隅っこの守護者

犬

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬を飼う提案をしました。私たちは海外に住んでおり、小さな子供もいたため、正直私にとっては大変なことでした。

そんな私は躊躇していましたが、「これ以上の負担は難しい」と感じていたものの、とりあえず子犬を見に行くことに同意しました。

訪れたのは多くの子犬が戯れる場所でした。遊んでいる子犬、眠そうにあくびをする子犬など、個性豊かな子犬たちが目を楽しませてくれました。しかし、部屋の隅でじっとしている一匹の子犬が私の目に留まりました。

「あの犬は?」と尋ねると、ブリーダーは「あの子は母犬にも見放され、なかなか新しい家族が見つからないんだ。もし連れて行ってくれるなら、特別に安くするよ」と教えてくれました。

その言葉を聞いた瞬間、他の子犬には目もくれず、「この犬を連れて帰ります!」と心に決めました。そうして、その犬は我が家の大切な一員となりました。

初めは母親犬に虐げられて育ったせいか、その犬は人間にも臆病で、いつも部屋の隅に隠れていました。しかし、共に過ごす日々が増えるにつれて、徐々に子供たちと遊ぶ姿が見られるようになりました。

しかし、幸せな日々も長くは続きませんでした。その犬もやがて病気を患い、治る見込みのない状態になってしまいました。多くの飼い主が選ぶ安楽死ではなく、私たちは最期まで共に過ごすことを選びました。

最後の日々は、できる限りのことをしてあげました。一緒に食事をし、同じベッドで眠りました。痛みを感じさせないようにし、できるだけ快適に過ごさせてあげました。そして、静かに眠るようにこの世を去りました。

この犬は私たちにとって、ただのペットではありませんでした。どんなに安価で家に来たとしても、その存在は私たち家族にとってかけがえのないものでした。

天国へ行った犬の写真を見ながら、いつの日か再び会えることを願っています。そして、再会した時には、どれだけ愛していたかを改めて伝えたいと思います。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

泣ける話・感動の実話まとめ - ラクリマ | note

最新情報は ラクリマ公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

夕日とカップル(フリー写真)

優しい貴方へ

元気ですか。 今、何処に居ますか。 生きていますか。 悪い事はもうしていませんか。 貴方と離れてから7年が経ちました。 貴方は私に言いました。 「沢…

母への感謝の気持ち(フリー写真)

ありがとうな、おかん

なあなあ、おかんよ。 中学の時に不登校になり、夜間高校に入るも家に帰って来ず、毎日心配させてごめんよ。 二十歳を超えてからも、彼氏を作り勝手に同棲して、ろくに連絡もせず心配…

母と子(フリー写真)

懸命に育ててくれた母

私の父は幼い頃に亡くなり、母は再婚せずに私を育ててくれました。 母は学歴も技術もなく、個人商店のような仕事で生計を立てていました。 それでも、当時住んでいた土地は人情が残…

吹雪(フリー写真)

ばあちゃんの手紙

俺の母方のばあちゃんは、いつもニコニコしていて、かわいかった。 生んだ子供は四姉妹。 娘が全員嫁いだ後、長いことじいちゃんと二人暮らしだった。 そして、じいちゃんは2…

戦時中

靖国での再会

俺の爺さんは戦地で足を撃たれたらしい。 撤退命令が出て皆急いで撤退していたのだが、爺さんは歩けなかった。 隊長に、「自分は歩けない。足手まといになるから置いて行って下さい…

病院(フリー素材)

みほちゃんという子

看護学生の頃、友達と遊びに行った先で交通事故を目撃しました。 勉強中の身ではあったのですが、救急隊員が駆け付けるまでの間、友人の手も借りながら車に撥ねられた女の子の応急処置をしま…

家の居間(フリー写真)

妹を守る兄

兄が6歳、私が2歳の頃に両親が離婚した。 私にその当時の記憶は殆ど無く、お父さんが居ないことを気にした覚えもありませんでした。 小学生に上がる頃に母が再婚し、義理の父が本当…

女性の後姿(フリー写真)

宝物ボックス

俺が中学2年生の時だった。 幼馴染で結構前から恋心も抱いていた、Kという女子が居た。 でもKは、俺の数倍格好良い男子と付き合っていた。俺が敵う相手ではなかった。 彼女…

乾杯(フリー写真)

俺の夢

僕達兄弟には元々親が居らず、養護施設で育ちました。 3つ上の兄は、中学を出るとすぐに鳶の住み込みで見習いになり、その給料は全て貯金していました。 そのお金で僕は私立の高校を…

結婚式(フリー写真)

お兄ちゃん

この間、友人の娘の結婚式に出席した。 私と友人は高校からの友達で、かれこれ30年以上の付き合いで、その娘の事も知っている。 その子の結婚式という事で電話が来て出席する事にし…