夕焼けの絵葉書

公開日: ちょっと切ない話 | 友情

夕焼け(フリー写真)

ふと思い出したのだけど、亡くなってしまった子から絵葉書をもらったことがある。

中学生の時の隣のクラスの女の子で、病気で殆ど学校に来ないまま亡くなってしまった。

うちの学校は生徒数が少なかったので、体育や課外授業のバードウォッチングは2クラス合同でやることになっていた。

その課外授業の時、その女の子がまだ学校に来ることが出来た頃に、何度か一緒になるくらいだった。

一度だけ喋ったことがある。

寝坊して完全に遅刻だ…と思いながら、いつものバス停に歩いて行ったら、その子が停留所のベンチに座っていた。

田舎だから時間がズレるとバスが全然来なくて、暇だったので何となく話しかけたんだ。

「お前も寝坊したの?」

「…病院、寄って来たから」

俺はその時、病弱で殆ど学校に来ていない子が居るという話を思い出し、それがこの子だと気付いた。

その子はそれから一年ほどで亡くなってしまったので、今思えば本当に無神経なんだけど…。

俺は、

「へえ、どっか悪いの?」

と訊いてしまった。

彼女は少し笑って、

「うん、ちょっとね」

と言った。

彼女は、俺が中学に上がるまで新聞配達をしていたのを知っていて(彼女の家にも配達していたらしい)、

「前から思ってたけど、ほんとえらいよね」

とやけに褒めてくれた。

実はゲームソフト欲しさだったことは言わなかった。

バスが来て、学校に着くまで他愛も無い話をした。

天気が良いのにかったるいよなーとか、そんな内容のことだ。

彼女と話したのはそれが最初で最後だった。

中学校を卒業した後、絵葉書が届いた。

綺麗な夕焼けの空が写った絵葉書だった。

最初は誰か分からなかったけど、暫く考えて思い出した。

その少し前に、葬式があったと聞いていた子だった。

「朝焼けの写真だったら良かったのに。でも、夕焼けも綺麗でしょ?」

と書いてあった。

その下にスペースが余っていたから、もしかしたら他にも書こうとして止めてしまったのかもしれない。

書きかけのまま大切そうに閉まっておいた絵葉書を、家族の人が見つけて出してくれたのだそうだ。

新聞配達なんて朝は眠いし新聞は重いし、手が真っ黒になるけど朝焼けが気持ち良いと、カッコつけて話したのを思い出した。

その絵葉書は今も大事に閉まっている。

関連記事

太陽

笑顔の理由

俺が小学生だった頃の話だ。 同じクラスに黒田平一(仮名)、通称「クロベー」というやつがいた。 クロベーの家は母子家庭で、母親と弟との三人暮らしだった。 親戚の家の離…

夕陽(フリー写真)

親父からの感謝の言葉

俺の親父は我儘な人だった 小遣いは母親から好きな時に好きなだけ貰い、そのくせ下手なギャンブルでスっては不機嫌な様子で家に帰って来て、酒を飲みまくり暴れるような人だった。 幸…

Wii(フリー写真)

ゲーム好きな友人

俺の友達に、凄くゲーム好きなやつがいたんだよ。 ドラクエなどのゲームを誰よりも先に解いたり、俺たちにヒントをくれたりさ。 でも中学2年生の時にそいつは事故に遭い、右手を失く…

カップルの足(フリー写真)

母の持つ愛情

当時の俺は大学一年、彼女は大学四年。忘れもしない三年前の出来事。 大学に入ってすぐ、俺は軟式野球のサークルに入った。 サークルのマネージャーの中に彼女が居た。 一目惚…

セイコーマート(フリー写真)

小さな子供達の友情

俺はセイコーマートで働いて三年目になる。 いつも買い物に来る小さな子の話を一つ。 その子は生まれつき目が見えないらしく、白い杖をついて母親と一緒に週二、三度うちの店を訪れる…

飛行機雲(フリー写真)

飛行機雲のように

「空に憧れて、空を駆けてゆく あの子の命は、飛行機雲」 その歌の通りでした。 小さい頃から、 「僕、ぜーったいパイロットになるからね!」 と言っていたあ…

高校生(フリー写真)

ほら、笑いなよ!

高校2年生の夏、僕は恋をした。 好きで好きで堪らなかった。 その相手を好きになった切っ掛けは、僕がクラスで虐めに遭い落ち込んでいた頃、生きる意味すら分からなくなり教室で一人…

レトロなサイダー瓶(フリー写真)

子供時代の夏

大昔は、8月上旬は30℃を超えるのが夏だった。朝晩は涼しかった。 8月の下旬には、もう夕方の風が寂しくて秋の気配がした。 泥だらけになって遊びから帰って来ると、まず玄関に入…

ベトナムの夕日(フリー写真)

あの子は僕の友達なんです

ベトナムの村にある宣教師たちの運営する孤児院が、爆撃を受けてしまいました。 宣教師達と二人の子供達が即死し、その他の者も重傷を負いました。 重傷になった者達の中でも、8才の…

一番近くにいた優しさ

一番近くにいた優しさ

私は昔から、何事にも無関心で、無愛想な性格でした。 友達は、片手で数えるほどしかいませんでした。 恋愛に至っては、生まれてこのかた、たったの二回。 ※ でも、…