おじさんとの約束

公開日: 仕事 | 心温まる話

倉庫(フリー写真)

数年前の話です。

僕が大学生の頃、日雇いのアルバイトをしていました。

事務所に電話で翌日のアルバイトの予約をして、現場に行って働いていました。

主にやっていた仕事は、引っ越しや移転、倉庫のピッキングでした。

そこで出会ったある人のことをお話します。

その人は50代前半の男性でした。

僕はタバコを吸わなかったので、喫煙所のない休憩室で休憩をしていました。

そのおじさんもタバコを吸わないということもあり、いつも一緒に休憩していました。

おじさんの見た目は、銀行や市役所の重役のような雰囲気で、整った白髪頭に度の強い眼鏡をかけていました。

ずっと疑問だったのは、なぜこの人がこの仕事をしているのかということでした。

よくよく聞くと、平日は普通の仕事をしていて、土日だけこの仕事をしているとでした。

仕事は、公的機関とのことでした。

家族の住む家に帰らずに一人でアパートに住んでいて、生活費が不足しているため、アルバイトをしているということでした。

その理由については、妻との関係が悪くなり、家に居づらくなったとのことでした。

浮気をした訳でもなく、子供とも仲が悪い訳でもないものの、妻に対する感謝の気持ちなどを上手く表せなかったため、関係が悪化したとのことでした。

それであれば、感謝の気持ちを伝えて家に戻れば良いのにと思ってしまうのですが、不器用な人なのかそれができないままになっていたようです。

それでも、外で子供と会って仲直りの仲介をしてもらう努力を続けているとのことでした。

日雇い派遣の仕事ですが、登録していた派遣会社がメインの派遣先との契約を解消したことなどもあり、徐々に派遣先が減って行きました。

元々は倉庫で働いていたのですが、その職場が無くなり、移転がメインになりました。

僕は大学を卒業し、就職することになりました。

派遣アルバイトも辞めることになり、おじさんとも別れることに。

そのおじさんの行く末が気になったので、最後に会ったときに、

「家族の元に戻れたら連絡をして欲しい」

と言っておきました。

4月になり、就職した会社の研修を受けていた時に、おじさんから電話がかかって来ました。

「家族の住む家に戻った」

とのことでした。

おじさんは、私との約束を忘れていなかったのです。

それ以来、そのおじさんと会うことも電話をすることもありませんが、きっと家族と元気で暮らしていることでしょう。

関連記事

カーネーション(フリー写真)

本当のお母さん

俺が6歳の頃、親父が再婚して義母がやって来た。 ある日、親父が 「今日からこの人がお前のお母さんだ」 と言って連れて来たのだ。 新しい母親は、俺を本当の子供のよ…

お花畑(フリー写真)

本当のやさしさ

遡ること、今から15年以上前。 当時、小学6年生だった僕のクラスに、A君というクラスメイトがいました。 父親のいないA君の家は暮らしぶりが悪いようで、いつも兄弟のお下がりと…

豚骨ラーメン(フリー写真)

父の記憶

俺の父は、俺が6歳の時に死んでしまった。 ガンだった。 確か亡くなった当時の年齢は34歳だったと思う。 今思えばかなりの早死にだった。 呆気なく死んでしまった…

家族

父の告白

ある日、僕が父に「結婚したい子ができた」と告げると、数日後、家族会議が開かれた。 その時の父は、これまでにない真剣な表情で、衝撃の事実を告げた。 「実は、俺とお前は血の繋…

ラーメン(フリー写真)

母ちゃんとラーメン

今日、俺は珍しく母ちゃんを外食に誘った。 行き先は、昔からよく行く馴染みのラーメン屋だった。 俺は味噌ラーメンの大盛り、母ちゃんは味噌ラーメンの並盛りを頼んだ。 「昔…

手編みのマフラー(フリー写真)

オカンがしてくれたこと

俺の家は貧乏だった。 運動会の日も授業参観の日さえも、オカンは働きに行っていた。 そんな家だった。 ※ そんな俺の15歳の誕生日。 オカンが顔に微笑みを浮かべて、…

妊婦さんのお腹(フリー写真)

命懸けで教えてくれた事

13年前、俺は親元を離れて一人暮らしの大学生という名のろくでなしだった。 自己愛性人格障害の父親に反発しつつも、影響をもろに受けていた。 プライドばかり高く、傲慢さを誇りと…

親子

「おかえり」と言ってくれる人

私は、父が大好きだ。 いつも優しくて、笑顔を絶やさない人。 私がいじめられていたときも、誰よりも真剣に話を聞いてくれて、守ってくれた。 ※ 父の職場は遠くて、…

裁縫(フリー写真)

妹に作った妖精衣装

俺には妹が居るんだが、これが何と10歳も年が離れている。 しかも俺が13歳、妹が3歳の時に母親が死んでしまったので、俺が母親代わり(父親は生きているから)みたいなものだった。 …

救急車(フリー写真)

死の淵にいた私を救ってくれた妻

私はあの日、緊急搬送されました。 生まれて初めて救急車に乗りました。 心臓の3分の2は停止していたそうです。 ※ 今から7年前の事を書きます。 私はフィ…