素敵なお弁当

公開日: ちょっと切ない話 | 友情

運動会(フリー写真)

小学校高学年の時、優等生だった。

勉強もスポーツもできたし、児童会とか何かの代表はいつも役が回って来た。

確かに、良く言えば利発な子供だったと思う。

もう一人のできる男子と二人で、担任には愛され贔屓されていた。

でもそれを良いことに、みんなが私たちに面倒や責任を押しつける雰囲気もできていて、やだなあと思いつつ空気読んでこなす日々だった。

そんなある日、自作のお弁当を作って来て、皆の投票で優勝を決めようみたいな会が開かれた。

『どうせみんな親に手伝ってもらうのにくだらない』

と思いつつ、私は敢えて適当な弁当を考案した。

ハンバーグと冷凍ポテトと何か、みたいな。

制作時間も短めで済む内容。

優勝なんてどうでも良かった。

当日、親が全面的に支援したであろうみんなの弁当はそれぞれに美味しそうで、はっきり言って大差は無い内容だったと思う。

私は、Mちゃんの彩りや栄養がきちんとしていて、弁当にふさわしく手早く作っているお弁当に投票した。

結果は、優勝と準優勝は大差で、私ともう一人の優等生の二人。

本当に大差無かったのに。

結局みんないつもの通り、

『優等生を祭りあげておけばいい』

ということだったのだろう。

Mちゃんの弁当は、大した順位じゃなかった。

でも、私は知っていた。

目立たないけどいつもニコニコして、優しいMちゃんの家は、父子家庭だということを。

彼女の素敵なお弁当は、お姉ちゃんと一緒に日々家事をこなしている、本当に彼女自身が文字通り自作した弁当だということを。

みんなバカだ。

担任もバカだ。

なんで解らないのか。

…と無性に悔しかった。

グループが違うので普段はあまり話さなかったけど、Mちゃんに

「Mちゃんのお弁当に投票したんだよ」

と伝えた。

「ありがとう」

と笑ってくれた。

それから暫く経った運動会の日、離婚したMちゃんのお母さんを見た。

保育園時代にはよく会っていたからすぐ分かった。

お母さんは父兄席からずっと離れた校庭の隅に佇んで、一生懸命娘の姿を探していた。

仕事の合間に駆け付けた様子で、自転車のカゴにお弁当は無かった。

何故か今でもその光景が目に焼き付いて離れない。

関連記事

父の手(フリー写真)

受け継がれた情熱

俺の親父は消防士だった。 いつ何があってもおかしくない仕事だから、よく母に 「俺に何かあっても、お前らが苦労しないようにはしてる」 と言っていたのを憶えている。 ※…

老夫婦(フリー写真)

迷惑かけてごめんな

私のじいちゃんは、私が生まれるまでアルコール中毒だったと聞いた。 酒に酔い潰れ、仕事を休む日も少なくなかったという。 ばあちゃんは何度も離婚を考えたと聞いた。 でも、…

アスレチックで遊ぶ双子(フリー写真)

兄ちゃんはヒーローだった

兄ちゃんは、俺が腹が減ったと泣けば、弁当や菓子パンを食わせてくれた。 電気が点かない真っ暗な夜は、ずっと歌を唄って励ましてくれた。 寒くて凍えていれば、ありったけの毛布や服…

母(フリー写真)

お母さんへ

お母さん 台所に立つとあなたが横に立って居る気がします。 お母さん 洗濯物を畳んでいると、ずぼらな私に 「ほらもっとキレイに畳まないと」 と言うあなたの声…

炊き込みご飯

愛のレシピ

私が子供の頃、母が作る炊き込みご飯は私の心を温める特別な料理でした。 明言することはなかったが、母は私の好みを熟知しており、誕生日や記念日には必ずその料理を作ってくれました。 …

夕焼け(フリー素材)

大きな下り坂

夏休みに自転車でどこまで行けるかと小旅行。計画も、地図も、お金も、何も持たずに。 国道をただひたすら進んでいた。途中に大きな下り坂があって、自転車はひとりでに進む。 ペダル…

母の手を握る赤子(フリー写真)

母の想い

彼は幼い頃に母親を亡くし、父親と祖母と暮らしていました。 17歳の時、急性骨髄性白血病にかかってしまい、本人すら死を覚悟していましたが、骨髄移植のドナーが運良く見つかり死の淵から…

目玉焼き(フリー写真)

彼女とフライパン

一人暮らしを始める時、意気込んでフライパンを買った。 ブランドには疎いが、とにかく28センチの物を一本。 それまで料理なんて全くしなかったのだが、一人暮らしだから自分で作る…

手話(フリーイラスト素材)

手話の先生

小学生の頃、難聴の子がクラスに居た。 補聴器を付ければ普通学級でも問題無い程度の難聴の子だった。 彼女はめちゃくちゃ内気で、イジメられこそしていなかったけど、友達は居なかっ…

夫婦の重ねる手(フリー写真)

妻からの初メール

不倫していた。 4年間も妻を裏切り続けていた。 ネットで出会った彼女。 最初は軽い気持ちで逢い、次第にお互いの身体に溺れて行った。 ずる賢く立ち回ったこともあり…