野球と夢

公開日: 心温まる話

野球道具(フリー写真)

一球投げる度、脱げそうになる帽子を被り直す。

岩瀬・真壁・筑波の連合チームの田中康太(筑波2年)は同点の七回、3番手でマウンドに上がった。

1点勝ち越されたが、味方が追い付いてくれた。

八回二死一、二塁のピンチもゼロで切り抜けた。

ぶかぶかの田中の帽子は、学校から借りた。

他にも、身に着けている野球道具の殆どが貰い物だ。

グラブは体育の授業で使うソフトボール用、スパイクは部室に放置されていた。

練習着も田嶋一彦監督や先輩から貰った。

田中は5人兄弟の母子家庭で育った。

野球道具を買って貰う余裕はない。

穴が開いたスパイクは砂が入るし、ソフトボール用のグラブは生地が薄くて、ちょっと痛い。

でも、野球は楽しい。

今年5月、小学4年の弟がサッカーを始めた。

道具や食費など出費がかさむ。

夜、母が涙を流す姿を見てしまった。

お金のことで悩んでいるようだ。

練習試合を終え、自転車で帰宅していた時、

「家族を助けられるなら」

と決意し、田嶋監督の携帯を鳴らした。

「野球辞めてバイトします」

これまでも、田中の家庭事情を知る田嶋監督や部長が、体を大きくさせようとプロテインや筋肉に負荷をかける加圧パンツをプレゼントしてくれた。

マネージャーはこっそりチームで一番大きいおにぎりを作ってくれた。

でも、この時は『辞めた方が』の気持ちが勝った。

初めて告げられた田嶋監督は、

「絶対辞めさせたくない」

と思い、両立できる方法を二人で考えた。

田中は野球と両立出来るバイトを探し、スーパーの品出しのバイトを見つけた。

仲間よりも早く練習を切り上げ、スーパーに向かう日々だ。

九回裏、先頭打者に立った。

「死んでも塁に出よう」

死球で出塁し、サヨナラの本塁を踏んだ。

試合後、

「僕と同じ境遇の人の希望になれれば」

と笑顔で話し終えるとすぐ、バイト先に向かった。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

note版では広告が表示されず、長編や特選記事を快適にお読みいただけます。
さらに初月無料の定期購読マガジン(月額500円)もご用意しており、読み応えあるエピソードをまとめて楽しむことができます。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

家族の手(フリー写真)

幸せな家族

私は長女が3歳になった時に長男を出産した。 長男が生まれるまで、私と長女は殆どずっと一緒に居た。 夫が居ない平日の昼間は、二人だけの時間だった。 でも子供が二人になる…

桜(フリー写真)

娘を思う父の心

この前、娘が大学受けたんですよ、初めてね。 で、生まれて初めて娘の合格発表を迎えた訳ですわ。正直、最初は合格発表を見に行った娘の電話を待つのなんて簡単だと思ってたのよ。みんな普通…

家族

父の告白

ある日、僕が父に「結婚したい子ができた」と告げると、数日後、家族会議が開かれた。 その時の父は、これまでにない真剣な表情で、衝撃の事実を告げた。 「実は、俺とお前は血の繋…

赤ちゃんの足を持つ手(フリー写真)

ママの最後の魔法

サキちゃんのママは重い病気と闘っていたが、死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。 その時、サキちゃんはまだ2歳だった。 「あなた、サキのためにビデオを3本残します。 このビ…

チューリップ(フリー写真)

立派なお義母さん

結婚当初は姑と上手く噛み合わず、会うと気疲れしていた。 意地悪されたりはしなかったけど、気さくでよく大声で笑う実母に比べ、足を悪くするまでずっと看護士として働いていた姑は喜怒哀楽…

桜(フリー写真)

進学を願ってくれた母

僕の家は兄弟三人の母子家庭です。 母子家庭という事もあり、母は何も言わなかったけど家庭は火の車でした。 電気が止まった時も。 ガスが止まった時も。 中学の校納金…

山からの眺め(フリー写真)

命があるということ

普通に生きて来ただけなのに、いつの間にか取り返しのつかないガンになっていた。 先月の26日に、あと三ヶ月くらいしか生きられないと言われた。 今は無理を言って退院し、色々な人…

カーネーション(フリー写真)

本当のお母さん

俺が6歳の頃、親父が再婚して義母がやって来た。 ある日、親父が 「今日からこの人がお前のお母さんだ」 と言って連れて来たのだ。 新しい母親は、俺を本当の子供のよ…

手紙を差し出す女の子(フリー写真)

パパと呼ばれた日

俺が30歳の時、一つ年下の嫁を貰った。 今の俺達には、娘が三人と息子が一人居る。 長女は19歳、次女は17歳、三女が12歳。 長男は10歳。 こう言うと、 …

バイオリン(フリー写真)

世界一の良い娘

昨夜、嫁とケンカした。 切っ掛けは些細なことで、小学2年生の娘がバイオリンを習いたいと言い出したことだ。 嫁「本人がやりたいなんて言い出すのは珍しいから、習わせてあげたい」…