強い意志

公開日: ちょっと切ない話 | 心温まる話

道場(フリー写真)

半年程前に「強くなりたい」と相撲道場に入部して来た子。

はっきり言って運動神経も無く、体もひ弱です。

あまりここに書くのも憚られますが、とても切ない過去を持つ子供なんです。

何でも、父親に虐待され、母親と一緒に実家に逃げて来たとか。

母親が殴られて泣かされるところを、何度も見て来たそうです。

それで「母親を守れるくらい強くなりたい」と、自分の足で相撲道場を調べてやって来たそうです。

こんな子供が、本当に居るとは…。

家庭環境の話など、聞いていて目頭が熱くなりました。

稽古には驚くほど真剣に取り組みます。

一度でも倒されると「もういっちょお願いします!」と立ち上がる。

おでこから血が流れても、構わず必死にぶつかる。

申し合いの時も、積極的に前に出て取り組みます。

ゲロを吐いて「少し休め」と言っても、「まだまだ!」と稽古を続ける。

泣きそうになるのを、奥歯を噛み締め我慢している姿を見ると、絶対に強くしてあげたいと思うようになります。

ただ体格が悪いのと、ちょっと気が弱いため、まだまだ勝てるレベルには到達していませんが。

しかし、必死に稽古を頑張っている姿は、周りの子供にも少しずつ影響を与え始めています。

家でも努力しているようで、毎日四股腰割りを百回以上するそうです。股割が段々と出来るようになって来ました。

しかも家ではお母さんのために皿洗いをしたり、肩を揉んであげたりするようです。

まさかこんな子が現代に居るとは…。

この子の成長が楽しみです。

関連記事

コーヒーのドリップ(フリー写真)

店長さんの嘘

俺がまだ受験生だった頃の話。 当時、塾の自習室にはどうにも居辛くて、自習室代わりによく利用している喫茶店があった。 普段は20時前には自習室に戻っていたんだけど、そこの店長…

赤ちゃんの手を握る母(フリー写真)

お母さんありがとう

昨日、午前4時22分に母が亡くなった。 風邪ひとつ引かない元気な母だった。 僕が幼稚園に入る頃には、もう父は居なかった。 借金を作って逃げたらしい。 母は早朝4…

カップル(フリー写真)

気付かないふり

一昨年の今日、告白しました。生まれて初めての告白でした。 彼女は全盲でした。 それを知ったのは、彼女が弾くピアノに感動した後の事でした。 俺は凄くびっくりしました。そ…

夏のスイカ(フリー写真)

夏の記憶、婆ちゃんとツトム

昨年の夏、私は高知を訪れた。 熱波が街を包み、頭がクラクラするほどだった。 R439を目指して進む中、中村市の近くに来た。 そこには、一人の婆ちゃんがビーチパラソル…

オフィス(フリー写真)

苦手だった部長

その時の部長は凄く冷たくて、いつもインテリ独特のオーラを張り巡らせている人だった。 飲みに誘っても来ることは無いし、忘年会などでも一人で淡々と飲むようなタイプ。 俺はよく怒…

教室(フリー背景素材)

同級生の思いやり

うちの中学は新興住宅地で殆どが持ち家、お母さんは専業主婦という恵まれた家庭が多かった。 育ちが良いのか、虐めや仲間はずれなどは皆無。 クラスに一人だけ、貧乏を公言する男子が…

野球ボール(フリー写真)

父と息子のキャッチボール

私の父は高校の時、野球部の投手として甲子園を目指したそうです。 「地区大会の決勝で9回に逆転され、あと一歩のところで甲子園に出ることができなかった」 と、小さい頃によく聞か…

巣鴨の歩行者天国(フリー写真)

とげぬき地蔵様

私は小さい頃から中耳炎で、しょっちゅう耳が痛くなっては、治療のために耳鼻科へ行っていました。 小学校に入ると、私が耳鼻科に行くために学校を休んだり早退したりすると、クラスの子に …

野球ボール(フリー写真)

頑張ったよ

常葉大菊川(静岡)と14日に対戦し、敗れた日南学園(宮崎)。 左翼手の奥野竜也君(3年)は、がんで闘病中の母への思いを胸に、甲子園に立った。 竜也君が中学1年生の秋、ゆか…

封筒を持つ手(フリー写真)

結婚記念日おめでとう

入社4年目の時に、初めて結婚記念日の日を迎えた。 しかしその日、運悪く社内でトラブルが発生した。 下手したら全員会社に泊まりになるかもしれないという修羅場なのに、 「…