歳の春に娘が生まれた。 結婚してくれると言っていた父親は、結局認知すらしてくれなかった。 若い私にとっ…

手を繋いで夕日を眺めるカップル(フリー写真)

ずっと並んで歩こうよ

交通事故に遭ってから左半身に少し麻痺が残り、日常生活に困るほどではないけれど、歩くとおかしいのがばれる。 付き合い始めの頃、それを気にして一歩下がるように歩いていた私に気付き、手…

学校の机(フリー写真)

君が居なかったら

僕は小さい頃に両親に捨てられ、色々な所を転々として生きてきました。 小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」などと言われました。 偶に同級生の子と遊んでいて、…

夏休みの情景(フリー写真)

バス停の女の子

俺が小学3年生の夏休みの話。 今の今までマジで忘れていた。 小学校の夏休みとか、遊びまくった覚えしかない。 俺は近所の男子と夏休み中、開放されていた学校の校庭で、午後…

日記帳

赦しと再生の旋律

小学校の頃、私は虐められたことがある。 ふとしたことから、クラスのボス格女子とトラブルになった私。 その日以来、無視され続け、孤立した日々を送ることになった。 中学…

花嫁

父のノート

大学生の時、友人Aちゃんと彼氏B君は同棲を始めました。二人は若く、両親からは「結婚はまだまだ先のこと。責任ある交際を」と言われていました。 大学3年のとき、Aちゃんの家族にのみ…

パソコンを操作する手(フリー写真)

遅れて届いた母からのメール

私が中学3年生になって間もなく、母が肺がん告知を受けたことを聞きました。 当時の自分はそれこそ受験や部活のことで頭が一杯で、 『生活は大丈夫なんだろうか』 『お金は…

キャンドル(フリー写真)

キャンドルに懸けた想い

僕は24歳の時、当時勤めていた会社を退職して独立しました。 会社の駐車場で寝泊まりし、お子さんの寝顔以外は殆ど見ることが無いと言う上司の姿に、未来の自分の姿を重ねて怖くなったこと…