豊かさの秘密

公開日: 仕事 | 心温まる話

秘密

アメリカのとある大富豪が、十人のエージェントにある事を世界中で調査するように命じました。

それは「貧乏人が必ず金持ちになる方法はあるか」「金持ちが金持ちで居続けることができる方法はあるか」でした。

そして十年後、再びこのエージェントたちが招集されました。報告会です。

十人は独自の見解を発表しました。数多くある調査を分析した結果、ある一つの共通項が見つかったのです。

「生まれが貧乏であったか金持ちであったかに関わらず、お金持ちでリッチに暮らしている人は、トイレをとても清潔に保ち、使わない時はいつも蓋を閉めている」というものでした。

ヨーロッパで千年以上続いているある王族や皇族の家では、子供が自分の足で歩けるようになると、徹底的にトイレ掃除を教え込むのだそうです。

自分の家のトイレ、あるいは自分が使ったトイレは必ず綺麗にしておく、という習慣を幼い頃に身に付けさせると言います。

彼らが世界中のホテルに泊まる時でも、トイレが汚されたままだったという部屋は一つもなかったそうです。

当然ホテル側は、お付きの人が掃除をしていると思っていたらしいのですが、実はその王族の人たち自らがトイレを綺麗にしていたのだそうです。

千年もの間、繁栄し、お金に困らない暮らしを続けているのには、どうやらトイレ掃除が関係しているのかもしれません。

トイレ掃除をするとお金に困らない、臨時収入があるということは結構有名な話です。

更にもう一歩進んで、精神世界では「トイレは宇宙と繋がっている」とよく言われます。

トイレ掃除をすることで「我(執着)」を取り除くことができる。

すると、とても楽に穏やかに生きて行くことができるとのことです。

つまり我を取り除いた人の元には、宇宙から無限のエネルギーが降り注ぐのだそうです。

それはお金に限らず、健康、人脈(友情、愛情、結婚運、仕事運)などに於いても言えることです。

実際、精神科の医者が仰るにも、トイレ掃除は鬱病治療の一環として行われているそうですから。

関連記事

学校(フリー写真)

学生時代の思い出

俺が中学生の時の話。 当時はとにかく運動部の奴がモテた。 中でも成績が優秀な奴が集まっていたのがバスケ部だった。 気が弱くて肥満体の俺は、クラス替え当日から、バスケ部…

キャンドル

もどれない過去と、隣にある幸せ

僕が会社を辞めたのは、24歳のときだった。 理由は、当時の上司の姿に未来の自分を重ねてしまったから。 彼は会社の駐車場で寝泊まりし、わずかに見られるのは子どもたちの寝顔だ…

警察官の方(フリー写真)

人と人との出会い

何年か前の、5月の連休中のこと。 あるご夫婦がライトバンのレンタカーを借り、佐賀から大分県の佐伯(さいき)市を目指して出掛けた。 佐伯市からは夜23時に四国行きのフェリーが…

花嫁

娘の手紙と、父になれた日

土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 ※ 俺が彼女と出会ったのは、俺が25歳のとき。嫁は33歳だった。娘は、当時13歳。 つまり、娘は嫁の連れ子だった。 大きく…

花

一緒に最後まで

福岡市の臨海地区にある総合病院。周囲はクリスマス商戦で賑わっていましたが、病院の玄関には大陸からの冷たい寒気が吹き込んでいました。 そんな夕暮れ時、心肺停止状態の老人を乗せた救…

手紙を書く手(フリー写真)

寂しい音

ある書道の時間のことです。 教壇から見ていると、筆の持ち方がおかしい女子生徒が居ました。 傍に寄って「その持ち方は違うよ」と言おうとした私は、咄嗟にその言葉を呑み込みまし…

桜(フリー写真)

大切な5つの言葉

1. 今、辛い人はそのことで頭がいっぱいになるが、辛さや悩みはいつか必ず終わる。 終わることが分かっていれば、今の辛さも軽くなる。 過ぎてしまえば大したことなかっ…

駄菓子屋(フリー写真)

駄菓子屋に集結したヒーロー

近所に古い駄菓子屋がある。 経営しているのは、お婆ちゃん一人だけ(お爺ちゃんは5年程前に病気で亡くなってしまった)。 いつもニコニコしていて、とても優しいお婆ちゃんで、お金…

手を繋ぐ(フリー写真)

大事な我が子へ

自分が多少辛くても、腰が痛くても頭が痛くても、子供が元気にしてくれているのが凄く嬉しいの。 元気そうな子供の姿を見たり声を聞いているとね、本当に嬉しいの。 別に感謝してくれ…

虹(フリー写真)

自分らしく生きる言葉

嫌いな人を憎むより、大好きな人を愛したい。 悪い噂話をするより、嬉しいことや楽しいことを話したい。 そのような時間を多くして生きたい。 大切な時間を大切に。大切な人…