貴様飲め!

公開日: 心温まる話 | 悲しい話 | 戦時中の話

北部ソロモン諸島(ブーゲンビル島)の戦い

俺のおじいちゃんは戦争末期、南方に居た。

国名は忘れたけど、とにかくジャングルのような所で衛生状態が最悪だったらしい。

当然、マラリアだのコレラだのが蔓延する。

おじいちゃんの部隊も例外ではなく、バタバタと人が倒れて行ったそうだ。

ただ、その頃には治療薬も開発されていて、それを飲んで命を永らえた人も多かったらしい。

治療班に手渡されていた薬で何人かの人が助かったそうな。

暫くして、おじいちゃんが期せずして高熱に魘されるようになった。

病気に感染したのだ。

一方で、おじいちゃんの部下の一人にも同じような症状が襲った。

二人とも薬を飲めば助かる程度のものであったらしいが、その部隊には残余薬が一つしかなかった。

部下は、

「あなたが飲んでください。あなたがこの部隊の指揮官ですから」

と搾り出すような声で言ったらしい。

立派な部下を持ったおじいちゃんは幸せな人間だったと、おこがましいながら俺は思う。

しかしおじいちゃんはたった一言、こう言ったらしい。

「貴様飲め!」

おじいちゃんはその後、間もなくして亡くなってしまった。

この話は、つい最近他界したおばあちゃんから何度も聞いた。

薬を飲んで生き残って帰国した兵隊さんはその後、おばあちゃんを何かにつけ助けてくれたらしい。

俺も一度だけお会いしたことがある。真っ直ぐで立派な男だった。

おじいちゃんも素晴らしい命を救ったものだ。

おばあちゃんの口癖は、

「『貴様』…って、いい言葉ね…」

だった。

おじいちゃんの死後、もう何十年も経つのに、毎日毎日仏壇のおじいちゃんに話し掛けていた。

そして眠ったまま死んで行った。

明治の人間は凄い。俺はいつもそう思う。

関連記事

教室

笑顔のつながり

私の中学時代は、新興住宅地に位置しており、ほとんどの生徒が持ち家に住む裕福な家庭出身でした。お母さんが専業主婦である家庭が多く、いじめや仲間はずれが皆無という幸せな環境でした。 …

空港(フリー写真)

空港の約束

俺が25歳くらいの時の話。 当時働いていた職場に二つ年下の女の子が居て、めっちゃいい子だった。 当時はお互い恋人が居たから付き合えなかったけど、お互いかなり意識はしていたと…

花嫁(フリー写真)

血の繋がらない娘

土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 出会った当時の俺は25歳、嫁は33歳、娘は13歳。 まあ、要するに嫁の連れ子だったんだけど。 娘も大きかったから、多少ギクシャクし…

消火活動(フリー写真)

救助から生まれた恋

5年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた。 湿度が低い日だったせいか、現場に着いてみると既に燃え広がっていた。 救助のため中に入ると、一階はまだ何とか形を保ってい…

女性の後姿(フリー写真)

宝物ボックス

俺が中学2年生の時だった。 幼馴染で結構前から恋心も抱いていた、Kという女子が居た。 でもKは、俺の数倍格好良い男子と付き合っていた。俺が敵う相手ではなかった。 彼女…

犬

隅っこの守護者

家で可愛がっていた犬が亡くなって、もう何年経っただろう。当時はまだ子育て中で、二人の小さい子供たちと忙しい日々を送っていました。ある日、夫が「番犬にもなるし子供たちにもいい」と突然犬…

瓦礫

消えない約束とミニ四駆

小学4年生の私にとって、1月15日は連休の最初の日だった。 その日、いつもの仲間5人と私の住んでいたマンションで楽しく遊んでいた。私たちの楽しみは、ミニ四駆を廊下で走らせること…

イチゴのショートケーキ(フリー写真)

イチゴショートと女の子

俺がケーキ屋で支払いをしていると、自動ドアが開いて、幼稚園児くらいの女の子が入って来た。 女の子は一人で買い物に来たらしく、極度の緊張からか、頬を赤く染め真剣な眼差しで店員に …

犬(フリー写真)

天国のアビーへ

米国の4歳の女の子が愛犬の死を受け、神様に手紙を送ったという話が、米ニュースサイトのニュースバインで紹介された。 このエピソードは、女の子の母親から送られて来たメールを見た記者…

朝焼け空(フリー写真)

自衛隊最大の任務

「若者の代表として、一つだけ言いたいことがあります…」 焼け野原に立つ避難所の一角で、その青年は拡声器を握り締め話し始めた。 真っ赤に泣き腫らした瞳から流れる涙を拭いながら…